湯沢市
湯沢市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した湯沢市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。7種類のお風呂でプチ・リゾート気分「スパ&リゾートホテル 秋の宮山荘(日帰り入浴)」、良質の米と豊かな水によって造られるまろやかで奥深い美酒の数々「秋田銘醸(見学)」、渓流の音に癒される野趣満点のお風呂「鷹の湯温泉(日帰り入浴)」など情報満載。
湯沢市のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 65 件
スパ&リゾートホテル 秋の宮山荘(日帰り入浴)
7種類のお風呂でプチ・リゾート気分
高級感あふれるリゾートホテル風の館内には、50坪の広さがある大浴場が備えられている。打たせ湯やジャグジー、サウナなどがそろい、露天風呂も隣接している。
![スパ&リゾートホテル 秋の宮山荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010229_1517_1.jpg)
![スパ&リゾートホテル 秋の宮山荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010229_995_1.jpg)
スパ&リゾートホテル 秋の宮山荘(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県湯沢市秋ノ宮殿上1-1
- 交通
- JR奥羽本線横堀駅からタクシーで25分(横掘駅から無料送迎あり、宿泊者のみ予約制)
- 料金
- 入浴料=大人600円、小学生300円/ (回数券6枚綴3000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00
秋田銘醸(見学)
良質の米と豊かな水によって造られるまろやかで奥深い美酒の数々
全国に「美酒爛漫」の名を広めた、秋田を代表する酒蔵。コンピューターできめ細かい温度管理をする近代化した御嶽蔵、昔ながらの手造りを中心にした雄勝蔵がある。
![秋田銘醸(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010444_3682_1.jpg)
![秋田銘醸(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010444_3682_3.jpg)
秋田銘醸(見学)
- 住所
- 秋田県湯沢市大工町4-23
- 交通
- JR奥羽本線湯沢駅から徒歩10分
- 料金
- 見学料(要予約)=無料/純米酒爛漫まなぐ凧=865円(720ml)/きもと特醸原酒=1562円(720ml)/爛漫小町(見学者限定)=500円(300ml)/まるごと秋田飲み比べセット(見学者限定)=1155円(180ml×3本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~11:00(最終受付)、13:00~16:00(最終受付)、土曜は午前のみ、見学は要予約
鷹の湯温泉(日帰り入浴)
渓流の音に癒される野趣満点のお風呂
山々の四季の色合いを映し出す清流を目の高さに眺める露天風呂。渓流沿いには岩風呂と木枠の湯船が並び、風情たっぷりだ。
![鷹の湯温泉(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010094_1482_2.jpg)
![鷹の湯温泉(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010094_1482_1.jpg)
鷹の湯温泉(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県湯沢市秋ノ宮殿上1
- 交通
- JR奥羽本線横堀駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料(1時間)=大人650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(最終受付、要問合せ)
泥湯温泉
湯けむりがたちこめる山あいの秘湯へ
高松川沿いに木造の宿が2軒。泉質が異なる「山の湯」「川の湯」があり、どれも泥湯の名前のとおり、トロリとした湯ざわりが特徴。湯治場の趣も残す、風情たっぷりの温泉地だ。
![泥湯温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000134_20211227-1.jpg)
![泥湯温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000134_1760_1.jpg)
川原毛大湯滝(日帰り入浴)
湯の滝が流れる天然露天風呂
上流で湧出する温泉が沢水と合流し、高さ約20mから流れ落ちる滝つぼは天然の露天風呂。川原毛大湯滝駐車場から徒歩15分ほどのところにあり、7月上旬~9月中旬が入浴適期。
![川原毛大湯滝(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010034_1920_1.jpg)
![川原毛大湯滝(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010034_1920_2.jpg)
川原毛大湯滝(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県湯沢市高松高松沢国有林
- 交通
- 東北中央自動車道須川ICから県道51号を木地山高原方面へ車で22km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 7月上旬~9月中旬
- 営業時間
- 夜明け~日没まで
やどや三平
小さな宿だからこそ味わえる趣
