市川市
市川市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した市川市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。草野球から花火まで、市民憩いのスペース「江戸川河川敷緑地」、図書館やこども館等があり、多目的スタジオの貸し出しもする施設「市川市生涯学習センター(メディアパーク市川)」、源泉かけ流し日帰り温泉・プールやジムを備えた多目的スパ「クリーンスパ市川」など情報満載。
市川市のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 30 件
江戸川河川敷緑地
草野球から花火まで、市民憩いのスペース
JR総武線江戸川橋から行徳までの江戸川河川敷に野球場、サッカー場、遊具広場があり散歩などが楽しめる自由広場がある。堤防部にはサイクリングロードや桜並木がある家族で楽しめる。
![江戸川河川敷緑地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012028_00000.jpg)
![江戸川河川敷緑地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012028_00001.jpg)
市川市生涯学習センター(メディアパーク市川)
図書館やこども館等があり、多目的スタジオの貸し出しもする施設
中央図書館、文学ミュージアム、教育センター、中央こども館等がある複合施設。上映会や発表会に利用できる多目的スタジオや音楽スタジオを貸し出している。
![市川市生涯学習センター(メディアパーク市川)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010723_3462_1.jpg)
市川市生涯学習センター(メディアパーク市川)
- 住所
- 千葉県市川市鬼高1丁目1-4
- 交通
- JR総武線本八幡駅から徒歩15分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館)、土・日曜、祝日は~18:00(閉館)、施設により異なる
クリーンスパ市川
源泉かけ流し日帰り温泉・プールやジムを備えた多目的スパ
SPAエリアには、源泉を掛け流しで楽しめる露天風呂をはじめ、五右衛門風呂、寝湯などのさまざまな湯船が揃う。また、プールゾーンには子供プールや多目的プール、8コースの遊泳プールがある。ジム、スタジオも完備のスパ&スポーツ施設。
![クリーンスパ市川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011338_20231205-1.jpg)
![クリーンスパ市川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011338_20231205-2.jpg)
クリーンスパ市川
- 住所
- 千葉県市川市上妙典1554
- 交通
- 地下鉄原木中山駅から無料シャトルバスで10分
- 料金
- 入浴料=大人770円、小人370円、未就学児無料/入浴料(土・日曜、祝日)=大人830円、小人430円、未就学児無料/プール(2時間)=大人530円、小人260円、未就学児無料/ (65歳以上は550円、プール65歳以上は260円、トレーニング室大人550円、レッスンプログラム550円、障がい者手帳持参で入浴料550円に割引(介護者1名も550円)、施設2か所以上利用でセット割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)、火曜は~19:30(閉館20:00)、日曜、祝日は~20:30(閉館21:00)、スポーツエリア利用終了は閉館時間の30分前まで
フィールド・アスレチック 市川の健康村 ありのみコース
バーベキューもできるアスレチック施設
自然に囲まれたレジャースポットで、いかだに乗って池を渡る矢切の渡し舟や、空中を60m駆け抜けるスカイライダーなどがある。幼児も挑戦できる遊具やちびっこ広場も人気。夏はじゃぶじゃぶ池で水遊びもできる。
フィールド・アスレチック 市川の健康村 ありのみコース
- 住所
- 千葉県市川市大町226-1
- 交通
- 北総鉄道大町駅から徒歩5分
- 料金
- 入場料=大人1000円、小・中学生800円、3歳以上500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(最終入場)
市川環境エンジニアリング 行徳工場(見学)
廃棄物の処理施設を間近で見学
一般廃棄物と産業廃棄物、両方の中間処理業の許可を取得している、全国でも数少ない施設。係員の案内で施設内を歩いて見学できる。
市川環境エンジニアリング 行徳工場(見学)
- 住所
- 千葉県市川市加藤新田212
- 交通
- 地下鉄行徳駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 予約制
市川パーキングエリア(西行き)
食事処やスナックコーナーがあり休憩に便利
首都高速道路湾岸線にあるパーキングエリア。ショッピングコーナーやスナックコーナーなどがあるので休憩スポットとして利用できる。
市川パーキングエリア(西行き)
- 住所
- 千葉県市川市高浜町11-4
- 交通
- 東関東自動車道高谷JCTから浦安出口方面へ車で2km
- 料金
- ボリューム満点 生姜焼き定食(食堂)=1000円/びわゼリー(売店)=918円(小)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 食堂は6:30~20:00、売店は6:30~21:00、充電スタンドは24時間
東菅野児童交通公園
遊んで覚える交通ルール
信号や標識のある模擬道路があり、自転車と足踏みカートを無料で借りられる。子供が遊びながら交通ルールを学ぶことができる公園。
![東菅野児童交通公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012029_00000.jpg)
![東菅野児童交通公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012029_00001.jpg)
東菅野児童交通公園
- 住所
- 千葉県市川市東菅野2丁目23-3
- 交通
- JR総武線本八幡駅から京成バス高塚行きで5分、昭和学院下車、徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(11~翌3月は~16:00)
シャララ舎
かわいくておいしい宝石のような琥珀糖
カラフルでフルーティーなオリジナルの琥珀糖を作っているカフェ。琥珀糖入りのソーダ水や自家製フルーツシロップで食べる生わらび餅など、ここでしか味わえない独創的なメニューを、レトロな雰囲気の店内でいただける。
シャララ舎
- 住所
- 千葉県市川市菅野1丁目14-9
- 交通
- 京成本線京成八幡駅から徒歩6分
- 料金
- 琥珀糖=200円~(1個)/自家製生わらび餅=350円/鉱石のソーダ水=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
CVS・BAY HOTEL
朝食サービスでリーズナブル
駅に隣接しており、東京駅へも乗り換えなしで23分とアクセス良好。ビジネスや観光の拠点として最適なホテル。客室はシングルからファミリーツインまでそろう。
![CVS・BAY HOTELの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011462_00000.jpg)
CVS・BAY HOTEL
- 住所
- 千葉県市川市塩浜2丁目3-10
- 交通
- JR京葉線市川塩浜駅からすぐ
- 料金
- シングル=6200円~/ツイン=9000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00