ニセコ町虻田郡
ニセコ町のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選したニセコ町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ニセコ駅舎内にある喫茶店「茶房ヌプリ」、風呂から見る山並みは絶景。気軽に立ち寄れる温泉「いこいの湯宿 いろは(日帰り入浴)」、ニセコアンヌプリの南麓、広大な露天風呂を備えた宿も「ニセコアンヌプリ温泉」など情報満載。
ニセコ町のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 58 件
茶房ヌプリ
ニセコ駅舎内にある喫茶店
ニセコ駅舎内にある喫茶店。自家焙煎のコーヒー、香りの良いハーブティーなどが人気だ。軽食にはチーズケーキや、ヌプリカレーがおすすめ。待ち時間に利用できるのが便利だ。
![茶房ヌプリの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000962_1256_1.jpg)
茶房ヌプリ
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町中央通142-1JRニセコ駅構内
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅構内
- 料金
- ヌプリカレー=760円/ハーブティー=540円/自家焙煎のコーヒー=430円/チーズケーキ=430円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:50(閉店19:00)
いこいの湯宿 いろは(日帰り入浴)
風呂から見る山並みは絶景。気軽に立ち寄れる温泉
スキーの帰りなどに気軽に立ち寄れる温泉。ニセコ連峰の恩恵を受けたアンヌプリ温泉街にある公共の宿。風呂から見る山並みは絶景。他にテニスコートもある。
![いこいの湯宿 いろは(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002787_00000.jpg)
いこいの湯宿 いろは(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ477
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバス昆布温泉行きで23分、いこいの湯宿いろは下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小学生400円、小学生未満無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~21:00(閉館22:00)、露天風呂清掃日は13:00~
ニセコアンヌプリ温泉
ニセコアンヌプリの南麓、広大な露天風呂を備えた宿も
ニセコ町内に5つある温泉地のひとつ。ニセコアンヌプリの南麓に湧くいで湯。広大な露天風呂を備えた宿もあり、外来入浴も人気。体をのばしてゆっくり疲れを癒そう。
![ニセコアンヌプリ温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010844_00000.jpg)
![ニセコアンヌプリ温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1010844_00005.jpg)
革と珈琲 fan fun
かわいいレザーショップ
カラフルな革を使いオリジナルレザー小物を作ってみよう。所要時間は20分~。簡単すぐに作れる。
革と珈琲 fan fun
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町曽我256-3
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバス五色温泉郷行き(冬期運休)で5分、北栄下車すぐ
- 料金
- ブレスレット=1620円~/キーホルダー=1620円~/ワンちゃん首輪=3240円~/
- 営業期間
- 1~10月
- 営業時間
- 10:00~17:00
JRニセコ駅観光案内所
観光情報はここで
JRニセコ駅の構内にある観光案内所。ニセコエリアのパンフレットや地図を入手できる。常駐スタッフによる案内も行っているので、観光に出かける前の立ち寄りにおすすめ。
![JRニセコ駅観光案内所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017795_00004.jpg)
JRニセコ駅観光案内所
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町中央通JRニセコ駅構内
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅構内
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(最終受付)、12月~翌3月は10:00~19:00(最終受付)
ニセコグランドホテル
庭園の中でしっとりと入浴を楽しむ
天然保湿成分「メタケイ酸」を豊富に含み、「若返りの湯」と呼ばれている。大きな庭園露天風呂は近年では珍しい混浴だが、湯浴衣があるので、安心して楽しめる。女性専用露天風呂もある。
![ニセコグランドホテルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001975_00001.jpg)
![ニセコグランドホテルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001975_3250_4.jpg)
ニセコグランドホテル
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ412
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバス五色温泉郷行き(冬期運休)で30分、昆布温泉下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=7900円~/外来入浴(11:30~21:00)=900円/ (4名1室時、時期により変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
