ひたちなか市
ひたちなか市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選したひたちなか市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。爽やかな潮風吹き抜ける花と緑いっぱいの都市公園「国営ひたち海浜公園」、食べてよし。買ってよし。鮮度が自慢の海の幸「那珂湊おさかな市場」、泉質が自慢の日帰り温泉施設「阿字ヶ浦温泉のぞみ」など情報満載。
ひたちなか市のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 64 件
国営ひたち海浜公園
爽やかな潮風吹き抜ける花と緑いっぱいの都市公園
開園面積約200ha(東京ドーム約43個分)の広い園内は、レンタルサイクルやシーサイドトレインでの周遊がおすすめだ。春のスイセン、チューリップ、ネモフィラ、初夏にはポピーやバラなど彩り豊かな花々が四季を通じて楽しめる。
![国営ひたち海浜公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000717_00114.jpg)
![国営ひたち海浜公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000717_00101.jpg)
国営ひたち海浜公園
- 住所
- 茨城県ひたちなか市茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
- 交通
- JR常磐線勝田駅から茨城交通バスで、西口まで約15分 / 南口まで約20分 / 下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人(高校生以上)=450円、中学生以下=無料 (※季節により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園、時期により異なる)
那珂湊おさかな市場
食べてよし。買ってよし。鮮度が自慢の海の幸
那珂湊漁港に隣接する那珂湊おさかな市場には、新鮮な海の幸を味わえる食事処や、鮮魚や干物などを販売する店舗が軒を連ねる。お店の人と会話を楽しみながら買い物するのが基本。試食ができたりおまけが付くことも。
![那珂湊おさかな市場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8001245_4045_53.jpg)
![那珂湊おさかな市場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8001245_4045_52.jpg)
那珂湊おさかな市場
- 住所
- 茨城県ひたちなか市湊本町19-8
- 交通
- ひたちなか海浜鉄道湊線那珂湊駅から徒歩10分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
阿字ヶ浦温泉のぞみ
泉質が自慢の日帰り温泉施設
阿字ヶ浦の地下1504mより湧出する温泉。湯上り後も体のポカポカが持続し、お肌もツルツルに。太平洋を一望できる眺望露天風呂をはじめ体に優しいサウナも楽しめる。
![阿字ヶ浦温泉のぞみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011068_2306_1.jpg)
![阿字ヶ浦温泉のぞみの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011068_2143_2.jpg)
阿字ヶ浦温泉のぞみ
- 住所
- 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町3290
- 交通
- ひたちなか海浜鉄道湊線阿字ヶ浦駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人980円、小人600円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1250円、小人700円/貸切風呂=1500円(1時間)/貸切風呂(土・日曜、祝日)=2000円(1時間)/ (GW・盆時期・年始の入浴料は大人1350円、小人700円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館)
酒列磯前神社
宝くじ当選のパワースポットとして人気の古社
阿字ヶ浦海岸を臨む小高い丘に鎮座する斉衡3(856)年創建の古社。近年では「宝くじが当たるパワースポット」として人気を集めている。
![酒列磯前神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011763_00003.jpg)
![酒列磯前神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011763_00005.jpg)
酒列磯前神社
- 住所
- 茨城県ひたちなか市磯崎町4607-2
- 交通
- ひたちなか海浜鉄道湊線磯崎駅から徒歩10分
- 料金
- お神札=1000円/各種お守り=1000円/開運絵馬=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(授与所時間は8:00~16:00、御祈願受付時間は9:00~15:00)
サザコーヒー本店
オープンテラスで豆にこだわった至福の一杯を
産地でセレクトした良質なコーヒー豆を使用し、豆の持つ個性を引き出すように自家焙煎してネルドリップで淹れるコーヒーが評判。自家製ケーキも人気。
![サザコーヒー本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010833_00004.jpg)
![サザコーヒー本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010833_2143_1.jpg)
サザコーヒー本店
- 住所
- 茨城県ひたちなか市共栄町8-18
- 交通
- JR常磐線勝田駅から徒歩7分
- 料金
- 自家製ケーキ=550円/自家製パンセット=880円~/サザ・スペシャル・ブレンド=480円/カフェ・カプチーノ=560円/サザ風ホットパンソーセージ=1040円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉店20:00)
