南砺市
南砺市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した南砺市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。風味豊かな石臼挽き手打ちそば「拾遍舎」、世界遺産にちなんで案内所も合掌造り「五箇山総合案内所」、街は麦屋節一色で盛り上がる「城端むぎや祭」など情報満載。
南砺市のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 145 件
拾遍舎
風味豊かな石臼挽き手打ちそば
五箇山名産の豆腐を使った料理とそばの店。石臼で引いたそば粉の豊かな香りが楽しめる「ざるそば」や、かけそばと揚げ出し豆腐を合わせた「豆腐そば」が好評だ。
![拾遍舎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000043_3780_1.jpg)
![拾遍舎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000043_1779_1.jpg)
拾遍舎
- 住所
- 富山県南砺市上梨747
- 交通
- JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで32分、上梨下車すぐ
- 料金
- ざるそば=1100円/豆腐そば=1000円/五箇山豆腐のコース=2500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(そばがなくなり次第閉店)
五箇山総合案内所
世界遺産にちなんで案内所も合掌造り
築200年の合掌造り「こきりこ唄の館」の1階部分を改修し、現在は観光案内所となっている。展示室や情報コーナーでは郷土芸能や五箇山和紙の魅力などを伝えている。
![五箇山総合案内所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000467_1779_1.jpg)
五箇山総合案内所
- 住所
- 富山県南砺市上梨754
- 交通
- JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで32分、上梨下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
城端むぎや祭
街は麦屋節一色で盛り上がる
麦屋おどりの競演会をはじめ、自由なアレンジでパレードする「じゃんとこいむぎや」など、街は麦屋節一色。踊り講習会も行われ、観客も一体となって盛り上がる。
![城端むぎや祭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000221_1875_1.jpg)
城端むぎや祭
- 住所
- 富山県南砺市城端地区善徳寺・城端伝統芸能会館「じょうはな座」ほか地区内各所
- 交通
- JR城端線城端駅から徒歩10分(善徳寺)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 9月第3月曜(敬老の日)前後の2日間
- 営業時間
- 要問合せ
南砺市城端伝統芸能会館
アニメのキャラクターの特別住民票を発行
仲上眞一郎、石動乃絵、湯浅比呂美、安藤愛子の4人の特別住民票を発行するほか、関連グッズを販売。4~11月の第2・4土曜には、城端の伝統芸能「庵唄」「むぎや踊り」の定期公演が行われている。
南砺市城端伝統芸能会館
- 住所
- 富山県南砺市城端1046
- 交通
- JR城端線城端駅から徒歩17分
- 料金
- 特別住民票の交付手数料300円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30
椿ガーデン
大小さまざまな約100本の椿が見られ、盆栽なども展示
椿まつりと同じく椿の里構想の一つとしてできたもの。椿ガーデンには大小さまざまな約100本の椿が見られ、盆栽なども展示。
![椿ガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000807_4027_1.jpg)
椿ガーデン
- 住所
- 富山県南砺市宮後188
- 交通
- JR城端線福野駅から加越能バス井口行きで10分、井口行政センター前下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 12月下旬~翌5月上旬(温室は通年)
- 営業時間
- 入園自由
こきりこ祭り
デデレコデンと響くこきりこの唄と踊り
麦屋踊りと並んで五箇山を代表する、民謡こきりこの唄と踊りの祭り。こきりこ総踊りに奉納こきりこ、こきりこ唄のど自慢コンクールのほか、奉納獅子舞や舞台競演など多彩。
こきりこ祭り
- 住所
- 富山県南砺市上梨白山宮境内
- 交通
- JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで34分、上梨下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 9月25~26日
- 営業時間
- 12:00~
南砺市閑乗寺公園
どこか懐かしい風景が広がる
高台にあり見晴らしがよく、散居村の景観と夜景は秀逸。第1キャンプ場と第2キャンプ場があり、いずれも快適な施設と環境が整っている。庄川温泉郷や市街地にも近く、初心者にも楽しめる。