1000m台地展望台(ニセコアンヌプリゴンドラ)
大パノラマを望めるビューポイント
6人乗りのゴンドラリフトで片道10分で標高1000m地点へ。ニセコ高原の澄んだ風を感じられる場所。目の前には羊蹄山のほか、洞爺湖、有珠山、昆布岳、噴火湾と大パノラマを一望できる。
![1000m台地展望台(ニセコアンヌプリゴンドラ)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000964_2143_2.jpg)
![1000m台地展望台(ニセコアンヌプリゴンドラ)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1000964_00001.jpg)
1000m台地展望台(ニセコアンヌプリゴンドラ)
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ485(ニセコアンヌプリ国際スキー場)
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバスいこいの湯宿いろは行きで12分、アンヌプリスキー場下車、徒歩5分のゴンドラ山麓駅からゴンドラリフトに乗り換えて10分、ゴンドラ山頂駅下車すぐ
- 料金
- ゴンドラ往復料金=大人1500円、小学生750円、未就学児無料/展望広場入場料=無料/
- 営業期間
- 7月16日~10月10日
- 営業時間
- 9:00~16:00(下り最終16:30)
ニセコ温泉郷
リゾート派も秘湯派も満足できる温泉郷
ニセコ連山の周辺に点在する温泉の総称。温泉は、昆布、湯本、アンヌプリ、五色、東山、ひらふ、倶知安、花園、昆布川、ワイスなどがある。宿も秘湯の一軒宿から豪華リゾートまで多彩。
![ニセコ温泉郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001972_3696_1.jpg)
![ニセコ温泉郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001972_1967_3.jpg)
ニセコ五色温泉
周辺の山並みを露天風呂から展望
ニセコアンヌプリとイワオヌプリに湧く、山あいの温泉。道々58号沿いに2軒の宿があり、夏は登山や沼めぐりの拠点として人気。周辺の山並みを一望できる露天風呂は格別。
ニセコ五色温泉
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバス五色温泉郷行き(冬期運休)で40分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
尻別川
サケやサクラマスが遡上する川
喜茂別町から羊蹄山麓を流れ、日本海に注ぐ一級河川。13回も清流日本一(国土交通省認定)に輝いた実績を持つ。流域にはニセコ山系のリゾート地や温泉地があり、観光客に人気。
![尻別川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017382_00001.jpg)
![尻別川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017382_00002.jpg)
ニセコビレッジ自然体験グラウンド「ピュア」
青空の下で緑の中の冒険を楽しもう
羊蹄山を望む緑豊かなリゾート。林の中を冒険するツリートレッキングや、ワイヤーを使って森の中を滑り降りるジップラインツアーが人気。ゴルフ場やホテルも併設。
![ニセコビレッジ自然体験グラウンド「ピュア」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016655_3897_1.jpg)
![ニセコビレッジ自然体験グラウンド「ピュア」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016655_00000.jpg)
ニセコビレッジ自然体験グラウンド「ピュア」
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町曽我東山温泉
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からタクシーで15分
- 料金
- ツリートレッキング体験料=大人2300円、小人1800円/ジップラインツアー・ガイド付き(予約制)=大人4000円、小人3000円/「ピュア」スーパーパスポート=大人4200円、小人3200円/
- 営業期間
- 5月1日~10月中旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、時期により異なる、要確認、8月上旬~中旬は~18:00、10月上旬~10月中旬は~16:00)
ニセコビレッジスキーリゾート
縦に切られたダイナミックなコースはクルーズにパウダーに好適
ニセコアンヌプリにあるスキー場群の中では比較的斜面構成の難度が高いゲレンデ。ベースにはヒルトンホテルとザ・グリーンリーフが建ち、リゾート感を演出する。初心者向けのスキーコースもあり。
![ニセコビレッジスキーリゾートの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011489_2237_1.jpg)
![ニセコビレッジスキーリゾートの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1011489_1536_2.jpg)
ニセコビレッジスキーリゾート
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町東山温泉
- 交通
- 札樽自動車道札幌北ICから国道230号をニセコ方面へ車で97km
- 料金
- リフト1日券(ニセコ全山共通)=大人9500円、小人5700円、中学生・シニア7600円/1日券(ニセコビレッジ)=大人7800円、小人4700円、中学生・シニア5800円/ (レンタル料金スキーセットは大人7000円、小人5300円、ボードセットは大人7000円、小人5300円、ウエアは大人5500円、小人4900円)
- 営業期間
- 12月上旬~翌4月上旬(ナイターは12月中旬~3月中旬)
- 営業時間
- 平日8:30~19:00(ナイター16:30~)、土休日8:30~19:00(ナイター16:30~)
奥土農場 石窯パン工房
素材は自前の農家のパン屋さん
