都道府県・ジャンルを指定してください

条件検索

都道府県・ジャンルを指定してください

都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 新潟県 > 湯沢町南魚沼郡

湯沢町南魚沼郡

湯沢町のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した湯沢町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。温泉水で淹れる名物コーヒー「温泉珈琲 水屋」、越後湯沢駅より徒歩3分とアクセス良好「越後湯沢温泉 一本杉スキー場」、湯沢随一の大型リゾートホテル。苗場スキー場に隣接している「苗場プリンスホテル」など情報満載。

湯沢町のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 98 件

温泉珈琲 水屋

温泉水で淹れる名物コーヒー

越後湯沢駅前にある足湯を併設した喫茶店。名物の「温泉珈琲」は温泉を使って水だししたものだ。人気メニューの「湯澤るうろ(ロールケーキ)」も食べられる。

温泉珈琲 水屋

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2455HATAGO井仙 1階
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅からすぐ
料金
温泉珈琲=573円/温泉珈琲(水出し)=627円/温泉プリン=346円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉店18:00)

越後湯沢温泉 一本杉スキー場

越後湯沢駅より徒歩3分とアクセス良好

スキー場の集まる湯沢エリアの中でも越後湯沢駅に近く、駅より徒歩3分。温泉街の真ん中にあるスキー場。スキー専用、ソリ、雪遊び専用の一枚バーンで、ファミリースキーヤーが多い。

越後湯沢温泉 一本杉スキー場の画像 1枚目
越後湯沢温泉 一本杉スキー場の画像 2枚目

越後湯沢温泉 一本杉スキー場

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2521
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号を湯沢温泉方面へ車で2km
料金
リフト1日券=大人4200円、小人3200円、シニア3200円/半日券=大人3200円、小人2100円、シニア2100円/回数券(15回)=2700円/ (レンタル料金スキーセットは大人2500円、小人2000円、幼児1500円、ウエアは大人2500円、小人2000円、幼児1500円)
営業期間
12月下旬~翌4月上旬
営業時間
平日8:30~17:00、土休日8:30~17:00

苗場プリンスホテル

湯沢随一の大型リゾートホテル。苗場スキー場に隣接している

湯沢随一の大型リゾートホテルで、客室数は1200を超える。苗場スキー場に隣接しており、サウナ、温泉露天風呂、冬期にはエステやネイルサロンなどもある。シーズン中はコンサートや各種イベントも開催。

苗場プリンスホテルの画像 1枚目
苗場プリンスホテルの画像 2枚目

苗場プリンスホテル

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町三国202
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から南越後観光バス苗場プリンスホテル行きで50分、終点下車すぐ
料金
要問合せ (各種プランあり)
営業期間
12月上旬~翌6月下旬、7月下旬~8月下旬、10月中旬~11月上旬
営業時間
イン15:00、アウト10:00、2号館は11:00

土樽パーキングエリア(下り)

消雪パイプがあるため積雪の影響が無くチェーンの着脱が可能

関越自動車道下り線、水上インターと湯沢インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

土樽パーキングエリア(下り)

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽古屋敷4504-521
交通
関越自動車道水上ICから湯沢IC方面へ車で17km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

フォレストアドベンチャー・湯沢中里

こどもが喜び、大人も楽しい冒険の森

専用の安全装置・ハーネスを着用して、森の木々を渡るフランス生まれのアクティビティ。自然のなかで非日常体験を満喫できる。

フォレストアドベンチャー・湯沢中里の画像 1枚目
フォレストアドベンチャー・湯沢中里の画像 2枚目

フォレストアドベンチャー・湯沢中里

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽5044-1
交通
JR上越線越後中里駅から徒歩8分
料金
アドベンチャーコース(身長140cm以上)=大人3900円、小人2900円/キャノピーコース=2900円/ (アドベンチャーコースは、18歳未満の参加者は保護者同伴必須(保護者1人につき2人まで)、キャノピーコースは身長110cm以下は参加不可、小学2年生以下の参加者は保護者同伴必須、両コースとも体重130kg以上は利用不可)
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
9:00~15:00(最終受付、閉場17:00)

一望千里 御湯宿 中屋

谷川連峰を一望する名湯あふれる露天風呂

創業400年の老舗旅館。裏山にある鍾乳洞から湧き出ている源泉を使用し、大浴場・露天風呂ともにかけ流し。客室や露天風呂からは谷川連峰、眼下には湯沢の街並が一望できる。

一望千里 御湯宿 中屋の画像 1枚目

一望千里 御湯宿 中屋

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢924
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩20分(越後湯沢駅から送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=13110~30390円/外来入浴食事付(11:00~21:00、個室利用、要予約)=6630円~/ (入湯税込み)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」

「雪国」をいろいろな角度から紹介

雪国・湯沢の暮らしと、川端康成の小説『雪国』の世界を紹介。1階は『雪国』の場面を描いた日本画ギャラリー、2階は「駒子の部屋」とイロリ再現コーナー、3階は民具・農具や古銭などを展示している。

湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」の画像 1枚目

湯沢町歴史民俗資料館「雪国館」

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢354-1
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩7分
料金
大人500円、小・中学生250円 (15名以上の団体は大人400円、小・中学生200円、障がい者手帳持参で入館無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

RIVERSIDE VILLAGE

山あいの林間にひっそりと佇む

区画されていないフリーのテントサイトがあり、場内はとてもきれいに管理されている。ニジマスやヤマメなどを放流した釣り堀やバーベキューができる設備もある。

RIVERSIDE VILLAGE

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽3189-5
交通
関越自動車道湯沢ICから県道268号・540号で越後中里駅方面へ。県道541号を進み一般道を経由し現地へ。湯沢ICから7km

アンド タップ カフェ

CoCoLo湯沢・がんぎどおり内のカフェでひと息

オーガニックコーヒーや八海酒造がプロデュースした「RYDEEN」など、日本各地のクラフトビールがそろう。ギッフェリドッグは、穀物ギッフェリに粗挽きソーセージなどをサンド。

アンド タップ カフェの画像 1枚目

アンド タップ カフェ

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-1JR越後湯沢駅構内 たべあるき横丁
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅構内
料金
ギッフェリドッグ=800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(時期により異なる)

UONUMA ITARIAN muran gozzo cafe

季節ごとの魚沼野菜を窯焼きピザで堪能

JR越後湯沢駅構内にあるイタリアンカフェ。雪国ならではの野菜や乳酸菌醗酵酒粕「さかすけ」を使ったピザやパスタが好評で、季節ごとの雪国グルメを気軽に楽しめる。

UONUMA ITARIAN muran gozzo cafeの画像 1枚目
UONUMA ITARIAN muran gozzo cafeの画像 2枚目

UONUMA ITARIAN muran gozzo cafe

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-1JR越後湯沢駅構内
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅構内
料金
魚沼きのこのクリームアンチョビピッツァ=1760円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店19:30)、12~翌3月は~19:30(閉店20:00)

湯沢高原スキー場

伝統的な温泉&スキーを堪能するファミリーゾーン

越後湯沢駅前の温泉街から、ロープウェイで標高1000mまで気軽にアクセスできるスノーリゾート。山ろくスノーランドにある「湯沢温泉ゆきあそびパーク」は越後湯沢駅から徒歩圏の雪の遊園地。全長100mの屋根付きスノーエスカレータを使えば、雪遊びやビギナーレッスンが楽しめる。

湯沢高原スキー場の画像 1枚目
湯沢高原スキー場の画像 2枚目

湯沢高原スキー場

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢490
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号を越後湯沢市街地方面へ車で3km
料金
オールエリア(ロープウェイ・リフト)1日券=大人6200円、こども3500円、シニア5700円/ロープウェイ付ゆきあそびパーク券=大人3800円、こども2400円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは1日大人5300円、小人3500円、ウエアは1日大人4500円、小人3500円)
営業期間
12月中旬~翌4月上旬
営業時間
平日8:30~17:00(ロープウェイ上り最終16:20)、土休日8:30~17:00(ロープウェイ上り最終16:20)

上信越高原国立公園(新潟県)

迫力満点の山々が織りなす、豊かな自然と急峻な地形

日本百名山に数えられる名峰を多く有する、山岳と高原からなる広大な公園。山々の山腹から山麓にかけては冷涼な高原が広がり、湖沼や湿原なども多く、変化に富んだ山岳景観が形成されている。豊かな自然や急峻な地形があるため、新潟県側の地域では生態系の頂点をなすイヌワシの姿も確認できる。新潟県と群馬県にまたがる谷川連峰は、谷川岳、茂倉岳、万太郎山、平標山など、2000m級の非火山性の山々で構成されている。

上信越高原国立公園(新潟県)

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町三国
交通
JR越後湯沢駅からタクシーで25分(和田小屋、苗場山登山口)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

岩原のんのんの湯

アメニティ完備で手ぶらで利用できる岩場スキー場入口の温泉施設

岩場スキー場入口にある温泉施設。ボディーソープやシャンプーなどのアメニティも完備しており、手ぶらでも利用できる。仮眠室もあり、スキー客の利用が多い。

岩原のんのんの湯の画像 1枚目

岩原のんのんの湯

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽238-5
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅から南越後観光バス浅原・大源太キャニオン行きで9分、岩原中央下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人600円、小学生400円、未就学児無料/仮眠室=2500円(広間1人)、6000円(個室2人用)、9000円(3人用)/ (タオルレンタル200円(バスタオル、フェイスタオルセット))
営業期間
12月下旬~翌3月下旬
営業時間
11:00~20:30(閉館22:00)、仮眠室の利用は20:00~翌8:30

