都道府県・ジャンルを指定してください

条件検索

都道府県・ジャンルを指定してください

都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 宮城県 > 仙台市青葉区

仙台市青葉区

仙台市青葉区のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した仙台市青葉区のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。仙台味噌を使った元祖味噌漬け牛たん「牛たん一福」、東北の銘柄牛をおいしく味わう「みちのく吟撰牛一頭買い 焼肉仔虎 エスパル仙台店」、焼・水・蒸、3種類の餃子が評判の店「八仙」など情報満載。

仙台市青葉区のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 621 件

牛たん一福

仙台味噌を使った元祖味噌漬け牛たん

味噌漬け牛たんを生み出した店。一週間味噌ダレに漬け込み、うまみとやわらかさを引き出している。牛たんのユッケやつくねなどもある。

牛たん一福の画像 1枚目
牛たん一福の画像 2枚目

牛たん一福

住所
宮城県仙台市青葉区国分町2丁目10-4魚好ビル
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩5分
料金
みそ漬牛たん焼定食=1750円/牛たんユッケ=1950円/牛タンカレー=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:30(閉店23:00)

みちのく吟撰牛一頭買い 焼肉仔虎 エスパル仙台店

東北の銘柄牛をおいしく味わう

東北を代表する銘柄牛の米沢牛・山形牛・仙台牛を味わえる人気焼肉店。名店の心意気と上質な味わいをご賞味あれ。

みちのく吟撰牛一頭買い 焼肉仔虎 エスパル仙台店の画像 1枚目
みちのく吟撰牛一頭買い 焼肉仔虎 エスパル仙台店の画像 2枚目

みちのく吟撰牛一頭買い 焼肉仔虎 エスパル仙台店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台東館 3階
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
みちのく吟撰牛「極み牛」=3456円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉店23:00)

八仙

焼・水・蒸、3種類の餃子が評判の店

仙台の餃子といえばこの店。開店すると会社帰りのサラリーマンやOLであっという間に満員に。餃子は焼・水・蒸の3種類。クセのないあっさりした味わいだ。

八仙の画像 1枚目
八仙の画像 2枚目

八仙

住所
宮城県仙台市青葉区一番町2丁目4-13文化横丁
交通
地下鉄青葉通一番町駅からすぐ
料金
焼餃子(1人前、8個)=580円/蒸餃子(2人前)=1160円/水餃子=650円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:30(L.O.)

仙台駅 ずんだシェイクエクスプレス店

枝豆香るなめらかシェイクの店

仙台の名物ドリンクとして話題の「ずんだシェイク」の専門店。定番のシェイクにミルキーなホイップとまろやかな甘さのずんだソースをトッピングした「ずんだシェイクエクセラ」も人気。

仙台駅 ずんだシェイクエクスプレス店の画像 1枚目
仙台駅 ずんだシェイクエクスプレス店の画像 2枚目

仙台駅 ずんだシェイクエクスプレス店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1JR仙台駅 2階
交通
JR仙台駅構内
料金
ずんだシェイク=250円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00

牛たん料理 閣

備長炭で焼いた肉汁たっぷりの牛たん

牛たんは、厚くスライスした肉の表面に筋が固まらないよう独自のカットを入れて、備長炭で焼く。牛たんはもちろん、米や塩、炭にいたるまで厳選している。

牛たん料理 閣の画像 1枚目
牛たん料理 閣の画像 2枚目

牛たん料理 閣

住所
宮城県仙台市青葉区一番町3丁目8-14鈴喜陶器店ビル B1階
交通
地下鉄青葉通一番町駅から徒歩3分
料金
厚牛タンたたき=3080円/牛タン焼き定食=2838円/牛タン焼き=1958円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、17:00~21:30(材料がなくなり次第閉店)

ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸溜所(見学)

緑に抱かれたウイスキー蒸溜所

赤レンガ造りの建物が連なる趣あるウイスキー蒸溜所。緑豊かな広大な敷地内は自然公園のようで、ガイド付で工場内を見学できる。工場見学の受け付けについては事前の予約が必要。

ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸溜所(見学)の画像 1枚目
ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸溜所(見学)の画像 2枚目

ニッカウヰスキー仙台工場 宮城峡蒸溜所(見学)

