横浜市鶴見区
横浜市鶴見区のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した横浜市鶴見区のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「横浜ベイブリッジ スカイウォーク」、モノと環境の大切さを考えよう「ダスキン 横浜中央工場(見学)」、生麦事件の犠牲者・リチャードソンが絶命した地に建つ碑「生麦事件の碑」など情報満載。
横浜市鶴見区のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 32 件
ダスキン 横浜中央工場(見学)
モノと環境の大切さを考えよう
ダスキンは創業以来「レンタル」を基本とした循環型ビジネスを展開している。工場見学では、定期的に回収しているモップやマットなどをキレイに洗浄・修繕する工程を見ることができる。
ダスキン 横浜中央工場(見学)
- 住所
- 神奈川県横浜市鶴見区弁天町3-8
- 交通
- JR鶴見線弁天橋駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~11:30、13:30~15:00(完全予約制)
生麦事件の碑
生麦事件の犠牲者・リチャードソンが絶命した地に建つ碑
幕末の大事件、生麦事件の犠牲者、チャールズ・リチャードソンが絶命した場所に建つ碑。現在付近は高速道路の工場現場となっていて、平成28年までは約100m離れた場所に移設されている。
![生麦事件の碑の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14015766_4028_1.jpg)
![生麦事件の碑の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14015766_00006.jpg)
生麦事件の碑
- 住所
- 神奈川県横浜市鶴見区生麦1丁目16
- 交通
- 京急本線生麦駅から徒歩8分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(参考館は10:00~16:00<最終入場>、要予約)
SpaLibur yokohama
エステや食事、天然温泉の横浜の黒湯を堪能できるバリ風スパ施設
バリ島をモチーフにしたスパ施設。湯は敷地内から湧き出す天然温泉を利用しており、横浜の黒湯を堪能できる。本格エステや食事ももちろんバリ風で、全身でアジアン尽くしを楽しめる。
![SpaLibur yokohamaの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14012128_3462_1.jpg)
SpaLibur yokohama
- 住所
- 神奈川県横浜市鶴見区獅子ケ谷2丁目39-18
- 交通
- 東急東横線綱島駅から川崎鶴見臨港バス鶴見行きで12分、トレッサ横浜前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人1520円、小人(4歳~小学生)550円/入館料(土・日曜、祝日)=大人1750円、小人550円/朝までゆっくりプラン(入浴+深夜料金+プライベートルーム、大人のみ20:00~翌8:00)=2480円(月~木曜)、2980円(金~日曜、祝日)/ (シニア(60歳以上)1320円、土・日曜、祝日1520円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌8:00
ファンタジーサウナ&スパ おふろの国
日替わり湯、人気のイベントも楽しめる
地域最強サウナ熱波師・サウナ皇帝井上勝正、タックンジョー、プロレスラー松田慶三在籍。毎月新メニューも登場。日替わりの人肌の湯も人気。
![ファンタジーサウナ&スパ おふろの国の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011455_3665_4.jpg)
![ファンタジーサウナ&スパ おふろの国の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011455_3665_2.jpg)
ファンタジーサウナ&スパ おふろの国
- 住所
- 神奈川県横浜市鶴見区下末吉2丁目25-23
- 交通
- JR東海道本線川崎駅から臨港バス鶴見駅西口行きで10分、新鶴見橋下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人350円/入浴料(土・日曜、祝日、特別日)=大人800円、小人400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~24:00(閉館翌1:00)、土・日曜、祝日、年末年始、盆時期は8:00~
キリンビール横浜工場(見学)
工場だけの特別体験、キリン一番搾りおいしさ実感ツアー
原料の紹介やビールの製造工程などを、ガイドの案内付で見学。新鮮なビールの試飲のほか、麦汁の飲み比べや麦芽の試食体験などもできる。
![キリンビール横浜工場(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001005_00001.jpg)
![キリンビール横浜工場(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001005_3257_7.jpg)
キリンビール横浜工場(見学)
- 住所
- 神奈川県横浜市鶴見区生麦1丁目17-1
- 交通
- 京急本線生麦駅から徒歩10分
- 料金