ぽんしゅ館 爆弾おにぎり家

巨大おにぎりにかぶりつき

羽釜で炊いたご飯1合分、直径約10cmの爆弾おにぎりが名物。具は塩昆布や角煮など14種から選べる。4合ご飯で作る大爆おにぎりもある。

ぽんしゅ館 爆弾おにぎり家の画像 1枚目
ぽんしゅ館 爆弾おにぎり家の画像 2枚目

ぽんしゅ館 爆弾おにぎり家

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-1JR越後湯沢駅構内
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅構内
料金
爆弾おにぎり=370円~/大爆おにぎり=2500円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00

魚沼らーめん雁舎

南魚沼産コシヒカリ使用の米粉ラーメン

麺は普通麺とここでしか食べられないコシヒカリ使用米粉麺から選べる。スープはとんこつベース。魚沼独自の神楽南蛮を使ったラーメン「からいすけ」が人気。

魚沼らーめん雁舎

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-1がんぎどおり
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅直結
料金
からいすけ味噌ラーメン(米粉麺)=880円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店)、冬期は~20:00(閉店)

湯沢パークホテル

天然温泉や露天風呂でリフレッシュできる

ゴルフ場、プール、テニスコートなどの施設がある湯沢パークリゾートの中のホテル。源泉を引き込んだ天然温泉もあり、大浴場や露天風呂でゆっくりと疲れをとることができる。

湯沢パークホテルの画像 1枚目

湯沢パークホテル

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽1613
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅からタクシーで10分
料金
ツイン=10500~22050円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

湯沢中里スノーリゾート

雪山デビューからパウダーライディングまで

関越道湯沢ICより約10分、JR越後中里駅直結で車、電車ともにアクセス良好。初級者やファミリーでも安心の幅広の緩斜面から、非圧雪の急斜面までコースバラエティーが豊富。スノーエスカレーター付の「スマイルキッズパーク」では雪遊び、そり遊び、スノーチュービングが楽しめ、スノーエスカレーター2台を完備した「エンゼルゲレンデ」はスキー・スノーボードデビューに最適。

湯沢中里スノーリゾートの画像 1枚目
湯沢中里スノーリゾートの画像 2枚目

湯沢中里スノーリゾート

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町土樽5044-1
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号をスキー場方面へ車で5km
料金
リフト1日券=大人5800円、中・高校生4700円、小学生2800円、シニア4700円/5時間券=大人4800円、中・高校生3900円、小学生2300円、シニア3900円/ (レンタル料金スキー・ボードセットは大人5000円、小人3500円)
営業期間
12月下旬~翌3月下旬
営業時間
8:30~16:30

神立スノーリゾート

バラエティ豊かなコースが楽しめ、パークやナイター営業も充実

関越自動車道湯沢ICから約3分からアクセス抜群。初心者でも3500mのロングランを楽しめる。地上5階から雄大な景色を望む露天風呂、大浴場、サウナ設備なども充実。

神立スノーリゾートの画像 1枚目
神立スノーリゾートの画像 2枚目

神立スノーリゾート

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町神立4121-1リゾートホール
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号を苗場方面へ車で1km
料金
リフト1日券=大人5900円、小学生3700円/4時間券=大人4600円、小学生3000円/ナイター券=大人4800円、小学生3000円/ナイター4時間券=大人3600円、小学生2400円/神の湯&サウナ2時間券=大人1300円、小人600円/ (レンタル料金は要問合せ)
営業期間
12月下旬~翌4月中旬
営業時間
平日8:00~16:30、土休日7:00~16:30、ナイター(金・土曜・休前日)18:00~翌2:00

ぽんしゅ館 越後湯沢驛店 酒風呂

日本酒入りの「酒風呂」に浸ろう

越後湯沢駅構内にある日帰り温泉施設。入浴用に酒をブレンドした41度の弱アルカリ性高温泉「酒風呂」は、いかにも酒どころ越後らしい発想で評判を呼んでいる。

ぽんしゅ館 越後湯沢驛店 酒風呂の画像 1枚目

ぽんしゅ館 越後湯沢驛店 酒風呂

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-3
交通
JR上越新幹線越後湯沢駅直結
料金
入浴料=大人950円、小学生400円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00(閉館18:30)、時期により異なる

湯沢パークスキー場

コースの個性も遊び方も多彩に用意

こぢんまりした地形でありながら、コブや緩斜面、ボードパークなど、一通りの遊びが楽しめるスキー場。ベースには、温泉露天風呂のあるホテルが立ち、滞在して楽しめる。

湯沢パークスキー場の画像 1枚目
湯沢パークスキー場の画像 2枚目

湯沢パークスキー場

住所
新潟県南魚沼郡湯沢町小坂
交通
関越自動車道湯沢ICから国道17号をスキー場方面へ車で3km
料金
リフト1日券=大人4500円、小人2500円、中・高校生、シニア(55歳以上)3500円/半日券=大人3500円、小人2000円、中・高校生、シニア(55歳以上)2500円/ (レンタル料金スキーセットは大人4000円、小人3000円、ボードセットは大人4000円、小人3000円、ウエアは大人3500円、小人2500円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
平日8:30~17:00、土休日8:30~17:00