住所
宮城県仙台市青葉区ニッカ1
交通
JR仙台駅から仙台市営バス作並温泉・作並深沢山行きで1時間、ニッカ橋下車、徒歩10分(土・日曜、祝日はJR作並駅からシャトルバスあり)
料金
入場料=無料/有料セミナー(土・日曜、祝日のみ、テイスティング付、要予約)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
見学受付9:15~15:30(閉館16:15)

UP!BAKER 定禅寺本店

焼きたてのパンがいっぱい。新鮮素材が自慢のベーカリー

テーマは“ワクワク・ドキドキするパンの世界を発信”。店内には常時70種類以上ものパンが並ぶ。農家直送の野菜を使ったサンドイッチやワインにぴったりのパンなども評判。

UP!BAKER 定禅寺本店

住所
宮城県仙台市青葉区立町26-10シエロ立町ビル 1階
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩10分

阿部蒲鉾店 本店

仙台食べ歩きのグルメの王道

創業85年余の老舗笹かまぼこ店。定番の笹かまぼこをはじめ、季節限定商品もそろう。店頭で販売する、「ひょうたん揚げ」は多い日には1日4000本以上が販売されることもある。

阿部蒲鉾店 本店の画像 1枚目
阿部蒲鉾店 本店の画像 2枚目

阿部蒲鉾店 本店

住所
宮城県仙台市青葉区中央2丁目3-18
交通
JR仙台駅から徒歩10分
料金
阿部の笹かまぼこ=190円(1枚)/阿部の笹かまぼこ吟撰笹=250円(1枚)/チーズボール=730円(5個入)/ひょうたん揚げ=250円(1本)/手焼き笹かまぼこ体験=250円(1回)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:30

Cafe 青山文庫

お気に入りの本をお供に

「本を楽しむ大人のカフェ」がコンセプト。各テーブルに地球や女性などテーマの異なる本が置かれ、その数は3000冊を超える。最近ではSNS映えするメニューが評判になっている。

Cafe 青山文庫

住所
宮城県仙台市青葉区中央2丁目1-27ever-i中央ビル 5階
交通
JR仙台線あおば通駅からすぐ

たんや善治郎 仙台駅前本店

極厚の牛たんに舌つづみ

切り込み、塩振りなど手仕込みにこだわった牛たんは、サクッと噛み切れるやわらかさ。焙煎麦の香ばしい麦飯とともに味わおう。冷凍牛たんやおつまみなどのお土産も販売している。

たんや善治郎 仙台駅前本店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目8-38AKビル 3階
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
牛たん定食=1650円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30(閉店23:00)

ブッチャー リパブリック センダイ シカゴピザ&ビア

これぞまさにチーズの海

食べごたえ満点のシカゴピザが名物のビアバー。豊富にそろうアルコールにはオリジナルもあり、クラフトビールは常時約20種類が並ぶ。うまみが凝縮された熟成肉も味わいたい。

定禅寺通

彫刻を眺めながら木漏れ日散歩

約700mのケヤキ並木に覆われた杜の都のシンボルストリート。遊歩道にはイタリア人作家による彫刻が配されている。仙台を代表する祭りやイベントの会場になることも多く、仙台市民に親しまれている。

定禅寺通の画像 1枚目
定禅寺通の画像 2枚目

定禅寺通

住所
宮城県仙台市青葉区国分町2丁目付近
交通
地下鉄勾当台公園駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
通行自由

塩竈しらはた

三陸魚介の新鮮ネタを堪能

港町・塩竈の人気寿司店「鮨しらはた」がエスパル仙台で味わえる。新鮮な旬のネタを使った繊細な握りを、立ち食いでリーズナブルに楽しめる。持ち帰り用の寿司も販売。

塩竈しらはた

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1エスパル仙台東館 2階
交通
JR仙台駅からすぐ

牛たん一仙

ワインや日本酒にもぴったりの牛たん料理の店

フレンチのシェフが作る個性的な料理に定評がある。牛たん1本を一昼夜煮込んだ「ゆで牛たん」が名物。箸でも簡単に切れるほどのやわらかさだ。

牛たん一仙の画像 1枚目
牛たん一仙の画像 2枚目

牛たん一仙

住所
宮城県仙台市青葉区一番町4丁目3-3金富士ビル B1階
交通
地下鉄広瀬通駅から徒歩3分
料金
ゆで牛たん=1404円/たん焼=1296円/牛たんシチュー=1404円/真とろたん焼=2484円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、17:00~24:00(L.O.)、土曜、祝日は11:00~24:00(L.O.)、日曜、連休最終日は11:00~22:00(L.O.)

