白山市
白山市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した白山市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。当時の様子を再現した踊りも披露される祭り「白山まつり」、手製の巨大山車が街を闊歩する「ほうらい祭り」、大自然の中にある駅舎で新緑や紅葉に親しむ「道の駅 瀬女」など情報満載。
白山市のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 166 件
白山まつり
当時の様子を再現した踊りも披露される祭り
越前の僧・泰澄大師によって白山が開山されたのを祝う祭り。当時の様子を再現した「泰澄行列」や泰澄大師の帰還を喜んで踊ったという「かんこ踊り」が行われる。
![白山まつりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010035_1245_1.jpg)
白山まつり
- 住所
- 石川県白山市白峰地区内各所
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで1時間、白峰下車すぐ(白峰温泉白峰総湯前特設会場)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬の土・日曜
- 営業時間
- 詳細は要問合せ
ほうらい祭り
手製の巨大山車が街を闊歩する
「ほうらい祭り」の見どころは、「造り物」と呼ばれる山車。巨大な人形に収穫された五穀をあしらったもので、その大きさは約5m。神輿と共に練り歩く様子は迫力満点だ。
![ほうらい祭りの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000317_2881_1.jpg)
![ほうらい祭りの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000317_2881_2.jpg)
ほうらい祭り
- 住所
- 石川県白山市鶴来金剱宮ほか地区一円
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から徒歩10分(金剱宮)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 10月上旬1土・日曜
- 営業時間
- ほうらい祭り12:00~22:00
道の駅 瀬女
大自然の中にある駅舎で新緑や紅葉に親しむ
1000m級の山々に囲まれた白山白川郷ホワイトロードの入口に位置し、白山観光の拠点となる駅。春から秋にかけては休息所やドッグラン、サイクルポストを設けた「ほっとエリア」がある。
![道の駅 瀬女の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010870_3462_1.jpg)
![道の駅 瀬女の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010870_4024_1.jpg)
道の駅 瀬女
- 住所
- 石川県白山市瀬戸寅163-1
- 交通
- 北陸自動車道小松ICから県道25号、国道360号を白山一里野方面へ車で30km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(12~翌3月は~17:00)
白山癒しの湯 天領
野趣あふれる露天風呂が評判
行楽客の立ち寄りも多い人気の温泉。野趣あふれる豪快な露天岩風呂が好評だ。近くにはテニスコートやバーベキューエリアがあり、大自然を満喫できる設備が充実している。
![白山癒しの湯 天領の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000119_00003.jpg)
![白山癒しの湯 天領の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000119_00002.jpg)
白山癒しの湯 天領
- 住所
- 石川県白山市尾添チ28
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス瀬女行きで40分、終点で白山市コミュニティバス中宮温泉行きに乗り換えて15分、白山一里野下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人650円、小人(4歳~小学生)400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30(閉館19:00、土・日曜、祝日は~19:30<閉館20:00>)
そば処 花川
細身で白さも美しい15食限定の御膳そば
地元産のそば粉と白山麓の水で、店主の花川さんが個性豊かなそばを打つ。1日に15食限定の「御膳そば」は、そばの実の芯だけを挽いた一番粉を使ったもの。噛むほどにそばの旨味と香りが感じられ、するすると箸がすすむ。ミネラルが豊富な食用炭を練り込んだ「おすみ花」も人気が高い。
![そば処 花川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011792_00000.jpg)
そば処 花川
- 住所
- 石川県白山市吉野ウ17
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス瀬女方面行きで20分、上吉野下車、徒歩5分
- 料金
- せいろ=1000円/山菜たぬき=1300円/御膳そば(1日15食限定)=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00
木彫加賀獅子頭 知田工房
伝統を受け継ぐ加賀獅子頭
木彫りでひとつひとつ仕上げていく加賀獅子頭は、大きな目が鋭く広がった「八方にらみ」と言われる風貌が特徴。縁起物として調度品や贈り物にも選ばれている。
木彫加賀獅子頭 知田工房
- 住所
- 石川県白山市八幡町98
- 交通
- 北陸自動車道白山ICから県道8号・国道157号手取峡谷方面へ車で14km
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
白山眺望と白山麓料理の宿 望岳苑
白山を望む宿で滋味豊かな味わいを
白山麓で捕れた鹿や猪を熟成させ、2日かけてじっくり煮込んだジビエ料理が味わえる。口の中でほろりとほどけるやわらかなジビエ肉は、地元農家の野菜と合わせるとやさしい味わいに。
![白山眺望と白山麓料理の宿 望岳苑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011794_00001.jpg)
白山眺望と白山麓料理の宿 望岳苑
- 住所
- 石川県白山市白峰6-101
- 交通
- 北陸自動車道白山ICから県道190号、国道8・157号を白峰方面へ車で55km
- 料金
- 鹿のシチュー(3日前までに要予約)=1200円/猪のチャーシュー煮込(3日前までに要予約)=880円/
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 11:30~14:00(予約制)、18:00~20:00(予約制)
大嵐山水芭蕉園
ミズバショウの約3万株の群生はさすがの存在感
ブナの原生林が広がる中に、約3万株の群生が見られる。ミズバショウは、この池に身を投げた娘の化身であるという言い伝えが残っている。
![大嵐山水芭蕉園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17001149_1245_1.jpg)
大嵐山水芭蕉園
- 住所
- 石川県白山市桑島大嵐山
- 交通
- 北陸自動車道金沢西ICから国道8・157号を白山方面へ車で50km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(ミズバショウの見頃はGW頃)
