都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 東京都 > 世田谷区

世田谷区

世田谷区のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した世田谷区のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。小豆や黒大豆などの豆と珈琲をコンセプトにしたカフェ「カフエ マメヒコ」、定番のパンや自家製天然酵母パンが長年地元に愛されている店「せたパン」、愛犬と料理をテラス席で満喫「ALLO」など情報満載。

181~200 件を表示 / 全 241 件

世田谷区のおすすめスポット

カフエ マメヒコ

小豆や黒大豆などの豆と珈琲をコンセプトにしたカフェ

珈琲豆は焙煎から10日以内に使うというこだわりの珈琲が人気。手作りの料理やスイーツは旬の食材を使い、季節によりメニューが変わる。紅茶、中国茶、などドリンクメニューも多彩だ。

カフエ マメヒコ

住所
東京都世田谷区太子堂4丁目20-4
交通
東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩3分
料金
飲み物各種=600円~/ (席料別)
営業期間
通年
営業時間
8:00~21:30(閉店22:00)
休業日
火曜

せたパン

定番のパンや自家製天然酵母パンが長年地元に愛されている店

大正時代の創業以来、地元で根強い支持を受け続けているお店。奥の工場は早朝からフル稼働し、いつでも焼きたてのパンを提供。おなじみパンのほか自家製天然酵母パンも好評。

せたパン
せたパン

せたパン

住所
東京都世田谷区太子堂1丁目4-32シャンテ三宿ビル 1階
交通
東急田園都市線三軒茶屋駅から徒歩7分
料金
あんぱん=130円(1個)/パン屋の芋畑=180円/メロンパン=130円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~20:30
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

ALLO

愛犬と料理をテラス席で満喫

パリの街角にあるレストランをイメージした一軒家風のレストラン。昼も夜も気軽にフランス料理を楽しめる。開放的なテラス席が人気で、愛犬同伴OK。近くには二子玉川公園があり、犬連れのお散歩コースに。

ALLO

住所
東京都世田谷区玉川1丁目15-6ライズプラザモール 201
交通
東急田園都市線二子玉川駅から徒歩6分
料金
グラタンランチ=1580円/本日のお魚ランチ=1980円/コースディナー=2800円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:00(閉店)
休業日
無休

羽根木公園

スポーツ施設を備えた梅が有名な公園

閑静な住宅街にある公園。小高い丘になった園内には有名な梅林があり、2月上旬から3月上旬にかけては梅まつりも行う。約650本の梅の香りに誘われて、園内をのんびり散歩するのも楽しい。

羽根木公園
羽根木公園

羽根木公園

住所
東京都世田谷区代田4丁目38-52
交通
小田急小田原線梅ヶ丘駅から徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

SANZOU TOKYO

SANZOU TOKYO

住所
東京都世田谷区北沢3丁目19-20reload 1階

龍雲寺

春の夜は夜桜さんぽにでかけたい

地元で「野沢龍雲寺」と親しまれている寺院。春には桜が満開となり、ライトアップや花見の茶会が行なわれる。おごそかな境内に美しく浮かび上がる桜がとてもキレイ。

龍雲寺

住所
東京都世田谷区野沢3丁目38-1
交通
東急田園都市線駒沢大学駅から徒歩15分

松崎煎餅 松陰神社前店

カフェも併設したせんべいの老舗

200年以上続く「松崎煎餅」の新業態店。厳選した材料を使用し、一枚一枚丹精をこめて焼き上げたせんべいがそろう。種類も豊富に用意。

松崎煎餅 松陰神社前店
松崎煎餅 松陰神社前店

松崎煎餅 松陰神社前店

住所
東京都世田谷区若林3丁目17-9
交通
東急世田谷線松陰神社前駅からすぐ
料金
揚餅(塩・バジル・マヨネーズ・小揚丸)=各378円/三味胴=130円~(1枚)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:30(閉店19:00)
休業日
水曜(年末年始休)

九品仏浄真寺

天然記念物の大イチョウが見もの

九品仏駅すぐ近くに広大な敷地を持つ浄土宗の寺院。自然豊かな境内では、都の天然記念物に指定されている大イチョウをはじめ、赤や黄に染まる葉と常緑樹が織り成す美しいグラデーションを楽しめる。

九品仏浄真寺

住所
東京都世田谷区奥沢7丁目41-3
交通
東急大井町線九品仏駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:00(閉門)
休業日
無休

幸龍寺

徳川家康が浜松城主の時に創建した寺

烏山寺町にある26の寺院のうちの1つ。1579年に徳川家康が浜松城下に建立した寺を起源に持つ。境内には日本国歌「君が代」の中に歌われている、さざれ石が鎮座する。

幸龍寺
幸龍寺

幸龍寺

住所
東京都世田谷区北烏山5丁目8-1
交通
京王井の頭線久我山駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

福室庵

ねこに囲まれて味わえる招福そば

昭和3(1928)年創業の老舗のそば店。そばやうどんのほか、定食も豊富で、メニューは約100種類を誇る。なかでも招福そばは主人自慢の味わい。どんぶりには招きねこ、箸置きなどにもねこの姿が。