味 太助

シンプルにして奥深い伝統の味

初代店主は牛たん焼きの考案者・佐野啓四郎氏。伝統の味を守る元祖の店だ。炭火で焼いた牛たんは、さっくりとした小気味よい食感とともに肉汁があふれ出す、ジューシーな仕上がり。

味 太助の画像 1枚目
味 太助の画像 2枚目

味 太助

住所
宮城県仙台市青葉区一番町4丁目4-13
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩5分
料金
牛たん定食=2500円/牛たん焼き=1600円/テールスープ=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~20:00(閉店20:30)

伊達の牛たん本舗本店

数量限定の芯たん定食が人気

牛たんの中でも柔らかい部分「芯たん」を厚切りにした自慢の人気メニュー。牛たん本来のプリッとした歯応えを残しつつも柔らかい「芯たん」は程良い塩加減と旨味溢れる肉汁が食欲をそそる。「芯たん」は、伊達の牛たん本舗の登録商標。

伊達の牛たん本舗本店の画像 1枚目
伊達の牛たん本舗本店の画像 2枚目

伊達の牛たん本舗本店

住所
宮城県仙台市青葉区本町1丁目1-1アジュール仙台 B1階
交通
JR仙台駅から徒歩6分
料金
芯たん定食=2400円(とろろなしは2300円)/ランチ牛たん定食(平日)=1430円/牛たん定食=1820円/牛たんシチュー定食=1540円/牛たんカレー=1100円/通定食(平日ランチ)=980円/テイクアウト牛たん弁当=1380円/ (牛たん以外の肉もあり、追加の肉は1枚から注文可能)
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:00)

湯のまち 作並 観光交流館 ラサンタ

足湯が自慢の交流施設

足湯などを整備した観光交流施設。ウイスキーの樽から源泉を掛け流すユニークな足湯につかってのんびりとくつろごう。

湯のまち 作並 観光交流館 ラサンタの画像 1枚目

湯のまち 作並 観光交流館 ラサンタ

住所
宮城県仙台市青葉区作並元木2-7
交通
JR仙山線作並駅から仙台市営バス作並深沢山行きで10分、作並温泉仲町下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

味の牛たん 福助

元祖、とろける霜降り牛たんしゃぶしゃぶの店

牛たんしゃぶしゃぶ元祖の店。きめ細かなサシが入った上質な牛たんは、プリプリの歯ごたえと、まろやかな脂の旨みがたまらない。定番の牛たん焼きも肉厚でやわらかく、人気が高い。

味の牛たん 福助の画像 1枚目
味の牛たん 福助の画像 2枚目

味の牛たん 福助

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目8-24ラブリーKKビル 2階
交通
JR仙台駅からすぐ
料金
たんしゃぶ(2人前~、前日までに要予約)=3000円(1人前)/たん焼定食=2200円/たん焼=1700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~22:30(閉店23:00、牛たんがなくなり次第閉店)

どんぐりガーデン共和国 仙台一番町店

スタジオジブリ作品キャラクターグッズの専門ショップ

東北初のスタジオジブリ作品キャラクターグッズの専門店。店内には愛らしい雑貨や、キャラクターグッズを用いたフラワーアレンジメントなどでいっぱい。

どんぐりガーデン共和国 仙台一番町店

住所
宮城県仙台市青葉区一番町4丁目4-1村上ビル 1階
交通
地下鉄勾当台公園駅から徒歩3分
料金
湯呑み=1620円/ゆび人形=295円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30、土曜は~20:00

ずんだ茶寮 仙台駅 ずんだ小径店

厳選した枝豆で作るずんだスイーツ

仙台駅構内「ずんだ小径」にあるずんだスイーツの専門店。厳選した枝豆を独自の配合でブレンドしたずんだ餅を味わえ、店頭ではみやげも販売。

ずんだ茶寮 仙台駅 ずんだ小径店の画像 1枚目
ずんだ茶寮 仙台駅 ずんだ小径店の画像 2枚目

ずんだ茶寮 仙台駅 ずんだ小径店

住所
宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1JR仙台駅 3階
交通
JR仙台駅構内
料金
ずんだシェイクレギュラー=330円(飲食336円)/ずんだプリン=280円(飲食286円)/ずんだ餅セット(喫茶のみ)=764円/ずんだ餅ぷち=370円(飲食377円)/ロールケーキ(テイクアウト用)=1296円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00、販売は9:00~21:00