前橋市
前橋市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した前橋市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。洋食をシックな空間で味わう「西洋料理 群馬會舘食堂」、素彦が提言し建築された利根川に臨む迎賓館「臨江閣」、前橋市不燃ごみ処理施設を見学することができる「富士見クリーンステーション」など情報満載。
前橋市のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 123 件
西洋料理 群馬會舘食堂
洋食をシックな空間で味わう
開業は昭和5(1930)年。昼夜ともにコース料理がリーズナブルで人気。こだわりのハヤシライスは、何日もかけて煮込んだデミグラスソースが深い味わいだ。
![西洋料理 群馬會舘食堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10003282_1810_2.jpg)
西洋料理 群馬會舘食堂
- 住所
- 群馬県前橋市大手町2丁目1-1群馬会館 B1階
- 交通
- JR前橋駅から群馬中央バス県庁方面行きで6分、県庁前下車すぐ
- 料金
- ハヤシライス=1728円/洋食コース=3564円~/ビーフカツレツ=5616円/ビーフシチュー=3402円/カニクリームクロケット=1512円/コース料理=3564円~/ (ディナータイムはサービス料別5%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、17:00~20:00(閉店21:30、夜は要予約)
臨江閣
素彦が提言し建築された利根川に臨む迎賓館
本館、別館、茶室と庭園からなる近代和風の木造建築。皇族を迎える迎賓館として、明治17(1884)年に本館が完成。県政に対する地域住民の協力に感激した楫取素彦ら県庁職員の寄附により茶室が寄贈された。茶室は素彦の号をとって「畊堂庵」とも呼ばれる。素彦の県令退官時には本館で送別会が開催された。
![臨江閣の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011293_3530_1.jpg)
臨江閣
- 住所
- 群馬県前橋市大手町3丁目15
- 交通
- JR前橋駅から日本中央バス前橋公園行きで10分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
富士見クリーンステーション
前橋市不燃ごみ処理施設を見学することができる
前橋市不燃ごみ処理施設。工場見学するには、電話予約をしてから申請書の提出が必要。事前に提出しよう。
富士見クリーンステーション
- 住所
- 群馬県前橋市富士見町石井1873-2
- 交通
- 関越自動車道前橋ICから国道17号を赤城山方面へ車で15km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~16:30(閉館17:15)
楽歩堂前橋公園のサクラ
池の水面に浮かび上がる花が趣深い
市民の憩いの場として親しまれている公園で、春になると「さちの池」の周囲を中心に、ソメイヨシノなど約350本の桜が咲き誇る。桜の名所として広く知られ、桜見物を楽しむ大勢の人でにぎわう。
![楽歩堂前橋公園のサクラの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010209_1.jpg)
楽歩堂前橋公園のサクラ
- 住所
- 群馬県前橋市大手町3
- 交通
- JR前橋駅から関越交通バス前橋公園行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬
- 営業時間
- 見学自由
赤城山第一スキー場
気軽に利用できるスキー場。シーズンには家族連れなどで賑わう
誰でも気軽に利用できるスキー場。冬季五輪、日本初の銀メダリスト猪谷千春氏の父で、日本のスキーの先駆者、猪谷六合雄氏が初めてシュプールを描いたという逸話が残る。
赤城山第一スキー場
- 住所
- 群馬県前橋市富士見町赤城山
- 交通
- 関越自動車道赤城ICから県道70号、国道353号、県道4号を赤城山方面へ車で29km
- 料金
- リフト(スノーエスカレーター)1日券=800円/ (レンタル料金スキーセット(平日は要予約)大人2500円、小人2000円、ソリは500円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月中旬(降雪時期により異なる)
- 営業時間
- 平日24時間、土休日24時間、スノーエスカレーターは平日休業、土休日9:00~16:00
登利平本店
甘辛の醤油ダレが染みた前橋名物鳥めしが味わえる
前橋名物鳥めしが味わえる店。こだわりの鶏肉は、群馬県産の若鶏を使用。代々受け継がれた秘伝のタレで焼き上げている。県の優良物産推奨品に指定されている。
![登利平本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010457_00000.jpg)
![登利平本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010457_20220212-1.jpg)
登利平本店
- 住所
- 群馬県前橋市六供町1丁目18-6
- 交通
- JR前橋駅から徒歩15分
- 料金
- 鳥めし竹重(みそ汁付)=850円/鳥めし松重(みそ汁付)=950円/うなとり重(みそ汁付)=2700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店21:30)、弁当販売は10:00~
日本トーターグリーンドーム前橋
各種スポーツイベントなどに使用できる多目的施設
収容人員2万人と、北関東最大級の規模の施設。各種スポーツイベントをはじめ、展示会やコンサートなどの催しに対応できる多目的施設だ。
![日本トーターグリーンドーム前橋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011865_00001.jpg)
![日本トーターグリーンドーム前橋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011865_00000.jpg)
日本トーターグリーンドーム前橋
- 住所
- 群馬県前橋市岩神町1丁目2-1
- 交通
- JR前橋駅から日本中央バス前橋公園行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- イベントにより異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、イベント開催時は~22:00(閉館)
和食遊処 椿家 川原店
華やかな空間で、豚料理を楽しむことができる
京の街をイメージした華やかな和の空間で、旬の食材を用いた職人の技が楽しめる。グランプリに輝いた、麦豚とキノコのくわ焼き丼は、風味豊かでしっかりとした味付けが人気。
![和食遊処 椿家 川原店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011786_00002.jpg)
![和食遊処 椿家 川原店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011786_00000.jpg)
和食遊処 椿家 川原店
- 住所
- 群馬県前橋市川原町2丁目1-7
- 交通
- JR上越線群馬総社駅からタクシーで10分
- 料金
- 麦豚蒸篭蒸し御膳(ランチ)=1220円/麦豚とキノコのくわ焼き丼(ランチ)=1150円/ディナー(単品)=1058円/ (ディナーのみサービス料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~22:00(閉店23:00)、金・土曜、祝前日の夜は~23:00(閉店24:00)
本町一丁目カフェ
趣ある古民家カフェでのんびりティ―タイム
明治時代に建てられた建物をカフェに改装。香り高い紅茶と自家製ケーキが自慢でしっとりとしたイギリス風のキャロットケーキやラムレーズンチーズケーキは絶品。
本町一丁目カフェ
- 住所
- 群馬県前橋市本町1丁目1-7
- 交通
- JR前橋駅から徒歩14分
- 料金
- キャロットケーキ=450円/紅茶セット=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(L.O.)
