都道府県・ジャンルを指定してください

条件検索

都道府県・ジャンルを指定してください

都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 富山県 > 富山市

富山市

富山市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した富山市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。約百種類から飲み比べ「沙石」、うどん通が足繁く通う店「鶴喜」、地元でとれた鮮魚や野菜の郷土料理がおいしい「八尾ゆめの森 ゆうゆう館」など情報満載。

富山市のおすすめスポット

281~300 件を表示 / 全 299 件

沙石

約百種類から飲み比べ

セルフでの利き酒が楽しめる店。一般には出回っていない種類の限定酒やヴィンテージ酒などを木桝で1杯から試すことができる。15分と30分の時間制もあり、好みの過ごし方で楽しもう。

沙石の画像 1枚目

沙石

住所
富山県富山市岩瀬大町93
交通
富山地方鉄道富山港線競輪場前駅から徒歩9分
料金
木桝=220円/1杯=200円~/時間制=1000円(15分)・2000円(30分)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00

鶴喜

うどん通が足繁く通う店

創業以来の味を守るご主人手打ちのうどんはやや太め。麺は朝早くから打ち、その日のものだけを出すので売り切れると閉店する。

鶴喜の画像 1枚目

鶴喜

住所
富山県富山市新桜町6-2
交通
JR富山駅から徒歩5分
料金
天ざる・うどん=950円/天ぷらうどん=950円/かまあげ=700円/天釜うどん=980円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30

八尾ゆめの森 ゆうゆう館

地元でとれた鮮魚や野菜の郷土料理がおいしい

「おわら風の盆」で有名な八尾町の公共宿。ゆめの森温泉と角間温泉の二つの源泉をもち、皮膚病や腰痛に効くと評判だ。富山湾や能登の鮮魚、地元野菜を使う郷土料理も美味。

八尾ゆめの森 ゆうゆう館の画像 1枚目
八尾ゆめの森 ゆうゆう館の画像 2枚目

八尾ゆめの森 ゆうゆう館

住所
富山県富山市八尾町下笹原678-1
交通
JR高山本線越中八尾駅から市営八尾バス環状線左回りで17分、ゆうゆう館前下車すぐ
料金
1泊2食付=9980~15520円/外来入浴(9:00~22:00、水曜休)=610円/外来入浴食事付(10:00~16:00、水曜休、個室利用、要予約)=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

立山山麓家族旅行村(キャンプ場)

家族で楽しむアウトドア

立山山麓の豊かな自然の中で様々な野外活動が楽しめるレクリエーション施設。使いやすく広さも十分のオートサイトのほか、別荘タイプのコテージも人気。立山観光のベースに最適だ。

立山山麓家族旅行村(キャンプ場)の画像 1枚目
立山山麓家族旅行村(キャンプ場)の画像 2枚目

立山山麓家族旅行村(キャンプ場)

住所
富山県富山市本宮花切割1-22
交通
北陸自動車道立山ICから県道3号・6号を立山町方面へ進み、立山博物館先で県道67号へ右折。立山大橋を渡り、そのまま直進して現地へ。立山ICから22km
料金
サイト使用料=オート1区画4180円~、テント専用1区画1050円/宿泊施設=コテージ9960~19910円、多目的ハウス大人1200円、高校生550円、小・中学生400円/
営業期間
4月下旬~11月(積雪状況などにより異なる、コテージは4月~)
営業時間
イン14:00、アウト10:00(宿泊施設はイン16:00)

殿様清水

富山の名水にも選ばれている湧水。無病息災の霊水として人気

春日温泉郷の近くにある湧水で、富山の名水にも選ばれている。江戸末期、御蔵番の殿様が好んで飲んだことから名付けられ、無病息災の霊水として人気がある。

殿様清水の画像 1枚目

殿様清水

住所
富山県富山市春日
交通
JR高山本線笹津駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

軽食・喫茶 あぷりこっと

地元民で賑わう憩いの喫茶店

30年間地元民から愛され続ける、温かい雰囲気の喫茶店。季節野菜を使った人気の日替わりランチのほか、自家製スイーツもおすすめ。

軽食・喫茶 あぷりこっとの画像 1枚目

軽食・喫茶 あぷりこっと

住所
富山県富山市東岩瀬町304
交通
富山地方鉄道富山港線東岩瀬駅から徒歩4分
料金
2種類から選べる日替わりランチ(コーヒー付)=1080円/白えびかきあげ丼=1000円/白えび重ね寿司=1000円/チーズケーキセット=850円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)

島川あめ店

昔ながらの製法を守る飴屋

澱粉と麦芽のみで作られた飴が看板商品。現代風にアレンジした、あめ屋のマーシュ、あめ屋のキャラメルも人気だ。まちの駅にも指定され、休憩もできる。

島川あめ店の画像 1枚目

島川あめ店

住所
富山県富山市古鍛冶町6-7
交通
JR富山駅から市電環状線で12分、グランドプラザ前下車、徒歩6分
料金
麦芽水飴=540円(1瓶)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

FIORE DI FARINA

FIORE DI FARINA

住所
富山県富山市新根塚町1丁目1-52フィールトゥビル 2階

だい

富山ブランドの食材を炭火あぶり焼きで

朝獲れの刺身と、富山ブランドの肉や野菜をたっぷり使った炭火焼料理が自慢。メニューはその日いちばんの素材を使うコース料理のみ。

だい

住所
富山県富山市大手町6-7
交通
JR富山駅から市電環状線で6分、国際会議場前下車すぐ
料金
コース料理(昼)=6600円・8800円・12100円/コース料理(夜)=8800円・12100円・16500円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00、17:30~22:00

