鴨川西インターチェンジ
鴨川西インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
鴨川西インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。現代京都のシンボル「ニデック京都タワー」、できたておたべのモチモチ食感に感動「おたべ体験道場 京都タワーサンド店」、多宝塔や本堂など重要文化財が多数ある「宝塔寺」など情報満載。
鴨川西インターチェンジのおすすめスポット
41~50 件を表示 / 全 383 件
ニデック京都タワー
現代京都のシンボル
京都駅前に建つ高さ131mのタワーは灯台をイメージして建てられたもの。地上100mの展望室からは360度眺望が楽しめ、市街全体が見渡せる。ビル内にはホテルやレストラン、土産物売り場がある。
鴨川西インターチェンジから1737m
![ニデック京都タワーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002502_20220921-1.jpg)
![ニデック京都タワーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002502_00019.jpg)
ニデック京都タワー
- 住所
- 京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1
- 交通
- JR京都駅からすぐ
- 料金
- 入場料=大人900円、高校生700円、小・中学生600円、幼児(3歳以上)200円/元旦初のぼり(要予約)=要問合せ/五山の送り火鑑賞(要予約)=要問合せ/ (障がい者手帳持参で450円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00、変更の場合あり)
おたべ体験道場 京都タワーサンド店
できたておたべのモチモチ食感に感動
つぶあん入り生八つ橋「おたべ」の体験教室。生地に練り込むにっきや抹茶の配合、中に挟むあんこの種類などを選べる。
鴨川西インターチェンジから1737m
宝塔寺
多宝塔や本堂など重要文化財が多数ある
極楽寺と呼ばれ『源氏物語』にも登場する古刹。室町期に建立した行基葺きの多宝塔や、江戸期の本堂などの重要文化財を護持。堂内の拝観不可。
鴨川西インターチェンジから1757m
![宝塔寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010818_00002.jpg)
![宝塔寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26010818_00001.jpg)
新熊野神社
後白河上皇創建の神社。能楽が初めて公式に催された
平安時代に後白河上皇が平清盛に命じ創建させた神社で、能楽発祥の地としても地として知られる。樹齢900年の樟はお腹の神様として信仰を集めている。
鴨川西インターチェンジから1789m
![新熊野神社の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002894_00002.jpg)
![新熊野神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002894_00003.jpg)
新熊野神社
- 住所
- 京都府京都市東山区今熊野椥の森町42
- 交通
- JR京都駅から市バス208系統東福寺・九条車庫前行きで15分、今熊野下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
瑞光寺
縁切り寺として知られている日蓮宗寺院
元政庵とも呼ばれる日蓮宗寺院で、縁切り寺としても知られる。大晦日には除夜の鐘をつくことができ、24時ごろからつき始める。回数に制限はない。当日、甘酒接待がある。
鴨川西インターチェンジから1789m
![瑞光寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011037_00000.jpg)
![瑞光寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011037_00001.jpg)
京都サイクリングツアープロジェクト(KCTP)
京都最大で駅近の観光レンタサイクルショップ
自転車保有数400台以上。操作簡単なオリジナル自転車は女性やシニアにも好評。パンクなど走行中のトラブルも無料の現場サポート付きで、安心して自転車観光を楽しめる。
鴨川西インターチェンジから1844m
![京都サイクリングツアープロジェクト(KCTP)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011377_3895_1.jpg)
![京都サイクリングツアープロジェクト(KCTP)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26011377_3842_1.jpg)
京都サイクリングツアープロジェクト(KCTP)
- 住所
- 京都府京都市下京区油小路通塩小路下ル東油小路町552-13
- 交通
- JR京都駅から徒歩5分
- 料金
- レンタサイクル1日(シティサイクル)=1000円~/京都ろじ裏散歩=5500円(4名で申込の場合)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
京都市市民防災センター
多彩なシミュレーションや防災体験コーナーで防災知識を学べる
先進のシミュレーションと防災体験コーナーでの疑似体験を通して、災害時に必要な防災知識や行動が具体的に学べる。震度7の地震や風速32mの強風、ホテル火災を想定した体験、都市型水害4Dシアターの体験ができる。
鴨川西インターチェンジから1873m
京都市市民防災センター
- 住所
- 京都府京都市南区西九条菅田町7
- 交通
- 近鉄京都線十条駅から徒歩8分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(防災体験などの受付は~16:00)
即成院
京都東山即成院は現世でも極楽、来世でも極楽を叶える寺
本堂は御本尊阿弥陀如来像(重要文化財)をはじめとする二十五菩薩座像(重要文化財)が安置され、現世極楽浄土と呼ばれる特別な空間。境内には那須与一の墓と伝えられる石造宝塔がある。
鴨川西インターチェンジから1877m
![即成院の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002910_3460_1.jpg)
![即成院の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/京都府/26002910_00002.jpg)
即成院
- 住所
- 京都府京都市東山区泉涌寺山内町28
- 交通
- JR京都駅から市バス208系統東福寺・九条車庫前行きで15分、泉涌寺道下車、徒歩5分
- 料金
- 本堂内陣特別拝観=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(内陣は要予約)