![南砺市閑乗寺公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010249_20220622-3.jpg)
![南砺市閑乗寺公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010249_20220622-2.jpg)
南砺市閑乗寺公園
- 住所
- 富山県南砺市井波外二入会1
- 交通
- 北陸自動車道砺波ICから国道156号で砺波市庄川町へ。閑乗寺公園の看板に従い現地へ。砺波ICから10km
- 料金
- 入場料(1人)=小学生以上500円/サイト使用料=1区画1500円(デイキャンプ700円)、展望サイト1区画3000円~5000円(デイキャンプ1500円~2500円)/ (すべての料金について変更の可能性あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン11:00、アウト10:00(コテージはイン15:00~17:00、日帰りは11:00~17:00)
スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド
コンサートをはじめイベントも多彩なまつり
地球の音楽と出会える場所(ところ)をテーマに開催されるまつり。円形劇場ヘリオスでのコンサート、フリーマーケットやワークショップ、各国料理教室などイベント多彩。
![スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000821_2881_1.jpg)
スキヤキ・ミーツ・ザ・ワールド
- 住所
- 富山県南砺市福野文化創造センター(円形劇場ヘリオス)、南砺市園芸植物園ほか
- 交通
- JR城端線福野駅から徒歩5分(ヘリオス)
- 料金
- イベントにより異なる、詳細は要問合せ
- 営業期間
- 8月第4金~日曜
- 営業時間
- イベントにより異なる、詳細は要問合せ
たいらスキー場
本格的なレース・モーグルに適したコースが揃いパウダーも魅力
国道304号、五箇山トンネル出口から300mのところにあり、アクセスが便利なスキー場。コンパクトながら各レベルのコースが一通り揃う。
たいらスキー場
- 住所
- 富山県南砺市梨谷
- 交通
- 東海北陸自動車道福光ICから国道304号を五箇山方面へ車で15km
- 料金
- リフト1日券=大人3000円、シニア・小人2500円/半日券=大人2000円、シニア・小人1500円/回数券(6回)=1000円/1回券=200円/ (レンタル料金スキーセットは2500円、ボードセットは4000円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:30(特定日ナイター18:00~21:00、要問合せ)、土休日8:30~16:30
桜ヶ池クアガーデン(日帰り入浴)
温泉とジェットを使った、13種のアトラクションのプール満喫
13種のアトラクションを備えたアクアオアシスプールは温泉とジェットを使った癒しの空間。ナチュラルセラピーのプログラムのあとに温泉を楽しめば心身ともにリフレッシュ。
![桜ヶ池クアガーデン(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010385_1760_2.jpg)
![桜ヶ池クアガーデン(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010385_1760_1.jpg)
桜ヶ池クアガーデン(日帰り入浴)
- 住所
- 富山県南砺市立野原東1514
- 交通
- JR城端線城端駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人630円、小学生320円/カラダのオアシスプール&サウナ=大人1500円、小学生1000円、幼児(4歳~)550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:30(閉館22:00)
天竺温泉
四季折々の山の風景、夜は満天の星の下で爽快な湯あみ
そばの名産地として名高い利賀村に湧く。一軒宿の「天竺温泉の郷」があり、秘湯の趣を感じさせる露天風呂付きの檜湯浴場と岩浴場を備える。スキー場や釣りポイントも近い。
天竺温泉
- 住所
- 富山県南砺市利賀村上百瀬
- 交通
- JR高山本線越中八尾駅から市営バス上百瀬方面行きで1時間、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
五箇山和紙(見学)
製造過程の見学や体験ができる
つよさと優美さを兼ね備えた、五箇山和紙の製造過程を見学でき、紙漉体験もできる。体験は事前の電話が望ましい。
![五箇山和紙(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000454_3665_1.jpg)
五箇山和紙(見学)
- 住所
- 富山県南砺市下梨148
- 交通
- JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで28分、下梨下車、徒歩3分
- 料金
- 入場料=無料/紙漉体験=600円(1枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:15~17:15(閉館)
道の駅 井波
伝統工芸を見て、触れて、体験する