前橋花火大会
七色の夢が夜空に花開く
群馬県を代表する花火大会。バラエティーに富んだ花火のオンパレードは、メリハリがあって飽きのこない演出だ。自慢の空中ナイアガラ、虹のナイアガラは迫力満点。
![前橋花火大会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010458_2881_1.jpg)
前橋花火大会
- 住所
- 群馬県前橋市利根川大渡橋河川敷
- 交通
- JR前橋駅から関越交通渋川駅行きバスで15分、岩神小学校前下車、徒歩10分
- 料金
- テーブル席(定員6名)=20000円/個人用テーブル席(定員3名、1人につき)=3000円/
- 営業期間
- 8月中旬の土曜
- 営業時間
- 19:00~20:40
前橋カトリック教会
おだやかな気持ちに浸れる空間
明治38(1905)年からの歴史を刻む教会で、昭和7(1932)年に現在の聖堂が完成。天井の高い礼拝堂内はアーチ状の柱と美しいステンドグラスが荘厳な雰囲気を演出し、厳かな気分に。
前橋カトリック教会
- 住所
- 群馬県前橋市大手町2丁目14-6
- 交通
- JR前橋駅から群馬中央バス県庁方面行きで6分、県庁前下車、徒歩5分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00、受付対応は~16:00
赤城温泉
赤城山信仰とともに親しまれる湯量豊富なにごり湯
標高約900m、赤城山荒山に位置し元禄時代に湯宿が建てられた歴史ある温泉。赤城山信仰とともに親しまれる。深い緑と近代的なレジャー基地、川魚と山菜料理が自慢。
道の駅 ふじみ
ドライブ途中に温泉でのんびり休憩もできる
赤城山を望む美しい景色が自慢の温泉施設がメイン。全国屈指の塩分濃度を誇る大深度源泉から汲み上げられる温泉は「幻の湯」として人気が高い。レストランなどの施設も併設。
![道の駅 ふじみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011200_3486_1.jpg)
![道の駅 ふじみの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011200_00000.jpg)
道の駅 ふじみ
- 住所
- 群馬県前橋市富士見町石井1569-1
- 交通
- 関越自動車道赤城ICから県道70号、国道353号を桐生方面へ車で10km
- 料金
- 入浴料=中学生以上510円、3歳~小学生250円/ (65歳以上300円、要証明書、障がい者手帳持参で300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、10~翌2月は~17:00、レストランは11:00~19:00(閉店20:00)、土・日曜、祝日は~20:00(閉店21:00)、入浴施設は10:00~19:30(閉店20:00)、土・日曜、祝日は~20:30(閉店21:00)
観光農園あかぎおろし
50品種のぶどうの味が楽しめる
広大な畑で50品種のぶどうが栽培されているので、いろいろな味を楽しめる。農園で採れたぶどうのほか、近辺農家の地場野菜なども販売している。
観光農園あかぎおろし
- 住所
- 群馬県前橋市柏倉町909-5
- 交通
- 上毛電鉄大胡駅からタクシーで15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年(さくらんぼ狩りは6月上旬~中旬、もも狩りは7月下旬~9月中旬、ぶどう狩りは8月下旬~10月下旬)
- 営業時間
- 10:00~17:00
桑風庵なかや本店
豊かな風味とコシの強さが特徴
赤城山麓で自家栽培したそば粉を使った本格的な手打ちそばは、しっとりとしていてコシがあり、見た目も鮮やか。野菜やマイタケの天ぷらも好評だ。売り切れ次第閉店になる。
![桑風庵なかや本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000176_1917_1.jpg)
![桑風庵なかや本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000176_1245_2.jpg)
桑風庵なかや本店
- 住所
- 群馬県前橋市富士見町赤城山1195
- 交通
- JR前橋駅から関越交通富士見温泉行きバスで30分、終点で関越交通赤城山ビジターセンター行きバスに乗り換えて6分、大河原下車すぐ
- 料金
- 野菜・まいたけの天ぷら=各800円/天ぷら付き手打ちそば(2人前)=3500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~売り切れまで
敷島公園
年に2回の見ごろを迎えるバラの園
利根川と広瀬川に挟まれた場所にある36.6ヘクタールの広大な公園。松林や、約600種7000本のばら園、ボート池、なかよし広場などがあり、レクリエーションの場として親しまれている。
![敷島公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000401_951_1.jpg)
![敷島公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000401_57_2.jpg)
敷島公園
- 住所
- 群馬県前橋市敷島町262
- 交通
- JR前橋駅から関越交通バス緑が丘町・総合スポーツセンター方面行きで21分、老人センター入口下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(ばら園は9:00~17:00<閉園>)