トップ > 全国のインターチェンジ > 沖縄県のインターチェンジ > 数久田インターチェンジ

数久田インターチェンジ

数久田インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

数久田インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「どきどきヤンバルンチャー」、沖縄一の桜の名所「名護城公園」、平成12(2000)年の沖縄サミット首脳会議で使われた「万国津梁館」など情報満載。

数久田インターチェンジのおすすめスポット

11~20 件を表示 / 全 16 件

名護城公園

沖縄一の桜の名所

14世紀に栄えた名護城の史跡を利用した公園で、名護さくら祭りの会場としても知られる。天守閣や城壁は残っていないが、標高345mの名護岳から眺める夕日は絶景として人気が高い。

数久田インターチェンジから4407m

名護城公園

住所
沖縄県名護市名護5511

万国津梁館

平成12(2000)年の沖縄サミット首脳会議で使われた

平成12(2000)年に九州・沖縄サミット首脳会議の主会場として使われた、部瀬名岬先端にある国際コンベンション施設。会議が行なわれていなければ、無料でサミットホールの内部を見学できる。

数久田インターチェンジから4671m

万国津梁館の画像 1枚目
万国津梁館の画像 2枚目

万国津梁館

住所
沖縄県名護市喜瀬1792
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号を喜瀬方面へ車で5km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

ブセナ海中公園

サンゴと熱帯魚が暮らす海の楽園

沖縄海中公園区域に位置し、海域には色とりどりの熱帯魚が生息する。水深5mの海底を見渡せる海中展望塔や、沖合の海中散策が楽しめるグラス底ボートがある。

数久田インターチェンジから4750m

ブセナ海中公園の画像 1枚目
ブセナ海中公園の画像 2枚目

ブセナ海中公園

住所
沖縄県名護市喜瀬1744-1
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号を喜瀬方面へ車で4km
料金
海中展望塔=大人1050円、小人(4歳~中学生)530円、3歳以下無料/グラス底ボート=大人1560円、小人780円、3歳以下無料/海中展望塔とグラス底ボートのセット券=大人2100円、小人1050円、3歳以下無料/ (団体10名以上は団体割引あり)
営業期間
通年
営業時間
海中展望塔は9:00~17:30(閉館18:00、11~翌3月は~17:00<閉館17:30>)、グラス底ボートは9:10~17:30(11~翌3月は~17:00)

部瀬名岬

沖縄サミットの開催地として知名度の高い岬

沖縄サミットの開催地になったことから知名度の高い部瀬名岬。岬一帯は公園として整備され、潮風を感じながら桟橋を歩くのも楽しい。

数久田インターチェンジから4849m

部瀬名岬

住所
沖縄県名護市喜瀬1744-1
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号を喜瀬方面へ車で5km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

名護博物館

実物資料を使い、歴史・文化や自然について紹介している

「名護・やんばるのくらしと自然」がテーマ。民具や剥製、骨格標本などの捕鯨の歴史や祭祀、衣食住に関する文化、山や海の自然などについて紹介している。

数久田インターチェンジから4914m

名護博物館の画像 1枚目

名護博物館

住所
沖縄県名護市大中4丁目20-50
交通
沖縄自動車道世富慶ICから国道58号、県道71号を南平和通り方面へ車で4km
料金
大人440円、高・大学生330円、小・中学生220円
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館)