佐野市
佐野市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した佐野市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。春は桜やツツジの名所「城山公園」、すべて手作りにこだわるラーメン店「しまだや」、佐野観光の拠点におすすめ「ホテルルートイン佐野藤岡インター」など情報満載。
佐野市のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 73 件
城山公園
春は桜やツツジの名所
佐野駅のすぐ北側に広がる緑豊かな公園。慶長19(1614)年に廃城になった旧佐野城跡をそのまま利用している。春は桜やツツジが、秋は紅葉が園内を彩り、四季折々の景観が楽しめる。
しまだや
すべて手作りにこだわるラーメン店
佐野ラーメン伝統の青竹手打ち麺。コシのある麺と肉汁たっぷりでもちもち食感の餃子を楽しみたい。
![しまだやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011889_4028_1.jpg)
しまだや
- 住所
- 栃木県佐野市浅沼町757
- 交通
- JR両毛線佐野駅からタクシーで5分
- 料金
- ラーメン=650円~/餃子(5個)=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店)
ホテルルートイン佐野藤岡インター
佐野観光の拠点におすすめ
工業団地まで近く、ビジネスに便利。周辺にゴルフ場が数多くあり、プレーの前日はもちろん、プレーの後もゆっくり過ごせる。健康朝食バイキングが好評。
ホテルルートイン佐野藤岡インター
- 住所
- 栃木県佐野市高萩町379-1
- 交通
- 東武佐野線佐野市駅からタクシーで5分
- 料金
- シングル=6700円~/ツイン=13000円~/セミダブル=10000円~/ (朝食付、シーズン料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
いずみや
ランチメニューも充実の本格派青竹打ち麺
長年のキャリアを持つ店。青竹打ちの中幅の薄く平たい縮れ麺は適度なコシがおいしい。かすかに甘みのある澄んだスープのダシは鶏ガラが中心。
![いずみやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011859_4028_1.jpg)
いずみや
- 住所
- 栃木県佐野市堀米町2590-8
- 交通
- 東武佐野線堀米駅からタクシーで5分
- 料金
- 手打ちラーメン=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)
宇津野洞窟
全長100mあり内部は黄土色一色の乳石や石筍が伸びて見事
佐野坂東32番の札所でもある全長100mの洞窟。古代の紡鍾虫の化石フズリナや、如意輪観音に似た石灰石がある。鍾乳洞の中は黄土色一色の乳石や石筍が伸びており見事だ。
大師庵
甘みのあるスープとストレート麺
スープには嫌なニオイのしない群馬県産の地養鶏を使って、クセのない甘みのある一杯を作っている。具沢山の大きな餃子も食べごたえあり。
![大師庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011874_4028_1.jpg)
大師庵
- 住所
- 栃木県佐野市金井上町2522
- 交通
- JR両毛線佐野駅から徒歩14分
- 料金
- ラーメン=650円/佐野厄除ラーメン=930円/いもフライ=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:30(閉店)
大和
行列のできる佐野ラーメン人気店
コシの強い青竹手打ち麺と黄金色のスープが魅力。具だくさんの餃子も味わいたい。醤油はこだわりの「にほんいち醤油」を使用。
![大和の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011885_4028_1.jpg)
大和
- 住所
- 栃木県佐野市北茂呂町1丁目5-2
- 交通
- 東武佐野線佐野市駅からタクシーで5分
- 料金
- 手打ちラーメン=630円/餃子(5個)=450円/ランチセット(4種)=各930円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店)、17:00~20:00(閉店)、土・日曜、祝日は11:00~20:00(閉店)
手打ちラーメン亀嘉
丁寧な仕事が光る
麺と具が3人前入ったジャンボラーメンのほか、一品メニューも揃っている。店内はゆったりしており、家族連れにも人気。深夜まで営業しているので、夜遅くでも立ち寄ることができる。
![手打ちラーメン亀嘉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010640_3665_1.jpg)
手打ちラーメン亀嘉
- 住所
- 栃木県佐野市富岡町372-5
- 交通
- JR両毛線佐野駅から徒歩20分
- 料金
- ラーメン=610円/チャーシューメン=870円/餃子=420円/ランチA・B・C=各850円/ジャンボラーメン=1210円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:45(閉店14:00)、19:00~翌2:00(閉店)、日曜は11:00~14:30(閉店)、18:00~翌2:00(閉店)
青竹手打ち佐野らーめん萬(Ban)
手打ち佐野らーめんの店
昭和37(1962)年創業の店。鶏ガラ系の昔懐かしいスープの「らーめん」や、香り高い特選の練り胡麻を効かせた、コクのあるスープが特徴的な「チャーシュウ胡麻らーめん」が人気。
![青竹手打ち佐野らーめん萬(Ban)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011866_4028_1.jpg)
青竹手打ち佐野らーめん萬(Ban)
- 住所
- 栃木県佐野市大橋町1198
- 交通
- JR両毛線佐野駅からタクシーで10分
- 料金
- 佐野らーめん=600円/チャーシュウ胡麻らーめん=850円/餃子(5個)=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉店20:00)
ふじみや
甘みを感じる優しい味のスープ
麺は平打ち太めの麺でやわらかめ。スープは半透明の澄みきった和風醤油味だが、あっさりして甘みがある。トッピングのチャーシューもやわらかく、ラーメンの味をひき立たせる名脇役だ。
![ふじみやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011845_4028_1.jpg)
![ふじみやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011845_4028_4.jpg)
ふじみや
- 住所
- 栃木県佐野市並木町453-1
- 交通
- JR両毛線富田駅からタクシーで10分
