高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 静岡県のインターチェンジ > 豊地インターチェンジ

豊地インターチェンジ

豊地インターチェンジ周辺のおすすめ食品・お酒スポット

豊地インターチェンジのおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。静岡のレアな味が大集結!「KOマートfine 草薙店」、「peak」、名茶師がブレンドする上質なお茶「前田幸太郎商店」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 27 件

豊地インターチェンジのおすすめスポット

KOマートfine 草薙店

静岡のレアな味が大集結!

静岡県中部エリアを拠点に展開するスーパーマーケット「KOマート」。通称“青のKO”と呼ばれる「KOマートfine」には、日常を少し特別にする、国内外から厳選されたこだわりの品が並ぶ。

豊地インターチェンジから4693m

KOマートfine 草薙店
KOマートfine 草薙店

KOマートfine 草薙店

住所
静岡県静岡市駿河区中吉田41-15
交通
静岡鉄道県立美術館前駅から徒歩3分
料金
満点ハンバーグ(4個入り)=2031円/削り節=322円~/ビーガンクッキー=322円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
無休

peak

豊地インターチェンジから4703m

peak

住所
静岡県静岡市葵区黒金町49静岡パルシェ 1階 食彩館内

前田幸太郎商店

名茶師がブレンドする上質なお茶

お茶の鑑識眼を競う「全国茶審査技術大会(闘茶会)」で史上初の十段を獲得した前田文男氏がブレンドしたお茶が人気。丁寧にブレンドされた上質な茶葉を販売。その香りや味わいを自宅で楽しもう。

豊地インターチェンジから4704m

前田幸太郎商店
前田幸太郎商店

前田幸太郎商店

住所
静岡県静岡市葵区北番町15
交通
JR静岡駅からしずてつバス井の宮線で9分、静岡厚生病院下車すぐ
料金
緑の雫=1080円/雅の輝=1620円/萌木=540円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00
休業日
土曜不定休、日曜、祝日

茶町 KINZABURO

茶匠考案スイーツ「茶っふる」が人気

「TVチャンピオン」でお茶通王に輝いた前田冨佐男さんがブレンドするお茶の販売店。2階イートイン・スペースでは購入した茶スイーツとともに、そのお茶を何杯でも試飲できる。生クリームに茶を配合したワッフル「茶っふる」が看板スイーツだ。店舗のデザインや顧客コミュニケーション、地域貢献など広い意味でのデザインという観点から優れた個店を表彰する「第1回静岡県地域のお店デザイン表彰」で大賞に選ばれた。

豊地インターチェンジから4754m

茶町 KINZABURO
茶町 KINZABURO

茶町 KINZABURO

住所
静岡県静岡市葵区土太夫町27
交通
JR静岡駅からしずてつジャストライン安倍行きバスで15分、八千代町下車、徒歩5分
料金
抹茶彩りあんみつ=453円/抹茶パフェ=496円/茶っふる(天竜・ほうじ・岡部)=各124円/茶町ブレンド「和」=1080円(袋)、1263円(100g缶)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00、日曜、祝日は10:00~17:00
休業日
水曜(GW・年末は営業、盆時期は臨時休あり、1月1~4日休)

bleu chaton.

伝統菓子をアレンジした華麗なケーキ

フランスの伝統菓子・クグロフをアレンジしたカラフルなスイーツ「クグロフ・クリュ」が人気。舌触りの良いムースの中には、クリームやジュレがかくれんぼ。1個でも詰め合わせでも購入できるので、おみやげに喜ばれそう。

豊地インターチェンジから4754m

bleu chaton.

住所
静岡県静岡市葵区黒金町47アスティ静岡 西館
交通
JR静岡駅直結

静岡弁当

「あみ焼き弁当」は静岡の名物弁当

静岡市の繁華街にある静岡弁当の看板メニューは「あみ焼き弁当」。40年以上継ぎ足された秘伝のタレと、職人が炭火で焼き上げるお肉がごはんと良く合う。深夜3時まで営業している。

豊地インターチェンジから4812m

静岡弁当
静岡弁当

静岡弁当

住所
静岡県静岡市葵区両替町2丁目7-13静岡ユーアイホテル 1階
交通
JR静岡駅から徒歩7分
料金
豚あみ焼き弁当=650円/牛あみ焼き弁当=700円/幻のカツサンド=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~翌3:00
休業日
無休

CREA TABLE

豊地インターチェンジから4825m

CREA TABLE

住所
静岡県静岡市葵区紺屋町11-1

ジャンルで絞り込む