ひたちなか海浜鉄道
歴史ある鉄道に乗ってひたちなかを散策
開業から100年以上が経つ湊線。かつて廃線の危機に直面した時期もあったが、平成20年に地元住民の運動や市からの出資により復活し、ひたちなか海浜鉄道として再出発を果たした。沿線には魅力的なスポットが点在しているので、寄り道旅がおすすめ。
![ひたちなか海浜鉄道の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011718_00001.jpg)
ひたちなか海浜鉄道
- 住所
- 茨城県ひたちなか市武田勝田駅~阿字ヶ浦駅
- 交通
- JR常磐線勝田駅からすぐ
- 料金
- 湊線1日フリー切符=大人900円、小人450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 勝田駅発は5:30~23:51、阿字ヶ浦発は4:49~23:35
市場寿し海の駅店
新鮮な魚介を回転寿司で
水産会社直営で、新鮮な魚介類が手軽な回転すしで食べられる。旬のネタが賑やかにレーンを回り、メニューは多い時で70種類。あら汁も好評だ。
市場寿し海の駅店
- 住所
- 茨城県ひたちなか市海門町1丁目6002-10
- 交通
- ひたちなか海浜鉄道湊線那珂湊駅から茨城交通平磯中学下行きバスで3分、本町西下車すぐ
- 料金
- カツオ=時価/赤えび=324円/あおさ汁=130円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉店)
地魚安處宴 久楽
那珂湊の魚介を使った鮮度抜群の海鮮丼
那珂湊おさかな市場の真向かいに建つ地魚料理店。海鮮丼や焼魚定食など多彩なメニューがそろい、いずれもネタ良し、鮮度良し、盛り良しと大満足のおいしさだ。
![地魚安處宴 久楽の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011709_00000.jpg)
![地魚安處宴 久楽の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011709_00002.jpg)
地魚安處宴 久楽
- 住所
- 茨城県ひたちなか市湊本町18-18
- 交通
- ひたちなか海浜鉄道湊線那珂湊駅から徒歩10分
- 料金
- 久楽丼(特上)=2380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(L.O.)
ラ・ターブル・ドゥ・イズミ
スコーンと紅茶を好きなだけ
全30種類のスコーンの中から日替わりで4種類が味わえる。紅茶は随時20種類以上。ジャムや緑茶、ほうじ茶、紅茶、プリンなど土産も充実している。
![ラ・ターブル・ドゥ・イズミの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010864_3478_1.jpg)
![ラ・ターブル・ドゥ・イズミの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010864_2306_1.jpg)
ラ・ターブル・ドゥ・イズミ
- 住所
- 茨城県ひたちなか市馬渡907-1
- 交通
- JR常磐線勝田駅から茨城交通海浜公園南口行きバスで11分、馬渡十文字下車、徒歩15分
- 料金
- スコーンとそば粉のクレープセット=1780円/スコーンとパスタセット=1780円/スコーンと肉料理セット=1780円/スコーンと紅茶セット=1240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(L.O.)
ひたちなか温泉 喜楽里 別邸(日帰り入浴)
大人が楽しむ贅沢時間、田園の中の隠れ家温泉
地下2000mから湧出した湯は、炭酸水素塩泉のさっぱり感と塩化物泉のぽかぽか感で湯上がりが心地よい。プルガマ(火釜)や、岩盤浴などがある「温熱房」もおすすめ。美容&デトックス効果を体感しよう。
![ひたちなか温泉 喜楽里 別邸(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011670_00001.jpg)
![ひたちなか温泉 喜楽里 別邸(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011670_4028_5.jpg)
ひたちなか温泉 喜楽里 別邸(日帰り入浴)
- 住所
- 茨城県ひたちなか市市毛640-2
- 交通
- JR水戸駅から茨城交通勝田営業所行きバスで9分、筑波台下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人990円、小学生650円/入館料(土・日曜、祝日、特定日)=大人990円、小学生750円/レンタル館内着=360円加算/レンタル館内着(土・日曜、祝日、特定日)=480円加算/ (レンタル館内着はレンタル大判タオル付、未就学児入館不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~22:00(閉館23:00)
阿字ケ浦海水浴場
約1.5km続く長い砂浜で一日中遊べる
約1.5kmの美しい海岸線が弧を描く、茨城県内屈指の海水浴場。大型商業施設や「国営ひたち海浜公園」が隣接し、一大レジャースポットになっている。周辺には旅館や民宿なども多数あり。
![阿字ケ浦海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000479_3896_1.jpg)
![阿字ケ浦海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000479_3896_2.jpg)
阿字ケ浦海水浴場
- 住所
- 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町
- 交通
- ひたちなか海浜鉄道湊線阿字ヶ浦駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 8:00~16:00
黒澤醤油店
老舗醤油店の濃厚醤油プリンが人気
明治38(1905)年創業。木桶で1年間じっくり熟成させた醤油はコク深く、まろやか。その醤油を使用した「しょうゆプリン」も舌触りなめらかで香ばしいと評判。醤油ソフトクリームも人気。