福室庵
福室庵

福室庵

住所
東京都世田谷区豪徳寺1丁目6-7
交通
東急世田谷線宮の坂駅から徒歩5分
料金
招福そば=1100円/オリジナル焼酎(芋・麦)=各520円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:45(閉店15:00)、17:00~20:45(閉店21:00)
休業日
月曜

等々力渓谷公園

東京都指定の名勝地

武蔵野台地の南端を谷沢川が浸食することによってできた等々力渓谷。渓谷周辺の河川と斜面地は世田谷区立の公園として整備されている。散策道には史跡や茶屋もある。

等々力渓谷公園
等々力渓谷公園

等々力渓谷公園

住所
東京都世田谷区等々力1丁目22-26
交通
東急大井町線等々力駅から徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由、日本庭園は9:00~17:00、11~翌2月は~16:30
休業日
無休(日本庭園は12月29日~翌1月3日休)

シナボン/シアトルズベストコーヒー 二子玉川ライズS.C.店

焼きたてのシナモンロール

シアトル生まれの人気店。秘伝のレシピで作られる「しっとりもちもち」な食感のシナモンロールは、コーヒーとの相性もいい。

シナボン/シアトルズベストコーヒー 二子玉川ライズS.C.店
シナボン/シアトルズベストコーヒー 二子玉川ライズS.C.店

シナボン/シアトルズベストコーヒー 二子玉川ライズS.C.店

住所
東京都世田谷区玉川1丁目14-1二子玉川ライズ・ショッピングセンター・テラスマーケット 2階
交通
東急田園都市線二子玉川駅からすぐ
料金
シナボンクラシック=420円/ミニボンクラシック=300円/ミニチョコボン=340円/ロールオンザゴー=360円/シナパック=1450円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
無休

喫茶ネグラ

喫茶ネグラ

住所
東京都世田谷区北沢2丁目26-13PACKAGEONE 1階 北側

伊織 自由が丘店

全国24店舗ある日本最大級のタオル専門店

タオルの専門店として、こだわりの日常品から豊かな生活につながるライフスタイルグッズまで、タオルの可能性を追求。水を良く吸い、乾きもはやく、ふっくらとした柔らかさが特徴。

伊織 自由が丘店

住所
東京都世田谷区奥沢5丁目27-11青木ビル 1階
交通
東急東横線自由が丘駅から徒歩3分
料金
フエィスタオル=1296円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00
休業日
無休

東急ステイ用賀

アクセスの良さと充実の設備が魅力のホテル

用賀駅の目の前にあるホテル。客室には洗濯乾燥機やミニキッチンなどの充実した設備が設置された客室もあり、快適にくつろげる。

東急ステイ用賀
東急ステイ用賀

東急ステイ用賀

住所
東京都世田谷区用賀4丁目4-1
交通
東急田園都市線用賀駅からすぐ
料金
シングル=14000円~/ツイン=24800円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

西沢つつじ園

個人と区の庭を合わせた庭園には約90種2万本のツツジが華やか

約3000平方メートルにおよぶ個人の庭と区の公園1000平方メートルを合わせた庭園。4月上旬から5月上旬にはクルメ、キリシマ、リュウキュウなど約90種2万本のツツジが咲き乱れる。

西沢つつじ園
西沢つつじ園

西沢つつじ園

住所
東京都世田谷区北烏山6丁目16-10
交通
京王線千歳烏山駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~5月上旬
営業時間
入園自由
休業日
情報なし

二子玉川エクセルホテル東急

高層フロアの客室やレストランからは見事な眺望も楽しめる

二子玉川ライズの高層ビル内のホテルで28~30階に106室の客室とレストラン、宴会場がある。富士山や多摩川、関東平野の眺めが楽しめるのも高層フロアならではの魅力。

二子玉川エクセルホテル東急

住所
東京都世田谷区玉川1丁目14-1二子玉川ライズ 30階
交通
東急田園都市線二子玉川駅からすぐ
料金
ツイン=29800円~/ダブル=21800円~(1名利用)、24800円~(2名利用)/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
無休

ビーバーテイルズ 自由が丘店

オバマ元大統領や海外セレブに人気、カナダの名物スイーツ

看板商品の形がビーバーのしっぽに似ていることからその名が付けられた、カナダの有名店。シナモンやチョコレートがトッピングされたペイストリーのほか、サンデーやジェラートも提供。

ビーバーテイルズ 自由が丘店
ビーバーテイルズ 自由が丘店

ビーバーテイルズ 自由が丘店

住所
東京都世田谷区奥沢7丁目4-12UPビル 1階
交通
東急東横線自由が丘駅から徒歩4分
料金
シナモンシュガー+レモン=430円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
無休

ニックンロール

屋台販売の醤油に漬け込んだお肉で俵型飯を包み焼き上げたもの

ニックンロールは、特製醤油に漬け込んだお肉で俵型の炊き込み飯を包み、一つ一つ心をこめて焼き上げている。国産米・国産肉を使用し、無添加。

ニックンロール

ニックンロール

住所
東京都世田谷区北沢2丁目14-15
交通
小田急小田原線下北沢駅から徒歩3分
料金
ニックンロール=290円/ニックンチーズ=320円/ニックンキムチ=340円/ニックントマトチーズ=350円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~21:30
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

ジャンルで絞り込む