びんてるめいけん

立山山麓に建つ美人湯と囲炉裏の宿

立山駅まで車で5分とアルペンルート観光に便利。らいちょうバレースキー場のゲレンデが目の前に広がり、冬はスキー客も多い。旬の食材を使った料理は囲炉裏端で楽しめる。

びんてるめいけん

住所
富山県富山市本宮3
交通
富山地方鉄道立山線立山駅からタクシーで5分(立山駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=9180~16200円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

赤牛岳

牛が寝そべっているような様子からその名が付いたという山岳

赤茶けた山肌とまるで牛が寝そべっているような穏やかな山の様子から名前がついたとされている。登山初心者は経験者と登るのが望ましい。

赤牛岳

住所
富山県富山市有峰
交通
JR大糸線信濃大町駅からタクシーで45分(高瀬ダム登山口)
料金
情報なし
営業期間
6月下旬~10月中旬
営業時間
情報なし

白木峰

頂上付近には高山植物が群生している。眺望も抜群

岐阜県との県境にあり、標高は約1600m。頂上付近は池や沼が多く、高山植物が群生している。山頂からの眺望も抜群で北アルプスなどが見える。

白木峰の画像 1枚目
白木峰の画像 2枚目

白木峰

住所
富山県富山市八尾町杉ヶ平
交通
JR高山本線越中八尾駅からタクシーで八合目まで1時間30分、山頂まで徒歩50分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

富山県水墨美術館

日本の伝統と美の神髄にふれる

水墨画をはじめ日本の美を幅広く紹介する美術館。竹内栖鳳や横山大観、川合玉堂ら近代水墨画を代表する作家の作品を中心に展示している。映像ホール、図書室、茶室などもある。

富山県水墨美術館の画像 1枚目

富山県水墨美術館

住所
富山県富山市五福777
交通
JR富山駅から市電富山大学前行きで10分、トヨタモビリティ富山Gスクエア五福前(五福末広町)下車、徒歩10分
料金
常設展200円、企画展は別途設定 (18歳以下、児童福祉施設等の入所者・通所者、各種障がい者手帳持参者は常設・企画展無料、70歳以上(要年齢証明)は常設展のみ無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館18:00)

本法寺

法華経曼荼羅絵図22幅や建築物の彫刻なども美しい名刹

法華宗の越中本山で正和5(1316)年に開かれた。寺宝の法華経曼荼羅絵図22幅のうち21幅は、国の重要文化財。山門や鐘桜堂の見事な彫刻も必見。

本法寺の画像 1枚目

本法寺

住所
富山県富山市八尾町宮腰1580
交通
JR高山本線越中八尾駅から市営八尾バス宮腰行きで15分、本法寺前下車、徒歩8分
料金
大人500円、中・高校生300円、小学生以下無料 (30名以上の団体は大人400円、中・高校生200円)
営業期間
4~11月
営業時間
8:30~17:00(閉門)、要問合せ

CIBO VERA PASTA

CIBO VERA PASTA

住所
富山県富山市総曲輪3丁目4SOGAWA BASE
交通
JR富山駅から市電南富山駅前行きで10分、上本町下車すぐ

北日本新聞納涼花火 富山会場

音楽と花火が華麗な競演をみせる音楽花火など夏の夜空を彩る

終戦直後から毎年行われる花火大会。スターマインや尺玉、音楽と花火が華麗な競演をみせる音楽花火などが楽しめる。バリエーション豊かな花火が夏の夜空を彩る。

北日本新聞納涼花火 富山会場の画像 1枚目

北日本新聞納涼花火 富山会場

住所
富山県富山市神通川有沢橋下流
交通
JR富山駅から市電富山大学前行きで7分、安野屋町下車、徒歩10分
料金
特別観覧席(テーブル・定員4名)=15000円(弁当・手土産・ドリンク付き)/イス席(パイプイス・1名)=2500円(手土産・ドリンク付き)/ (事前申し込み必要、定員に達し次第締め切り)
営業期間
8月1日
営業時間
19:45~20:30、サンセットイベントは19:00~19:45

呉羽山公園

展望台から市街や立山連峰を眺望でき、桜の名所としても有名

市街の西の呉羽丘陵一帯には富山市民俗民芸村などのみどころが集まり、桜の名所としても有名。また、展望がよく市街や立山連峰などが望める。

呉羽山公園の画像 1枚目
呉羽山公園の画像 2枚目

呉羽山公園

住所
富山県富山市安養坊外
交通
JR富山駅から富山地方鉄道高岡行きバスで15分、呉羽山公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

MaTiLDe

個性的なものからベーシックなものまで揃う

ドメスティック&インポートのレディースセレクトショップ。個性的なものからシンプル、ベーシックなものまで流行に流されない上質なものが揃う。

MaTiLDe

住所
富山県富山市千石町2丁目3-16
交通
JR富山駅から富山市コミュニティバス「まいどはや」中央ルートで14分、千石町2丁目下車すぐ
料金
商品により異なる
営業期間
通年
営業時間
12:00~19:00

有峰県立自然公園

ダム湖と険しい渓谷を巡って登山、ハイキングを楽しむ

有峰湖は、1961(昭和36)年に建造されたダムによってできた人造湖。湖の周囲には遊歩道、キャンプ場などの設備もある。10月の中旬に、紅葉と俳句の会が開かれる。

有峰県立自然公園の画像 1枚目

有峰県立自然公園

住所
富山県富山市有峰
交通
富山地方鉄道立山線有峰口駅からタクシーで1時間
料金
林道通行料=2000円/
営業期間
10月中旬~11月上旬
営業時間
6:00~20:00(有峰林道通行)

交通手段から探す