都道府県・ジャンルを指定してください

条件検索

都道府県・ジャンルを指定してください

都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 新潟県 > 長岡市

長岡市

長岡市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した長岡市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。深緑に抱かれた越後長岡の奥座敷。龍神を祀る高龍神社の霊泉が源「蓬平温泉」、1300万年以上の時を経て湧出窓辺に広がる日本海を望む温泉「寺泊岬温泉」、かつては難所で五合庵から与板方面へ向かう途中にある峠「塩之入峠」など情報満載。

長岡市のおすすめスポット

81~100 件を表示 / 全 138 件

蓬平温泉

深緑に抱かれた越後長岡の奥座敷。龍神を祀る高龍神社の霊泉が源

商売繁盛の龍の神様として知られる高龍神社の麓に湧出する温泉。太田川沿いに湯宿ができたのは明治2(1869)年のことで、以来「長岡の奥座敷」と呼ばれ親しまれている。現在は3軒の温泉旅館があり、3軒3様の泉質を持っている。

蓬平温泉

住所
新潟県長岡市蓬平町
交通
JR上越新幹線長岡駅から越後交通村松行きバスで25分、終点でクローバーバス山古志支所方面行きに乗り換えて12分、蓬平下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

寺泊岬温泉

1300万年以上の時を経て湧出窓辺に広がる日本海を望む温泉

日本海を見晴らす海岸付近に湧出した温泉。1300万年以上前の古代海水の湯で、効能も豊かと評判。

寺泊岬温泉

住所
新潟県長岡市寺泊野積
交通
JR越後線寺泊駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

塩之入峠

かつては難所で五合庵から与板方面へ向かう途中にある峠

五合庵から与板方面へ向かう途中にある峠で、かつては難所であった。良寛はこの峠を、「壊したいほど」と詩に詠んでいる。峠に歌碑も建つ由緒あるスポットだ。

塩之入峠

住所
新潟県長岡市与板町本与板塩乃入
交通
JR上越新幹線長岡駅から越後交通小島谷行きバスで40分、良寛歌碑下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

レストラン波止場

海鮮料理を味わおう

日本海を望む寺泊岬温泉ホテル飛鳥内にあるファミリーレストラン。市場から直送される、新鮮な魚介類をふんだんに使った和食・洋食・中華を取り揃えている。店内はカジュアルで明るい雰囲気。

レストラン波止場の画像 1枚目

レストラン波止場

住所
新潟県長岡市寺泊野積107寺泊岬温泉・ホテル飛鳥 1階
交通
JR越後線寺泊駅からタクシーで15分
料金
ちらし寿司(上)=2160円/黄金豚のヒレカツカレー=1296円/海鮮麺=1080円/和定食=1404円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、14:00~16:00(喫茶のみ)、16:00~21:00(閉店21:30)、土・日曜、祝日は11:00~21:00(閉店21:30)

野積海水浴場

マリンスポーツを楽しむならここ

遠浅でゆるやかな波の海水浴場。白砂のビーチは広々としていて、ゆったりと過ごすことができる。宿泊施設もあり、家族連れにも人気だ。マリンスポーツのメッカとして有名で、ボードセーリングを楽しむ人も多い。

野積海水浴場の画像 1枚目
野積海水浴場の画像 2枚目

野積海水浴場

住所
新潟県長岡市寺泊野積大野積
交通
JR越後線寺泊駅から越後交通大野積行きバスで30分、終点下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
情報なし

海が見えるコテージ&キャンプ

日本海に沈む夕日が見られるキャンプ場

名前のとおり日本海を望む高台にあるキャンプ場。規模は大きくないが、キャンプエリアのほかにコテージも完備。施設は清潔に管理されアットホームな雰囲気で落ち着ける。春には桜を見ながら花見キャンプもできる。

海が見えるコテージ&キャンプの画像 1枚目
海が見えるコテージ&キャンプの画像 2枚目

海が見えるコテージ&キャンプ

住所
新潟県長岡市寺泊野積3260
交通
北陸自動車道巻潟東ICから国道460号を直進し、国道402号で寺泊方面へ。弥彦方面へ左折し突き当たりを左折し現地へ。巻潟東ICから23km
料金
サイト使用料=3人まで5000円~、追加1人1000円、未就学児500円/ (時期、プランにより変動あり)
営業期間
3~12月上旬(天候により変動あり)
営業時間
イン14:00、アウト11:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)