- 料金
- ラーメン=570円/もつ煮=450円/Aセット=780円/Bセット=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)、17:00~20:30(閉店21:00)
出流原パーキングエリア(西行き)
足利・佐野田沼の両ICの間にある、休憩スポットとして最適
北関東自動車道西行き線、足利インターと佐野田沼インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
出流原パーキングエリア(西行き)
- 住所
- 栃木県佐野市出流原町
- 交通
- 北関東自動車道佐野田沼ICから足利IC方面へ車で2km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
茶い那
旨みが際立つあんかけラーメン
10種類の具材が彩りよく入った醤油ベースのラーメン。とろっとろの餡と手打ち麺がよくからみ、スープの旨みをさらに引き出している。きちんと計算されたバランスの良さに脱帽。
![茶い那の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011844_4028_1.jpg)
![茶い那の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9011844_4028_2.jpg)
茶い那
- 住所
- 栃木県佐野市犬伏新町1336-6
- 交通
- JR両毛線佐野駅からタクシーで10分
- 料金
- 茶い那ごはん=830円/五目うま煮ラーメン=780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店)
出流原パーキングエリア(東行き)
足利・佐野田沼ICの間にある、休憩スポットとして最適
北関東自動車道東行き線、佐野田沼インターと足利インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
出流原パーキングエリア(東行き)
- 住所
- 栃木県佐野市出流原町
- 交通
- 北関東自動車道足利ICから佐野田沼IC方面へ車で6km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
古代生活体験村
火おこしなど古代人の生活が体験できる。宿泊は竪穴、横穴式住居
竪穴、横穴式住居に宿泊しながら、古代人の生活を体験できる施設。食事はもちろん自炊で古代米(赤米)を使用。火おこしなども試してみることができる。日帰り利用も可能。
![古代生活体験村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000764k_taikenmura.jpg)
古代生活体験村
- 住所
- 栃木県佐野市秋山町771
- 交通
- 東武佐野線葛生駅から佐野市営バス秋山線秋山行きで40分、あきやま学寮前すぐ
- 料金
- 日帰り利用=3880円/宿泊利用=11880円/
- 営業期間
- 4月下旬~10月
- 営業時間
- 11:00~15:00(宿泊はイン13:00、アウト10:00)
一平食堂
地元に愛される昔ながらの食堂
昔ながらの和風ラーメンと定食のお店。魚系のだしが効いた透明感のある佐野ラーメンをいただきたい。
一平食堂
- 住所
- 栃木県佐野市富岡町343
- 交通
- JR両毛線佐野駅から徒歩15分
- 料金
- ラーメン=550円/定食=700円~/つけラーメン=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:20~材料がなくなるまで
小林果樹園
人気の梨「にっこり」を味覚狩り
約20種の桃と「にっこり」「あきづき」など人気の品種の梨を約15種直売している。佐野フルーツラインで採れた果物を使用した「佐野フルーツラインのコンフィチュール」もある。
小林果樹園
- 住所
- 栃木県佐野市上羽田町740-2
- 交通
- JR両毛線佐野駅からタクシーで15分
- 料金
- 入園料=300円/梨狩り(1kg、8月中旬~10月上旬、前日までに要予約)=600円/
- 営業期間
- 6月下旬~11月下旬
- 営業時間
- 8:30~20:00
うさみ果樹園
手間ひまかけた果物本来の自然な味を堪能
有機質肥料を使用し、低農薬で栽培した梨(豊水・あきづき)を狩ることができるほか、直売所では梨、桃の販売をしている。
![うさみ果樹園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012059_00005.jpg)
![うさみ果樹園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012059_00003.jpg)
うさみ果樹園
- 住所
- 栃木県佐野市上羽田町1061-3
- 交通
- JR両毛線佐野駅からタクシーで15分
- 料金
- 梨狩り(1kg、9月)=500円/
- 営業期間
- 7~10月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00
WoodPAL飛駒 オートキャンプ場
山間の静かな自然の中でリフレッシュ
山の斜面に沿って施設が配置され、木々に囲まれながらも見晴らしのよい開放感のあるキャンプ場。お湯の出る炊事場やシャワー、貸切りサウナ&薪風呂なども揃い、夜は星空観賞もできる。
![WoodPAL飛駒 オートキャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012323_20231215-8.jpg)
![WoodPAL飛駒 オートキャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9012323_20231215-1.jpg)
WoodPAL飛駒 オートキャンプ場
- 住所
- 栃木県佐野市飛駒町中山小坂6266
- 交通
- 北関東自動車道足利ICから県道208号・66号で桐生方面へ進み、途中県道208号を経由し一般道で現地へ。足利ICから15km
- 料金
- 施設利用料=大人1200円、小学生500円、未就学児300円、ペット500円/サイト使用料=オート1区画3500~5500円、AC電源付き1区画3500~7000円、ソロ・デュオサイト1区画1500~3000円※利用日・タイプなどにより料金変動あり/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト11:00(Dエリアはイン14:00、アウト12:00)
おぎわら
オリジナリティあふれる佐野ラーメン
国道50号沿いにある佐野ラーメン店。基本の佐野ラーメンにプラスアルファの具を加えたオリジナルメニューが揃う。
おぎわら
- 住所
- 栃木県佐野市植下町165-1
- 交通
- 東武佐野線佐野市駅からタクシーで6分
- 料金
- ラーメン=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)、17:00~21:00(閉店)