客室は3部屋、お風呂も1つ、宿泊は1日2組限定。新鮮な山の幸を採ってきて、皆瀬に伝わる昔ながらの料理を出す。良質のそば粉が入った時は打ちたてのそばも味わえる。
![やどや三平の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000475_3842_1.jpg)
![やどや三平の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000475_3842_2.jpg)
やどや三平
- 住所
- 秋田県湯沢市皆瀬畑等小湯ノ上24-3
- 交通
- JR奥羽本線湯沢駅から羽後交通小安温泉行きバスで1時間、小湯ノ上下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=10000円/外来入浴(10:00~17:00、要予約)=500円/外来入浴食事付(10:00~17:00、専用個室利用、要予約)=3500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
川原の湯っこ
自然に湧出している温泉。自分で湯船を作り、足湯として楽しめる
温泉街近くを流れる役内川沿いに自然に湧出している温泉がある。自分で掘って湯船を作り、足湯として楽しめる人気のスポット。森林浴も同時に満喫できる。
![川原の湯っこの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010272_00001.jpg)
![川原の湯っこの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010272_00000.jpg)
岩屋堂
小野小町が晩年を過ごした場所。ここで彫った自像も有名
美人の代名詞であり、深草少将の百夜通いなど、数々の伝説が語り継がれている小野小町が、晩年を過ごしたといわれている洞窟。近くの向野寺には、小町の木彫り自像が残されている。
![岩屋堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010248_3462_1.jpg)
奥山旅館
手つかずの自然に囲まれた温泉
山奥に佇む秘湯の雰囲気にあふれる宿。天狗の湯、川の湯、新湯の異なる3つの源泉を引く。夕食は地元で採れた山菜や皆瀬牛などが味わえる。
![奥山旅館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000454_00001.jpg)
![奥山旅館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000454_00000.jpg)
奥山旅館
- 住所
- 秋田県湯沢市高松泥湯沢25
- 交通
- JR奥羽本線湯沢駅からタクシーで45分
- 料金
- 1泊2食付=18850円~/外来入浴(10:30~13:30)=大人800円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
稲庭城
眺めのよい展望台から街を一望
城を模した資料館で、町の名産品などが展示されている。見どころは、2階の川連漆器や稲庭うどんの伝統産業コーナーにある天井まで金箔張りの黄金の間。また、田園風景を望める展望台も人気。
![稲庭城の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000173_1903_1.jpg)
![稲庭城の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000173.jpg)
稲庭城
- 住所
- 秋田県湯沢市稲庭町古舘前平50
- 交通
- JR奥羽本線湯沢駅から羽後交通小安温泉行きバスで20分、下早坂下車すぐ
- 料金
- 大人430円、小人210円 (団体20名以上は大人320円、小人150円)
- 営業期間
- 4月中旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)
旅館 松葉館
窓から望む雄大な渓谷美
雄大な渓谷美が窓から望める。大自然に囲まれたゆったりとした時間のなかで日頃の疲れを癒そう。山菜やイワナなど地元食材も堪能できる。
![旅館 松葉館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010725_3745_1.jpg)
旅館 松葉館
- 住所
- 秋田県湯沢市皆瀬湯元50-1
- 交通
- JR奥羽本線湯沢駅から羽後交通小安温泉行きバスで58分、終点下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=8640・10800・12960円/外来入浴(8:00~21:00)=500円/外来入浴食事付(10:00~15:00、大広間または個室利用、要予約)=1000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
スパ&リゾートホテル 秋の宮山荘
四季の移ろいを彩で感じるリゾート
高級感あふれるリゾートホテル風の宿。50坪の広さがある大浴場には打たせ湯、ジャグジー、大浴槽、サウナ、露天風呂など7種類の風呂がある。地元食材をとり入れた和会席料理が好評。
![スパ&リゾートホテル 秋の宮山荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000448_3745_1.jpg)
![スパ&リゾートホテル 秋の宮山荘の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000448_3745_2.jpg)
スパ&リゾートホテル 秋の宮山荘
- 住所
- 秋田県湯沢市秋ノ宮殿上1-1
- 交通