しおさい

売店から浜焼きカニの持ち込みが可能。種類が豊富な定食も人気

売店から浜焼き、カニの持ち込みが可能(店内飲食物の注文者限定)。国道402号にある「魚のアメ横」の人気店だ。

しおさい

住所
新潟県長岡市寺泊下荒町9772-32
交通
JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで15分、魚の市場通り下車すぐ
料金
焼魚定食=1080円/いくら丼=1080円/刺身定食=1296円/番屋汁定食=1080円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:30(閉店16:00)

寺泊海岸温泉 美味探究の宿 住吉屋(日帰り入浴)

海を望む老舗宿

寺泊付近では最も規模が大きい、江戸時代創業の老舗宿。予約をすれば食事付きで日帰り入浴が可能。人気の寺泊港を一望する露天檜風呂では、潮風を受けながら湯浴みができる。

寺泊海岸温泉 美味探究の宿 住吉屋(日帰り入浴)の画像 1枚目

寺泊海岸温泉 美味探究の宿 住吉屋(日帰り入浴)

住所
新潟県長岡市寺泊大町7745-1
交通
JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで15分、大町下車すぐ
料金
食事付入浴(要予約)=5450円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(要予約、終了時間が変更になる場合あり、予約時に要確認)

岩戸舞

殿様の旅の休憩時の催しだったが、現在は伝統行事になっている

元禄年間、村松の殿様の旅において、休憩時の催しとして始められたという岩戸舞。現在では、正月2日葎谷地区で、獅子が家々を舞い巡る伝統行事となっている。

岩戸舞の画像 1枚目

岩戸舞

住所
新潟県長岡市葎谷地区一円
交通
JR上越新幹線長岡駅から越後交通栃尾車庫前行きバスで1時間、終点下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
1月2日
営業時間
8:30~17:00

楽山苑

越後の豪商、旧大坂屋三輪家の別荘。茶室の利用もできる

小高い丘の上に建つ古い木造建築で、信濃川や守門岳が見える。越後の豪商、旧大坂屋三輪家の別荘。5月の「楽山苑ライトアップ」では、お茶会や琴などの演奏も楽しめる。

楽山苑の画像 1枚目
楽山苑の画像 2枚目

楽山苑

住所
新潟県長岡市与板町与板甲627-甲
交通
JR上越新幹線長岡駅から越後交通寺泊坂井町・大野積行きバスまたは小島谷行きで30分、与板仲町下車、徒歩10分
料金
建物利用料=1500円(9:00~17:00)、2000円(17:00~21:00)/
営業期間
3月下旬~12月中旬
営業時間
9:00~21:00(閉館)

新潟県立近代美術館

新潟県にゆかりのある作品を展示

3つのコレクション展示室、企画展示室、貸し出しのできるギャラリーがあり、魅力的な美術作品の企画展を開催。コレクション展示室では6000点以上の所蔵品からテーマを設けて展示。

新潟県立近代美術館の画像 1枚目
新潟県立近代美術館の画像 2枚目

新潟県立近代美術館

住所
新潟県長岡市千秋3丁目278-14
交通
JR上越新幹線長岡駅から越後交通中央循環バス内回りで15分、県立近代美術館下車すぐ
料金
大人430円、高・大学生200円、中学生以下無料、企画展は別料金 (各種障がい者手帳持参で観覧料免除、障がい者等級1級(1種)は本人と介護者1名観覧料免除)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

新潟県立近代美術館

過去の展覧会の図録も販売

新潟県立近代美術館内にあるショップ。企画展、所蔵品展をもとにした、さまざまなミュージアムグッズや、過去に開催された展覧会の図録などが販売されている。

新潟県立近代美術館

住所
新潟県長岡市千秋3丁目278-14
交通
JR上越新幹線長岡駅から越後交通中央循環バス内回りで15分、県立近代美術館下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