黒澤醤油店
- 住所
- 茨城県ひたちなか市馬渡1260
- 交通
- JR常磐線勝田駅からタクシーで10分
- 料金
- 富士仁(濃口醤油)=302円(ミニボトル)/しょうゆプリン=302円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
魚一
旬のネタを8点も盛り込む海鮮丼が名物
店内には鮮度抜群の魚がずらりと並び、生け簀の魚も要望があればおろしてくれる。隣接の食事処では、下のご飯が見えないほどに大きなネタをのせた海鮮丼が食べられる。
![魚一の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011439_3609_2.jpg)
魚一
- 住所
- 茨城県ひたちなか市湊本町19-8那珂湊おさかな市場
- 交通
- ひたちなか海浜鉄道湊線那珂湊駅から徒歩12分
- 料金
- 海鮮丼=1944円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~16:00、食堂は10:00~15:00(閉店)、土・日曜、祝日は9:00~16:00(閉店)
那珂湊反射炉跡
幕末に西洋式大砲製造のために築造
「反射炉」とは熱を炉内の壁面に反射させて熱を効率的に集める構造になっており、大砲鋳造に必要な鉄を溶解する設備。ここで鋳造された大砲は各地で使われ、幕府にも献納されていた。
![那珂湊反射炉跡の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000759_3877_1.jpg)
那珂湊反射炉跡
- 住所
- 茨城県ひたちなか市栄町1丁目10あづまが丘公園内
- 交通
- ひたちなか海浜鉄道湊線那珂湊駅から徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
那珂湊 海鮮丸
那珂湊漁港に揚がる新鮮な魚介を手軽に
那珂湊漁協の買参権を持ち、朝揚がった魚を競り、茨城の県魚「平目」や漁れたての地魚・旬の魚介類を豊富に取り入れ、炊きたての白飯に豪快に盛った丼ぶりが人気。名物「炙り丼」もおすすめ。
![那珂湊 海鮮丸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010412_00002.jpg)
![那珂湊 海鮮丸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010412_00001.jpg)
那珂湊 海鮮丸
- 住所
- 茨城県ひたちなか市湊本町19-8那珂湊おさかな市場
- 交通
- ひたちなか海浜鉄道湊線那珂湊駅から徒歩12分
- 料金
- 北海丼=1922円/名物炙り丼=1814円/旬魚地魚のまかない丼=2138円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~16:00(L.O.)、土曜は10:00~16:30(L.O.)、日曜、祝日は9:30~17:00(L.O.)
浜小屋 東光庵
那珂湊の味を盛り付けた名物丼を豪快に味わう
新鮮な地魚や旬の魚を中心に盛られた海鮮丼が食べられる店。焼き魚、刺身、煮魚などの定食や一品料理もおすすめだ。
![浜小屋 東光庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010411_00001.jpg)
![浜小屋 東光庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010411_2306_1.jpg)
浜小屋 東光庵
- 住所
- 茨城県ひたちなか市湊本町19-8那珂湊おさかな市場
- 交通
- ひたちなか海浜鉄道湊線那珂湊駅から徒歩12分
- 料金
- 名物!!三浜丼=2138円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:30、土・日曜、祝日は9:00~16:00
マルヒ
甘みたっぷり茨城県産の干しいも
茨城県産のさつまいもをじっくり蒸して天日干しした干しいもの専門店。しっとりとした干しいもバターケーキが人気。
![マルヒの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011690_00005.jpg)
![マルヒの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011690_4028_1.jpg)
マルヒ
- 住所
- 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町385-1
- 交通
- ひたちなか海浜鉄道湊線阿字ヶ浦駅から徒歩5分
- 料金
- 干しいもバターケーキ=215円/干しいもソフトクリーム=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00、冬期は~17:30
田の上キャンプ場
海水浴のベース地に最適
目の前に海が広がる高台のサイトはとても開放的である。国営ひたち海浜公園に近く、夏は海水浴場へのベース地としても利用できる。GW中はイチゴ狩りが楽しめる。
![田の上キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000351_1851_1.jpg)
![田の上キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000351_1851_4.jpg)
田の上キャンプ場
- 住所
- 茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町550-2
- 交通
- 常陸那珂道路ひたち海浜公園ICから県道247号を阿字ヶ浦方面へ。海岸沿いに出て右手に現地。ひたち海浜公園ICから2km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画4人まで5000円、デイキャンプ1区画2500円/BBQ施設使用料=大人700円、小人(3~12歳)500円、夏期のみ駐車料1台500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン12:00、アウト11:00