トップ > 全国のインターチェンジ > 富山県のインターチェンジ > 城端スマートインターチェンジ

城端スマートインターチェンジ

城端スマートインターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した城端スマートインターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。日常から解き放たれた心地いい空間が広がる「里山のオーベルジュ 薪の音」、田舎の納屋で静かなひとときを「なやかふぇ」、日本雪合戦選手権大会への出場権をかけて行なわれる雪合戦「ザ☆雪合戦なんと」など情報満載。

城端スマートインターチェンジのおすすめスポット

11~20 件を表示 / 全 32 件

里山のオーベルジュ 薪の音

日常から解き放たれた心地いい空間が広がる

日々の喧騒から離れ、光と風に包まれた自然の中で充実した時間を過ごせる1日3組限定の里山のオーベルジュ。自家栽培の野菜や地元の旬の味覚を生かした創作フレンチを楽しめる。周辺にある緑の小道は散策に最適。

城端スマートインターチェンジから2060m

里山のオーベルジュ 薪の音

住所
富山県南砺市野口140
交通
JR城端線城端駅からタクシーで5分(送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=30000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

なやかふぇ

田舎の納屋で静かなひとときを

農家で実際に使われていた納屋を改装した温もりあるカフェ。工房で作られた南砺市の特産品の干し柿を使ったアイスクリームは、ラム酒にじっくり漬け込んだ上品で濃厚な味わい。

城端スマートインターチェンジから2318m

なやかふぇの画像 1枚目
なやかふぇの画像 2枚目

なやかふぇ

住所
富山県南砺市野口24
交通
JR城端線城端駅からタクシーで5分
料金
ロールケーキ=400円/かぼちゃのパフェ=600円/小松菜のスムージー=500円/アイスクリームとケーキのセット=650円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(閉店)

ザ☆雪合戦なんと

日本雪合戦選手権大会への出場権をかけて行なわれる雪合戦

作戦力とチームワークで敵陣の旗を奪う雪合戦大会。「一般」の優勝チームには3月に開催される日本雪合戦選手権大会への出場権が与えられる。

城端スマートインターチェンジから2730m

ザ☆雪合戦なんとの画像 1枚目

ザ☆雪合戦なんと

住所
富山県南砺市城端310城南パークイベント広場
交通
JR城端線城端駅からタクシーで7分
料金
参加料(1チーム)=一般の部15000円、小学生の部3000円/ (参加は要事前申込み)
営業期間
1月下旬の日曜
営業時間
8:10~(開会式8:10~、予選リーグ8:40~、決勝トーナメント13:00~)

南砺市城端伝統芸能会館

アニメのキャラクターの特別住民票を発行

仲上眞一郎、石動乃絵、湯浅比呂美、安藤愛子の4人の特別住民票を発行するほか、関連グッズを販売。4~11月の第2・4土曜には、城端の伝統芸能「庵唄」「むぎや踊り」の定期公演が行われている。

城端スマートインターチェンジから3406m

南砺市城端伝統芸能会館

住所
富山県南砺市城端1046
交通
JR城端線城端駅から徒歩17分
料金
特別住民票の交付手数料300円
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:30

手づくりの店 桂湯

昭和の銭湯を利用した雑貨屋

かつての銭湯をそのまま利用したユニークな店内。色鮮やかな布製の和風小物や、パッチワークがかわいい雑貨がずらりと並んでいる。建物は登録有形文化財に登録されている。

城端スマートインターチェンジから3602m

手づくりの店 桂湯の画像 1枚目

手づくりの店 桂湯

住所
富山県南砺市城端590
交通
JR城端線城端駅から徒歩10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00

城端別院 善徳寺

歩いていると突然現れる古刹

真宗大谷派城端別院、通称「別院」と呼ばれている。永禄2(1559)年に蓮如上人が開基した。随所に各時代の建築様式が見られ、虫干法会(7月)では貴重な古文書や宝物を見学できる。

城端スマートインターチェンジから3621m

城端別院 善徳寺の画像 1枚目
城端別院 善徳寺の画像 2枚目

城端別院 善徳寺

住所
富山県南砺市城端405
交通
JR城端線城端駅から徒歩10分
料金
拝観案内料(要予約、10名~)=400円(1人)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30

善徳寺 杜人舎

550年の歴史をもつ名刹が宿泊施設に

北陸の浄土真宗信仰の中心寺院・城端別院善徳寺内を改修した複合施設。1階にはカフェやショップ、テレワークスペース、2階は宿泊施設になっている。

城端スマートインターチェンジから3646m

善徳寺 杜人舎

住所
富山県南砺市城端西上405善徳寺内
交通
JR城端線城端駅から徒歩10分
料金
1泊朝食付=15000円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

城端むぎや祭

街は麦屋節一色で盛り上がる

麦屋おどりの競演会をはじめ、自由なアレンジでパレードする「じゃんとこいむぎや」など、街は麦屋節一色。踊り講習会も行われ、観客も一体となって盛り上がる。

城端スマートインターチェンジから3649m

城端むぎや祭の画像 1枚目

城端むぎや祭

住所
富山県南砺市城端地区善徳寺・城端伝統芸能会館「じょうはな座」ほか地区内各所
交通
JR城端線城端駅から徒歩10分(善徳寺)
料金
要問合せ
営業期間
9月第3月曜(敬老の日)前後の2日間
営業時間
要問合せ

土蔵群 蔵回廊

4つの蔵が織りなすノスタルジックな雰囲気

明治中期に豪商野村家が建てた土蔵を修復再生した展示館。城端曳山会館に直結しており、建物の構造や景観も観賞できる。

城端スマートインターチェンジから3666m

土蔵群 蔵回廊の画像 1枚目

土蔵群 蔵回廊

住所
富山県南砺市城端579-3
交通
JR城端線城端駅から徒歩10分
料金
入館料(城端曳山会館と共通)=大人510円、高・大学生300円、中学生以下無料/ (障がい者は半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)

城端曳山会館

美しさに心奪われる、城端の曳山祭

300年の歴史を誇るユネスコ無形文化遺産・城端曳山祭の曳山や庵屋台などが常時展示されている。職人の集大成とも言える、繊細な彫りと塗りが施された曳山の豪華さは圧巻。

城端スマートインターチェンジから3674m

城端曳山会館の画像 1枚目
城端曳山会館の画像 2枚目

城端曳山会館

住所
富山県南砺市城端579-3
交通
JR城端線城端駅から徒歩12分
料金
入館料(蔵回廊と共通)=大人520円、高・大学生310円、中学生以下無料/ (障がい者は半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)