都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 群馬県

群馬県

群馬県のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した群馬県のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「おみやげどころ 草津 りらっくまの湯」、上り線のみ利用可能、道の駅を併設「藤岡パーキングエリア(上り)」、ブナ林が作る自然いっぱいの雰囲気を初級者から楽しめる「たんばらスキーパーク」など情報満載。

1,521~1,540 件を表示 / 全 1,713 件

群馬県のおすすめスポット

藤岡パーキングエリア(上り)

上り線のみ利用可能、道の駅を併設

上信越自動車道上り線、吉井インターと藤岡インターの間にあるパーキングエリア。上り線のみ利用可能。道の駅を併設。

藤岡パーキングエリア(上り)

藤岡パーキングエリア(上り)

住所
群馬県藤岡市中
交通
上信越自動車道吉井ICから藤岡IC方面へ車で9km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

たんばらスキーパーク

ブナ林が作る自然いっぱいの雰囲気を初級者から楽しめる

東京から関越自動車道で約2時間。GWまで楽しめるスキー場。コースの80%が初~中級者向けのゲレンデで、ブナ林を縫うコースは雰囲気が最高。キッズパークはファミリーで賑わう。

たんばらスキーパーク

たんばらスキーパーク

住所
群馬県沼田市玉原高原
交通
関越自動車道沼田ICから県道266号を玉原高原方面へ車で19km
料金
リフト1日券=大人4700円、小人3200円、キッズ(4歳以上の未就学児)2200円、シニア3900円/回数券(10回)=5000円/ (レンタル料金スキーセットは大人4700円、小人3100円、キッズ2100円、ボードセットは大人4700円、小人3100円、キッズ2100円、ウエアは大人4300円、小人2600円、キッズ1600円)
営業期間
11月下旬~翌5月上旬
営業時間
平日8:30~16:00、土休日8:00~16:00、ゲレンデ状況により異なる場合あり
休業日
期間中無休

御菓子司 新妻屋

富岡製糸場にも縁深い繭型まんじゅう

「繭玉まんじゅう」は、群馬県産の織物製品を納める際、一緒に手渡されたという由緒ある銘菓。こしあんが入った小振りのまんじゅうで、群馬みやげに人気がある。

御菓子司 新妻屋
御菓子司 新妻屋

御菓子司 新妻屋

住所
群馬県前橋市表町2丁目19-9
交通
JR前橋駅からすぐ
料金
繭玉まんじゅう=108円(1個)、1220円(10個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
水曜

十二の杜オートキャンプ場

豊かな自然を充分に感じるロケーション

4種類のオートサイトのほかにバイカー専用サイトやグループキャンプサイトなどがある。場内の共有施設も水場やシャワー、ランドリーなどひととおり揃っている。

十二の杜オートキャンプ場

住所
群馬県吾妻郡中之条町入山4049-28
交通
関越自動車道渋川伊香保ICから国道17号を沼田方面へ。白井上宿交差点で左折し国道353号で中之条町へ。中之条市街を抜け、折田トンネルの先で県道55号へ左折。暮坂峠を越え左手に現地。渋川伊香保ICから46km
料金
入場料=1人500円/サイト使用料=オート1区画4000円/宿泊施設=グランピング(素泊まり・4人で利用した場合)1人11500円~、利用人数・プランなどにより料金変動あり、要確認/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00(グランピングはイン15:00、アウト10:00)
休業日
無休

ノルン水上スキー場

群馬県内で一番インターから近い都市型スキー場

センターハウスにはボードショップやレストラン、カフェなどが充実。スキー以外の時間も快適に過ごせる施設となっている。ゲレンデも初級者から上級者まで楽しめる設計になっており、スノーボードが初めてでもレンタルやスクールで対応してくれる。子どもが雪遊びできる「スノーランド」や館内のキッズスペースも完備。

ノルン水上スキー場
ノルン水上スキー場

ノルン水上スキー場

住所
群馬県利根郡みなかみ町寺間479-139
交通
関越自動車道水上ICからスキー場方面へ車で3km
料金
リフト1日券(レギュラーシーズン)=大人5200円、小学生3900円、シニア(55歳以上)4500円/4時間券(レギュラーシーズン)=大人4700円、小学生3400円、シニア(55歳以上)4000円/ (レンタル料金スキーセットは大人5000円、小人3500円、ボードセットは大人5000円、小人3500円、ウエアは大人4500円、小人3000円)
営業期間
12月中旬~翌3月下旬
営業時間
12月中旬~翌1月上旬は8:30~16:30、1月上旬~翌3月下旬は平日8:30~16:30、土休日7:00~、金・土曜~24:00
休業日
期間中無休