長岡市栃尾美術館

眺望の良い丘の上にあり、地元ゆかりの作品を中心に紹介する

上杉謙信公ゆかりの栃尾城址を借景に市街地が一望できる高台に建つ美術館。年に5~6回の企画展と、ふるさとゆかりの作家の作品を中心とした館所蔵品展を開催している。

長岡市栃尾美術館

住所
新潟県長岡市上の原町1-13
交通
JR上越新幹線長岡駅から越後交通栃尾車庫前行きバスで50分、中央公園前下車、徒歩15分
料金
大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円、企画展は別料金 (障がい者手帳持参で観覧料免除)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

ホテルルートイン長岡駅前

疲れを癒せる大浴場がうれしい、駅前立地ホテル

JR長岡駅前に立地。男女別の大浴場を完備し、バイキング朝食付とビジネス、観光拠点に便利。貸会議室もあり。

ホテルルートイン長岡駅前

住所
新潟県長岡市城内町1丁目1-5
交通
JR上越新幹線長岡駅から徒歩3分

諏訪清水

冬でも湧き続ける長寿伝説が残る霊水

小国上栗集落の諏訪神社入口にある、江戸時代から続く手水舎。飲めば寿命が延びると伝わり、多くの人が汲みにくる。

諏訪清水の画像 1枚目
諏訪清水の画像 2枚目

諏訪清水

住所
新潟県長岡市小国町七日町
交通
関越自動車道小千谷ICから国道291号、県道357号、一般道を柏崎方面へ車で7km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

越後楽味亭 さざえ

丼から溢れ出す活きのよさ

ボリューム満点の海鮮丼をはじめ、刺身や焼き魚など、季節の海鮮料理が楽しめる。魚料理以外のメニューも豊富にそろう。

越後楽味亭 さざえ

住所
新潟県長岡市寺泊上田町9765-11
交通
JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで15分、魚の市場通り下車、徒歩5分
料金
海鮮丼=1620円/サーモンいくら丼=2160円/うにいくら丼=3240円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~21:00(閉店21:30)

海風亭 寺泊 日本海

生けすの新鮮魚介を使った品々

総水量約400tという大きな生けすを眺めながら食事ができる、割烹旅館の食事処。新鮮なネタをふんだんに盛りこんだ丼や定食メニューが豊富にそろう。

海風亭 寺泊 日本海の画像 1枚目
海風亭 寺泊 日本海の画像 2枚目

海風亭 寺泊 日本海

住所
新潟県長岡市寺泊上荒町9353-126
交通
JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで15分、寺泊車庫前下車すぐ
料金
海鮮三段チラシ=1850円/ (年始、GW、盆時期などの連休は1080円ランチなし、要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店15:00)

長岡市与板歴史民俗資料館(兼続お船ミュージアム)

天下に名高い知将・直江兼続の展示も充実

大河ドラマ『天地人』の主人公・直江兼続と妻・お船にまつわる資料や、兼続所用の「愛の甲冑」(複製品)を展示、またドイツで修業した日本人初のビール醸造人中川清兵衛の生涯をパネルやDVDで紹介している。

長岡市与板歴史民俗資料館(兼続お船ミュージアム)の画像 1枚目
長岡市与板歴史民俗資料館(兼続お船ミュージアム)の画像 2枚目

長岡市与板歴史民俗資料館(兼続お船ミュージアム)

住所
新潟県長岡市与板町与板乙4356
交通
JR上越新幹線長岡駅から越後交通坂井町・大野積行きまたは小島谷行きバスで30分、与板仲町下車、徒歩7分
料金
大人300円、小・中学生150円 (10名以上の団体は大人250円、小・中学生100円、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者は免除)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

Bague

レトロ&おしゃれな空間で本格的な創作料理を味わう

築85年ほどの旧小学校をリノベートした複合施設・和島トゥー・ル・モンドにあるレストラン。その日に仕入れた地元野菜を、フレンチの技法で仕上げた創作料理が評判。

Bague

住所
新潟県長岡市和島中沢乙64-1和島トゥールモンド 1階
交通
JR上越新幹線長岡駅からタクシーで30分
料金
スタンダードランチ=2860円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00、18:00~20:30(閉店21:30、夜は要予約)