井波彫刻総合会館や、展示即売コーナーなど充実した施設が並ぶ。皿や小物入れの彫刻体験が人気。6~11月の土・日曜には産地直売所も。
![道の駅 井波の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000149_2883_1.jpg)
![道の駅 井波の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000149_3780_3.jpg)
道の駅 井波
- 住所
- 富山県南砺市北川730
- 交通
- 北陸自動車道砺波ICから国道359号・156号、県道280号、国道471号、県道27号、一般道を閑乗寺公園方面へ車で約5km
- 料金
- 彫刻体験=800円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00、レストラン・体験教室は10:00~
五箇山和紙の里 和紙体験館
手漉き和紙の魅力を体感
「五箇山和紙の里」の中の施設。合掌造り風の建物で、五箇山和紙すきにチャレンジできるほか、各種体験を通して五箇山の伝統産業を学ぶことができる。
![五箇山和紙の里 和紙体験館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000465washisosaku_tkan.jpg)
![五箇山和紙の里 和紙体験館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000465_00002.jpg)
五箇山和紙の里 和紙体験館
- 住所
- 富山県南砺市東中江215
- 交通
- JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで28分、下梨下車、タクシーで5分
- 料金
- 入館料=無料/はがき作り(3枚)=600円/紙すき体験(A3)=600円/うちわ作り=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、体験受付は~16:30)
くろば温泉
五箇山の麓に湧く温泉で、冷え性や慢性皮膚病に効果がある
合掌集落の郷、五箇山の麓に湧く温泉。泉質はナトリウム・カルシウム-硫酸・塩化物泉で、痔疾、冷え性、慢性皮膚病など効果がある。緑濃い山々と渓流が秘湯ムードを醸しだす。
![くろば温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000270_3665_1.jpg)
![くろば温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000270_3665_3.jpg)
五箇山温泉
豊かな自然環境と良質の湯が魅力。世界遺産の観光拠点にも便利
平成7年、世界遺産に登録された「五箇山合掌集落」に近く、深山の息吹を体感できる環境。周辺にはスキー場やアウトドア施設もあり、秘境ながら訪れる人の絶えない人気温泉。
五箇山温泉
- 住所
- 富山県南砺市田向333-1
- 交通
- JR城端線城端駅から加越能バス五箇山・白川郷方面行きで30分、上梨下車、徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
城端麦酒
樽生ビールを量り売りでテイクアウト
人気のクラフトビール「城端麦酒」の直売所。樽生での量り売りのほか、瓶ビールも購入できる。樽生限定のビールも見逃せない。地元の職人のみで手がけた総檜造りの工場は一見の価値あり。
![城端麦酒の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16011075_20210329-1.jpg)
![城端麦酒の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16011075_20210329-2.jpg)
城端麦酒
- 住所
- 富山県南砺市立野原東688
- 交通
- JR城端線城端駅からタクシーで5分
- 料金
- 麦やエール=450円(350ml)/曳山Black=450円(350ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~18:00、土・日曜、祝日は10:00~17:00
川合田温泉 山田家(日帰り入浴)
湯治場として歴史ある温泉宿。名物の山菜や川魚の料理も評判
弘化4(1847)年開湯し、湯治場として親しまれた歴史のある温泉を引く素朴な宿。山里の静かな環境がここちよく、新鮮な山菜と川魚の料理が名物。田舎料理もぜひ味わいたい。
![川合田温泉 山田家(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000940_1699_1.jpg)
川合田温泉 山田家(日帰り入浴)
- 住所
- 富山県南砺市川西川合田1535
- 交通
- JR城端線福光駅からJRバス金沢行きで8分、川合田温泉前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(0歳~小学生)150円/サウナ棟=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~23:00
田村萬盛堂
越中富山を代表する銘菓「木の葉石」
素材本来の味を活かしつつ、保存料、着色料は使わず安心安全な菓子作りをしている。「木の葉石」は全国菓子博覧会内閣総理大臣賞を受賞し、越中富山を代表する銘菓として有名だ。