- 見学料=20歳以上500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(予約制)
RAKU SPA 鶴見
「遊べる」要素が盛りだくさん
14種類のお風呂とサウナ、6種類の岩盤浴という充実の入浴施設。70種類のビールを揃えたバー、200種類以上のメニューの食事施設、オリジナル館内着や雑貨販売、リクラゼーションなど1日楽しめる。
![RAKU SPA 鶴見の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14015449_3897_1.jpg)
![RAKU SPA 鶴見の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14015449_4024_9.jpg)
RAKU SPA 鶴見
- 住所
- 神奈川県横浜市鶴見区元宮2丁目1-39
- 交通
- JR東海道本線川崎駅またはJR京浜東北線鶴見駅からタクシーで8分(無料送迎バスあり)
- 料金
- 入浴料=大人1958円、小人(4歳~小学生)660円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人2178円、小人650円/深夜料金加算(翌2:00以降)=1760円/朝風呂(土・日曜、祝日6:00~8:00)=大人935円、小人495円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~翌1:00(最終受付、閉館翌2:00、金・土曜、祝前日は閉館翌8:00)
大本山總持寺
約30の伽藍があり拝観時には僧侶がガイド役を務める
曹洞宗の大本山。約15万坪の広大な境内には三十余の伽藍が甍を並べる。通常時は1時間ごとの定時拝観が修行僧の案内によって行われる。
![大本山總持寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010295_00010.jpg)
![大本山總持寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010295_3331_1.jpg)
大本山總持寺
- 住所
- 神奈川県横浜市鶴見区鶴見2丁目1-1
- 交通
- JR京浜東北線鶴見駅から徒歩7分
- 料金
- 説明付拝観料=400円/宝蔵館嫡々庵入館料=大人300円、学生200円/ (障がい者の団体は拝観料応相談)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 説明付拝観は10:00~、11:00~、13:00~、14:00~、15:00~、団体は他の時間も対応、宝蔵館嫡々庵は10:00~16:00(5名以上で1週間前までに要予約)
らーめん信楽茶屋
化学調味料不使用のラーメン
天然塩とマイナスイオン水を使い、化学調味料を使用しない、安全で健康なラーメンとして評判の店。スープは鶏や豚、野菜、アジの煮干し、昆布などを丹念に煮込んだ上品な味わいだ。
![らーめん信楽茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14001356.jpg)
らーめん信楽茶屋
- 住所
- 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央1丁目18-2
- 交通
- JR京浜東北線鶴見駅から徒歩5分
- 料金
- 辛みそらーめん=750円/醤油らーめん=700円/塩らーめん=700円/味噌らーめん=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~23:30(L.O.)
桃園
台湾野菜を取り入れたメニューが豊富な本格台湾家庭料理の店
台湾出身のママが開いた台湾家庭料理の店。日本では珍しい台湾野菜を取り入れたメニューが豊富に揃う。何度食べてもまた食べたくなるおいしさで固定客が多い。
![桃園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14013175_2312_1.jpg)
桃園
- 住所
- 神奈川県横浜市鶴見区東寺尾5丁目4-7
- 交通
- 京急本線生麦駅から徒歩15分
- 料金
- 甕出し紹興酒=1300円・3200円/三杯鶏=1200円/鶏の唐揚=700円/サンマーメン=860円/台湾風味カリー飯=980円/チキン・パイコー・角煮の三種類=980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店)、17:00~22:00(閉店23:00)
ヨコヤマ・ユーランド鶴見
種類豊富なお風呂で1日楽しめる温泉施設
天然温泉露天風呂「末吉の湯」をはじめ、バイブラ、ジェットバス、つぼ湯など7種の風呂とマッサージ、アカスリなどの施設も充実した。アミューズメント施設、宴会場、レストランなどもある。
ヨコヤマ・ユーランド鶴見
- 住所
- 神奈川県横浜市鶴見区下末吉2丁目21-21
- 交通
- JR京浜東北線鶴見駅から市営バス三ッ池道方面行きで8分、三ッ池道下車すぐ(JR川崎駅、または鶴見駅から送迎バスで10分、1時間に1本)
- 料金
- 入浴料=大人1900円、小人(4歳~小学生)1300円、幼児(0歳~)600円/入浴料(18:00~)=大人1000円、小人600円、幼児300円/入浴料(90分・館内着、タオルなし)=大人850円、小人500円、幼児200円/ (65歳以上の高齢者は1400円、回数券5枚綴5500円、90分回数券11枚綴8500円、曜日でサービスデイあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉館24:00)