十和田市
十和田市のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した十和田市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。原生林がはぐくんだ水、奥入瀬の宝「奥入瀬湧水館」、十和田湖随一のパワースポット「占場」、全国唯一の女性騎士だけによる「桜流鏑馬」が見どころ「十和田市官庁街通(駒街道)の桜」など情報満載。
十和田市のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 111 件
奥入瀬湧水館
原生林がはぐくんだ水、奥入瀬の宝
奥入瀬の原生林がはぐくんだ水「奥入瀬源流水」の製造ラインが見学できる。2階カフェでは源流水で淹れたコーヒーなどを提供。渓流を楽しむためのレンタサイクルの貸し出しもおこなっている。
![奥入瀬湧水館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000585_00000.jpg)
![奥入瀬湧水館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000585_00001.jpg)
奥入瀬湧水館
- 住所
- 青森県十和田市奥瀬栃久保182
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで1時間30分、奥入瀬渓流館下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30頃(閉館)
占場
十和田湖随一のパワースポット
十和田湖随一のパワースポット。修行僧や占い師が霊力を高めるために訪ねる聖地。震災後、占場へは入山禁止となっており、現在は「船上祈願」ができる遊覧船がある(11時と16時発の一日二便)。
占場
- 住所
- 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで2時間15分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 夜明け~日没まで(閉店)
十和田市官庁街通(駒街道)の桜
全国唯一の女性騎士だけによる「桜流鏑馬」が見どころ
「日本の道百選」に選ばれた長さ1.1km、幅36mの官庁街通りに、156本の桜と165本の松の並木道が続く。歩道両側では、「駒の里」十和田市にちなんだ馬のオブジェや十和田市現代美術館を中心としたさまざまな現代アート作品が、桜を際立たせる。また、きらびやかな衣装をまとって走り抜ける「桜流鏑馬」もおすすめだ。
![十和田市官庁街通(駒街道)の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010351_1875_1.jpg)
十和田市官庁街通(駒街道)の桜
- 住所
- 青森県十和田市西十二番町ほか
- 交通
- JR東北新幹線七戸十和田駅から十和田観光電鉄バス十和田市中央・三本木営業所行きで35分、官庁街通下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月中旬~5月上旬
- 営業時間
- 見学自由
Farm Cafe orta
自家農園野菜が味わえるイタリアン
イタリアンベースの農園レストラン。有機栽培で育った自家農園産の野菜や地産の食材を使った料理が楽しめる。
Farm Cafe orta
- 住所
- 青森県十和田市稲生町15-16中央ビル 1-1
- 交通
- 青い森鉄道下田駅から十和田観光電鉄バス元町東行きで33分、十和田市中央下車すぐ
- 料金
- ランチセット=1200円/ディナーコース=3240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~15:00(閉店16:00)、18:00~21:00(閉店22:00、4~10月の火~木曜は夜のみ)
谷地湿原
ミズバショウの群生地として有名。薬師池を回るコースも人気
標高800mの薬師池を回る500m程度のコースから2kmほどのコースまであるので、体力に合わせて選べる。木道の散策コースではミズバショウの群落が見られる。
![谷地湿原の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010299_2407_1.jpg)
奥入瀬渓流温泉スキー場
十和田湖温泉郷がベースに広がり、スキーと温泉が同時に楽しめる
十和田湖から北東へ車で約30分、十和田湖温泉郷にある。山頂から八甲田山や十和田を望む景観とドライな雪質が評判だ。ナイターは夜10時までで、温泉に宿泊すれば存分に楽しむことができる。
奥入瀬渓流温泉スキー場
- 住所
- 青森県十和田市法量焼山64-122
- 交通
- 第二みちのく道路三沢・十和田・下田ICから県道10号、国道102号を十和田湖方面へ車で40km
- 料金
- リフト1日券=大人2670円、小人2160円/4時間券=大人1540円、小人1130円/ナイター券=大人1540円、小人820円/ (レンタル料金スキーセットは3500円、ボードセットは3500円、ウエアは3500円)
- 営業期間