- 営業時間
- 情報なし
ホテル八鵬
白山麓にて「絹肌の湯」と絶品の炭火焼料理を
日本三名山の一つ、白山のふもとに佇むホテル。地の食材をふんだに使用した名物「白山炭火焼」は目の前で豪快に焼き上げる。秘湯「絹肌の湯」は日本に4か所しかない純重層泉で肌触りがとろりとしている。
![ホテル八鵬の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000235_00000.jpg)
![ホテル八鵬の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000235_00001.jpg)
ホテル八鵬
- 住所
- 石川県白山市桑島イ-1-30
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から北陸鉄道バス白山体験村行きで55分、桑島温泉下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=12000円~/外来入浴(11:00~17:00)=700円/ (入湯税別150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
ホテル八鵬
白山の旬の味覚をろばたで楽しめる
山菜をはじめ岩魚や白峰名物の堅豆腐など旬の味覚を炭火で焼いて熱々が食べられる。追加料金でろばた料理の肉を飛騨牛にグレードアップもできる。
ホテル八鵬
- 住所
- 石川県白山市桑島イ-1-30
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から北陸鉄道バス白山体験村行きで55分、桑島温泉下車すぐ
- 料金
- お昼のコース=4860円(2名)・4320円(3名~)/白山炭火焼コース(夜)=5400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店、2名以上で予約制)、18:00~20:30(閉店、2名以上で予約制)
ハイウェイオアシス徳光(上り)
日本海を一望できる大浴場とtaantoで食事を
徳光PA(上り)側に直結。上下線をつなぐ横断連絡橋あり。公園、海水浴、温泉が楽しめる。温泉には雄大な日本海を一望できる開放感のある大浴場、海からの風を感じることのできる露天風呂がある。taantoでは飲食店と物産館、幸運を呼び寄せる金箔が輝く黄金のトイレがある。
![ハイウェイオアシス徳光(上り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011322_00001.jpg)
![ハイウェイオアシス徳光(上り)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011322_00000.jpg)
ハイウェイオアシス徳光(上り)
- 住所
- 石川県白山市徳光町2398-1
- 交通
- 北陸自動車道白山ICから美川IC方面へ車で5km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 施設により異なる
太田の大トチノキ
日本最大級の国の天然記念物
幹回り約13mで高さ約25m、樹齢1300年以上の日本最大級のトチノキは、見る人を圧倒する大きさ。秋には自然観察会が開催されている。
太田の大トチノキ
- 住所
- 石川県白山市白峰大道谷
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白峰方面行きで54分、白峰下車、タクシーで40分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
雪だるまカフェ
古民家を再利用。おろしうどんが美味
天気のよい日は縁側を開くので開放的。おろしうどんと握りこぶしほどもある大きなぼたもちが美味。
![雪だるまカフェの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011151_3462_1.jpg)
![雪だるまカフェの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17011151_4043_2.jpg)
雪だるまカフェ
- 住所
- 石川県白山市白峰イ75
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで1時間、白峰下車すぐ
- 料金
- おろしうどん=900円(食べ放題)・500円(1杯)/ぼたもち=300円/手作りしそジュース=300円/コーヒー=350円/ココア=350円/
- 営業期間
- 4~12月
- 営業時間
- 10:00~16:00(L.O.)
白山国立公園(石川県)
岩屋俣谷園地から眺める、白山の圧倒的眺望
御前峰、大汝峰、剣ヶ峰の3峰と周囲の山々を中心とした公園。山麓にはブナを中心とした自然林が、高山・亜高山帯にはハクサンフウロやクロユリなど250種もの高山植物が見られ、原生的な自然環境が保たれている。石川県にある岩屋俣谷園地の上部では白山パノラマ展望台からの大眺望が楽しめるほか、道中では季節によって新緑や黄葉に包まれたブナ林の景色を見ることができる。
![白山国立公園(石川県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17012171_20230421-1.jpg)
白山国立公園(石川県)
- 住所
- 石川県白山市白峰ノ38市ノ瀬ビジターセンター
- 交通
- JR金沢駅から北陸鉄道バス白山登山金沢方面行きで1時間45分、一ノ瀬下車すぐ(運行期間あり)
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 5月上旬~11月上旬(積雪により変更あり)
- 営業時間
- 8:45~17:00(閉館)
樹木公園
石川県林業試験場内。800種1万5000本の樹木が四季感あり
樹木公園は、石川県林業試験場内の公園。800種、1万5000本あまりの樹木が植えられていて、これほど多彩な木々の色づきが一度に見られるのは、ここならではだ。
![樹木公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17010725_3462_1.jpg)
一里野高原ホテル ろあん
森林浴露天風呂や囲炉裏料理が人気
白川郷へと続く白山白川郷ホワイトロードの入り口。森林浴も同時に楽しめる露天風呂や檜造りの貸切風呂が好評。古民家を移築した食事処では白山の山の幸を囲炉裏で楽しめる。
![一里野高原ホテル ろあんの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000114_3842_3.jpg)
![一里野高原ホテル ろあんの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/石川県/17000114_1851_4.jpg)
一里野高原ホテル ろあん
- 住所
- 石川県白山市尾添チ70-4
- 交通
- 北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス瀬女行きで40分、終点下車、タクシーで15分(瀬女バス停から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=12500~16500円/外来入浴(11:00~20:00、不定休、要確認)=700円/外来入浴食事付(11:00~20:00、不定休、食事処利用、要予約)=3100円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
八坂神社
泰澄が作ったとされる仏像が残る
かつてこの周辺は牛首村と呼ばれた。養老2(718)年、泰澄が牛首村の開村時に牛頭天王を祀り、薬師如来像を安置したのが始まり。泰澄作とされる十二神将の像が薬師如来を守っている。本殿は白山市の有形文化財に指定されている。