天然温泉七福の湯 前橋店

天然温泉も岩盤浴も食事も楽しめる

源泉掛け流しの“岩風呂”や“七福の湯”で美肌の湯の保湿効果を実感しよう。話題のロウリュウアトラクションを開催中の岩盤温熱・陶板温熱“福汗房”も美容と健康に最適と好評。

天然温泉七福の湯 前橋店

天然温泉七福の湯 前橋店

住所
群馬県前橋市天川大島町128
交通
JR両毛線前橋大島駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人630円、小人(3歳~小学生)300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人730円、小人350円/岩盤浴=530円/ (大人用回数券9枚綴5000円、小人用回数券10枚綴2800円、岩盤・陶板用回数券5枚綴2400円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~24:00(閉館翌1:00)
休業日
無休(年数回点検期間休)

ちょうちんウォーク

提灯を手に風流な夜の散歩

期間中の毎週金曜、夜の温泉街を散策するイベント。浴衣姿で提灯を持って歩けば、なんとも風流な気分に。夜空や月の美しさも楽しんで。

ちょうちんウォーク

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万温泉
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
7月中旬~8月下旬
営業時間
20:00~21:00
休業日
期間中土~木曜

小野上温泉 ハタの湯

日帰り温泉施設で、小野上温泉を引く「美人の湯」として評判

国道353号沿いにある日帰り温泉。小野上温泉を引く内湯と露天風呂があり、肌がつるつるになる「美人の湯」として知られている。源泉を配合したローション「湯の華美人」も好評。

小野上温泉 ハタの湯

小野上温泉 ハタの湯

住所
群馬県渋川市村上305-2
交通
JR吾妻線小野上温泉駅からすぐ
料金
入浴料(2時間)=大人410円、小人250円/入浴料(3時間)=大人510円、小人300円/入浴料(6時間)=大人830円、小人510円/入浴料(1日)=大人1560円、小人930円/ (障がい者入浴料2時間250円、3時間300円、6時間510円、1日930円、延長料金は1時間毎に大人200円、小人100円、障がい者100円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
毎月20日、土・日曜、祝日の場合は前日休

古瀧花木野草苑

数百種類の草花が自生する野草苑

浅間高原の豊かな自然を守ろうと、なるべく人工的な手を加えずにつくられた野草苑。5つの散策路が通っている。「そば処古瀧庵」では手打ちの田舎風そばが堪能できる。

古瀧花木野草苑

古瀧花木野草苑

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1052-1
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで34分、浅間牧場下車、タクシーで10分
料金
入園料=大人300円、小人200円/ざるそば=870円/
営業期間
4月中旬~11月
営業時間
8:30頃~17:00頃(日没時間により変動)、そば処は11:00~16:30(閉店17:00、時期により異なる)
休業日
期間中水曜、8月は無休、降雪時、要問合せ

生品神社

北条氏討伐へ向かう新田義貞出陣の地

元弘3(1333)年5月8日、北条氏討伐令を受けた新田義貞が旗揚げを行ったといわれ、『太平記』にも登場する神社。現在も5月8日には出陣を模した儀式「鏑矢祭」が催される。

生品神社
生品神社

生品神社

住所
群馬県太田市新田市野井町640
交通
東武伊勢崎線太田駅から太田市営バスシティライナーおおた新田線新田暁高校行きで28分、生品神社入口下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ノルンみなかみフラワーガーデン

リフトに乗って天空の花園へ

スイセンの黄色や白の絨毯を観光リフトに乗りながら楽しめる。山頂からは谷川岳の雄姿も望め、格別だ。名物のスイセンソフトクリームを食べながら花巡り。

ノルンみなかみフラワーガーデン
ノルンみなかみフラワーガーデン

ノルンみなかみフラワーガーデン

住所
群馬県利根郡みなかみ町寺間479-139
交通
関越自動車道水上ICから一般道を吾妻耶山方面へ車で3km
料金
入園料=大人900円、小学生以下無料/リフト=500円(片道)、800円(往復)/スイセンソフトクリーム=350円/ (障がい者割引あり)
営業期間
4月下旬~5月中旬
営業時間
8:30~16:00(閉園)、リフトは9:00~15:30
休業日
期間中無休

赤城山

上毛三山のひとつに名を連ねる

榛名山、妙義山とともに、上毛三山のひとつに数えられる火山。カルデラ湖大沼を中央に、最高峰黒檜山、駒ヶ岳、地蔵岳、長七郎山などの峰が連なる。カルデラの内側にある白樺牧場周辺では、毎年6月中旬から7月にかけて約10万株のツツジが咲き乱れる。

赤城山

住所
群馬県沼田市利根町根利
交通
JR前橋駅から関越交通富士見温泉行きバスで30分、終点で関越交通赤城山ビジターセンター行きバスに乗り換えて40分、終点下車すぐ(ビジターセンターまで)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