- 12月中旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日9:00~22:00(ナイター17:00~)、土休日9:00~22:00(ナイター17:00~)
旧笠石家住宅
江戸時代後期の農家を復元
18世紀後半に建てられたと推定される寄棟造り、茅葺き屋根、直屋の農家建築物。建築当時の形式に復元されていて、大きな内馬屋があり、この地域の典型的な建築構造を残す。国指定重要文化財。
![旧笠石家住宅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2011031_3252_1.jpg)
旧笠石家住宅
- 住所
- 青森県十和田市奥瀬栃久保80
- 交通
- 青い森鉄道下田駅から十和田観光電鉄元町東行きバスで33分、十和田市中央で十和田観光電鉄渓流館行きバスに乗り換えて42分、片貝沢下車、徒歩20分
- 料金
- 大人・大学生102円、小・中・高校生51円 (十和田湖民俗資料館入館料含む、20名以上の団体は大人・大学生82円、小・中・高校生41円、十和田市民は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館、時期により異なる)
蔦温泉
南八甲田連峰・赤倉岳の東麓。文豪・大町桂月が愛した温泉
文豪の大町桂月が愛した温泉で、ここが終焉の地になったことでも知られる。温泉のそばには蔦七沼と呼ばれる大小7つの小沼があり、遊歩道でトレッキングも楽しめる。
![蔦温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000414_3461_1.jpg)
![蔦温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000414_00001.jpg)
道の駅 とわだ
十和田バイパスの入口に位置し、青森を代表する物産が色々
南部裂織をつくる機織り70台が圧巻。作付面積日本一を誇るニンニク、有機農作物など地元特産品を販売する。米粉を使用したパンやスイーツも人気。
![道の駅 とわだの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010611_00003.jpg)
![道の駅 とわだの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010611_4027_1.jpg)
道の駅 とわだ
- 住所
- 青森県十和田市伝法寺平窪37-2
- 交通
- 百石道路下田百石ICから国道45・4号を五戸方面へ車で20km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~20:00(11~翌3月は8:00~19:00)、レストランは11:00~19:30(閉店20:00、11~翌3月は~18:30<閉店19:00>)
白糸の滝
滝の流れに癒されよう
奥入瀬渓流の見所のひとつ。いく筋にもなって流れ落ち、風が吹けばなびきそうなほど細く、絹糸のような繊細な滝。2月には氷瀑となる。
![白糸の滝の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2010075_1635_1.jpg)
白糸の滝
- 住所
- 青森県十和田市奥瀬
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで1時間51分、銚子大滝下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
農園カフェ 日々木
地元産の食材が堪能できるカフェ
野菜ソムリエが厳選した地元産の食材をふんだんに使用した料理が楽しめるカフェ。野菜中心のヘルシーなメニューが人気。
農園カフェ 日々木
- 住所
- 青森県十和田市相坂高見147-89
- 交通
- JR東北新幹線七戸十和田駅からタクシーで20分
- 料金
- 農園かごもりランチ=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店16:00)、12~翌3月は~15:00(閉店)
信州屋
青森県産牛のステーキが人気
2階にあるレストランでは、湖を見下ろしながら青森県産牛ステーキセットやヒメマス料理、きりたんぽ鍋定食などがいただける。1階のみやげ店ではヒメマスの燻製などを販売。
![信州屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000392_1069_1.jpg)
![信州屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/青森県/2000392_00000.jpg)
信州屋
- 住所
- 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋16-11
- 交通
- JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで2時間15分、終点下車、徒歩6分
- 料金
- 青森県産牛ステーキセット=3200円/十和田バラ焼き定食=1540円/姫鱒料理=1100円~/姫鱒塩焼刺身定食=2640円/稲庭うどん=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店、時期により異なる)