農家が営むパン工房。自家栽培のライ麦を使った素朴な味わいのライ麦パンが名物。店内の石窯を使って焼き上げるので、外はカリッと中はふっくらとした食感。
![奥土農場 石窯パン工房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017451_00012.jpg)
![奥土農場 石窯パン工房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017451_00017.jpg)
奥土農場 石窯パン工房
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町近藤421
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からタクシーで10分
- 料金
- ライ麦パン=460円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
ワン・ニセコ・リゾート・タワーズ
大自然に抱かれて贅沢なロングステイを満喫
全室スイートルーム仕様で、キッチン・バルコニーを完備している。大自然に抱かれて贅沢なロングステイを満喫できる、プレミアムなコンドミニアムホテルだ。
![ワン・ニセコ・リゾート・タワーズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016351_00008.jpg)
![ワン・ニセコ・リゾート・タワーズの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1016351_3486_2.jpg)
ワン・ニセコ・リゾート・タワーズ
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ455-3
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバス五色温泉郷行き(冬期運休)で16分、甘露の森前下車すぐ(倶知安駅から無料送迎バスあり、予約制)
- 料金
- 1泊朝食付=5200~23000円/外来入浴(13:00~21:00)=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00
ニセコアンヌプリ温泉郷
炭酸水素塩とナトリウムを含んだ湯は、さらりと優しい
ニセコ連山の主峰であるニセコアンヌプリの南麓に湧く温泉。ホテルが2軒ずつの静かな環境。冬はスキーの後に。
ニセコアンヌプリ温泉郷
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバスニセコいこいの村行きで11分、終点下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭
豊富な湯量を誇る、源泉掛け流しの温泉が魅力
「美肌の湯」と呼ばれる、100パーセント掛け流しの専用の源泉を持っている。露天風呂は男女別で、広い岩風呂が自慢。
![ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001979_4024_3.jpg)
![ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1001979_4024_2.jpg)
ニセコアンヌプリ温泉 湯心亭
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ438
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバス昆布温泉または五色温泉郷行きで30分、モイワ分岐点下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=8980~14980円/外来入浴(6:00~23:00)=800円/外来入浴食事付(11:30~15:00、レストラン利用)=1590円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
ニセコモイワ山温泉
爽快なリゾート地に立地し贅沢な長期滞在を満喫
周辺には多彩なアクティビティで客をもてなす施設が充実。宿はワン・ニセコ・リゾート・タワーズ一軒のみ。豊かな温泉に浸かり、贅沢な長期滞在を満喫できる、新しいホテルコンドミニアムだ。
![ニセコモイワ山温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017118_3900_1.jpg)
![ニセコモイワ山温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1017118_3900_2.jpg)
ニセコモイワ山温泉
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ455-3
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からタクシーで20分(無料送迎あり、予約制)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
五色温泉旅館(日帰り入浴)
秘湯のにごり湯、高山植物を眺めながらの露天風呂は癒される
山あいにある閑静な旅館、男女別の内湯と露天風呂がある。ニセコアンヌプリが眼前に広がり、雄大な景色を眺めながら入浴できる。
![五色温泉旅館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002788_1760_1.jpg)
![五色温泉旅館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/北海道/1002788_3250_1.jpg)
五色温泉旅館(日帰り入浴)
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ510
- 交通
- JR函館本線ニセコ駅からニセコバス五色温泉郷行き(冬期運休)で40分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(5歳~小学生)500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:00(閉館)、冬期(12~翌4月)は10:00~19:00