北軽井沢ハイランドリゾートホテル

スタイルに合わせて客室をチョイス

ゆったりとしたメゾネットタイプ10室と、別荘感覚のコテージ14棟があり、宿泊スタイルによって選択できる。木々の香りを満喫しながら楽しめる、テニスやパターゴルフなどのスポーツ施設も充実。

北軽井沢ハイランドリゾートホテル
北軽井沢ハイランドリゾートホテル

北軽井沢ハイランドリゾートホテル

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原大カイシコ1053
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅から草軽交通北軽井沢方面行きバスで32分、浅間ハイランドパーク下車すぐ
料金
1泊2食付=10300円~/メゾネット1泊食事なし(2名1室)=10300円~(1名)/プライベートコテージ1泊食事なし(2名1室)=10700円~(1名)/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00
休業日
無休

ゆじゅく 金田屋

1泊2食で40~50種類の野菜を堪能できる小さな宿

明治元(1868)年創業の老舗の宿。若山牧水など多くの文人墨客を迎えてきた。客室は9室と少なめで、静かで落ち着く。食事は昔ながらの料理法で作る菜根薬膳料理。素朴な味わいだ。

ゆじゅく 金田屋
ゆじゅく 金田屋

ゆじゅく 金田屋

住所
群馬県利根郡みなかみ町湯宿温泉608
交通
JR上越新幹線上毛高原駅から関越交通猿ヶ京行きバスで18分、湯宿温泉下車すぐ
料金
1泊2食付=10800円~/外来入浴(13:30~16:00、繁忙期不可)=600円/外来入浴食事付(18:00~20:00、食事処利用、前日まで要予約、繁忙期不可)=4320円/ (2泊以上は9720円~のプランあり)
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00
休業日
無休

産泰神社

安産を願う名所

産泰神社の総本社。境内には「抜け柄杓」「安産・子育て戍」「安産胎内くぐり」の3つの名所があり、丈夫な子どもを授かるようにと願う妊産婦が熱心にお参りしている。

産泰神社

産泰神社

住所
群馬県前橋市下大屋町569
交通
JR前橋駅から日本中央バス大室公園行きで45分、産泰下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)
休業日
毎月仏滅の日、仏滅の日が戍の日、日曜、祝日の場合は開門

くらしな果樹園

粒が大きなつやつやのサクランボが味わえる

森林の多い沼田市にあり、沼田ICから3分とアクセスもよい。園内はビニールハウスの屋根があるので梅でも楽しめる。たわわに実ったサクランボを味わおう。

くらしな果樹園
くらしな果樹園

くらしな果樹園

住所
群馬県沼田市上原町1650
交通
JR上越線沼田駅から関越交通川場循環バスで13分、市営住宅入口下車、徒歩5分
料金
さくらんぼ狩り(30分食べ放題)=大人1500円、小学生1000円、園児800円/
営業期間
6月中旬~7月上旬
営業時間
9:00~15:00
休業日
期間中不定休

水上歴史民俗資料館

地域で出土した土器や江戸時代の農民生活がわかる資料を展示

江戸末期から昭和初期にかけての群馬北部の農具や民具、祭事の道具、古文書など約2000点を収蔵。群馬県出土の土器の展示や、国の重要文化財・旧戸部家住宅の一般公開も行う。

水上歴史民俗資料館

水上歴史民俗資料館

住所
群馬県利根郡みなかみ町湯原441
交通
JR上越線水上駅から徒歩15分
料金
大人200円、小人100円 (20名以上の団体は大人160円、小人80円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(最終入場)
休業日
月曜、祝日(年末年始休)

富岡市妙義ビジターセンター

妙義山名勝指定100周年を記念するビジターセンター

妙義山周辺の観光や登山情報を発信するほか、大型立体模型やパネル展示で妙義山の自然や歴史を解説するビジターセンター。アートギャラリーでは絵画や工芸等の企画展を随時開催。VRゴーグルを利用して妙義山登山の疑似体験もできる。

富岡市妙義ビジターセンター
富岡市妙義ビジターセンター

富岡市妙義ビジターセンター

住所
群馬県富岡市妙義町妙義1-5
交通
JR信越本線松井田駅からタクシーで10分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

デルムンド

自家製ソースが決め手のパスタが評判の店

イタリア料理店で修業したマスターが作る料理はプロの技でありながら家庭のぬくもりに満ちている。自家製ソースや野菜をたっぷり使ったスパゲティは目当ての客も多い逸品。

デルムンド
デルムンド

デルムンド

住所
群馬県高崎市通町141-3デルムンド 2階
交通
JR上越新幹線高崎駅から徒歩3分
料金
スパゲティベジタブル=680円/スパゲティペスカトーレ=788円/ピザ=756円~/グラタン漁師風=918円/ベイクドエッグハンバーグ=1004円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、18:00~21:30(閉店22:00)
休業日
水曜

ジャンルで絞り込む