- JR奥羽本線横堀駅からタクシーで30分(送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=6480円~/外来入浴(10:30~20:00)=600円/外来入浴食事付(10:30~20:00、レストラン利用)=1000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
神室山
高山植物の群生が見られる。整備された登山道コースは人気
標高は1365.2mと特別高いわけではないが、積雪の多さからか比較的低標高に高山植物が群生している。登山道も整備されていて、登山コースとして人気がある。
![神室山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010560_3290_1.jpg)
![神室山の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010560_3290_2.jpg)
小安峡温泉
大噴湯の迫力と豊富な湯量の温泉を満喫
皆瀬川上流、迫力ある断崖が続く渓谷沿いの温泉。谷底には岩の裂け目から熱湯が噴き出す大噴湯があり、小安峡の名物になっている。轟音を鳴り響かせ、熱湯を噴き上げる様に思わず圧倒される。湯量の豊富さを物語るシンボル的な景勝地だ。
![小安峡温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000167_3354_1.jpg)
![小安峡温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000167_3016_1.jpg)
小安峡温泉
- 住所
- 秋田県湯沢市皆瀬地区
- 交通
- JR奥羽本線湯沢駅から羽後交通小安温泉行きバスで55分、小湯ノ上下車すぐ、ほか
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
旅館多郎兵衛
和の風情たっぷりのうるおい漂う宿
薬師の湯など4か所の浴場があり、いずれも源泉掛け流しで風情あるたたずまいだ。心ゆくまで湯巡りを楽しみたい。季節感あふれる料理に定評がありすべて女将が手作りしたもの。
![旅館多郎兵衛の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000447_00008.jpg)
![旅館多郎兵衛の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000447_00002.jpg)
旅館多郎兵衛
- 住所
- 秋田県湯沢市皆瀬湯元121-5
- 交通
- JR奥羽本線湯沢駅から羽後交通小安温泉行きバスで1時間20分、元湯下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=10950~26300円/外来入浴(10:30~15:00)=500円/外来入浴食事付(10:30~15:00、専用個室・広間利用<人数により変動>要予約)=2000~8000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:30、アウト10:00
奥山旅館(日帰り入浴)
野趣満点の広大な露天風呂
山里に湯けむりが上がり、湯治場的な雰囲気を残す泥湯温泉。なかでもこの宿は、道路をはさんだ向かいに2つの露天風呂をもつ。しみじみとした素朴さが評判だ。
![奥山旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010089_1968_2.jpg)
![奥山旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5010089_1482_1.jpg)
奥山旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 秋田県湯沢市高松泥湯沢25
- 交通
- JR奥羽本線湯沢駅からタクシーで45分
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(3歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 4月上旬~11月中旬
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
小安峡 大噴湯
湯けむりが漂う断崖と野趣あふれる渓谷美
皆瀬川上流、約4kmに渡る深いV字谷の渓谷美を見せる栗駒山麓の景勝地。最大の見どころは断崖の裂け目から轟音とともに湯けむりがあがる大噴湯。新緑、紅葉の名所でもある。
![小安峡 大噴湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000180_1920_1.jpg)
![小安峡 大噴湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000180_1920_2.jpg)
小安峡 大噴湯
- 住所
- 秋田県湯沢市皆瀬新処
- 交通
- JR奥羽本線湯沢駅から羽後交通小安温泉行きバスで50分、河原湯橋下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(遊歩道は4月下旬~10月下旬)
- 営業時間
- 情報なし
力水
この水を飲むと元気が出るという噂から名が付いた名水
日本名水百選に選ばれた力水。水の湧き出る湯沢城跡古舘山に住む佐竹南家の御用水に使われていたが、やがて「この水を飲むと元気が出る」という噂が広まったという。
![力水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000178_1903_1.jpg)
![力水の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/秋田県/5000178_1416_1.jpg)