高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 北海道のインターチェンジ > 函館空港インターチェンジ

函館空港インターチェンジ

函館空港インターチェンジ周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

函館空港インターチェンジのおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。函館限定パッケージも販売「ROYCE’函館空港店」、「THE HAKODATE DEPART」、函館の魅力を再編集したコンセプトショップ「函と館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 7 件

函館空港インターチェンジのおすすめスポット

ROYCE’函館空港店

函館限定パッケージも販売

道南エリア初のロイズ専門店。人気の生チョコレートやポテトチップチョコレートなど定番商品をはじめ、季節商品など豊富な品ぞろえが魅力。

函館空港インターチェンジから535m

ROYCE’函館空港店

住所
北海道函館市高松町511函館空港 2階
交通
JR函館本線函館駅から函館帝産バス函館空港行きバスで20分、終点下車すぐ

THE HAKODATE DEPART

函館空港インターチェンジから543m

THE HAKODATE DEPART

住所
北海道函館市高松町511函館空港 2階

函と館

函館の魅力を再編集したコンセプトショップ

函館の魅力を再編集したコンセプトショップ。函館独特の二階が洋館、一階が日本家屋の和洋折衷の建物をモチーフにしており、イカ釣りのランプや花タイルを使ったカウンターなど函館らしさ満載の店となっている。

函館空港インターチェンジから548m

函と館
函と館

函と館

住所
北海道函館市高松町511函館空港 2階
交通
JR函館本線函館駅から函館帝産バス函館空港行きバスで20分、終点下車すぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:30
休業日
無休

コーヒールームきくち

独特の食感がたまらない

シャリシャリとした、ややシャーベット状の手作りソフトクリームが味わえる。人気のモカ味は、コーヒー店ならではの本格的な味。地元では知らない人がいないぐらい有名。

函館空港インターチェンジから2642m

コーヒールームきくち
コーヒールームきくち

コーヒールームきくち

住所
北海道函館市湯川町3丁目13-19
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、終点下車、徒歩6分
料金
ソフト(バニラ、モカ、ミックス)=各260円(テイクアウト)、310円(イートイン)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:30(閉店)、11~翌3月は~21:00(閉店)
休業日
無休(12月30日~翌1月1日休)

やきだんご 銀月

地元客から愛されるおだんご

道産米を使った焼き団子は、柔らかくもちもちした食感で、あんがたっぷり。季節ごとに草だんごや、きなこなども登場する。

函館空港インターチェンジから3282m

やきだんご 銀月
やきだんご 銀月

やきだんご 銀月

住所
北海道函館市湯川町2丁目22-5
交通
JR函館本線函館駅から市電湯の川行きで30分、湯の川温泉下車、徒歩5分
料金
串だんご(やきだんご、ごま、あん)=各119円(1本)/べこ餅=130円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30(閉店)
休業日
火曜不定休(1月1~4日休)

五稜乃蔵

函館空港インターチェンジから4706m

五稜乃蔵

住所
北海道函館市亀尾町

パティスリープティ・メルヴィーユ本通店

「小さな感動」がテーマの夢のある菓子

マリンブルーで統一された斬新なデザインの店舗。内装は、プレーンホワイトとウッディカラーを使った温もりのある配色。平成13(2001)年度函館市の都市景観賞受賞。

函館空港インターチェンジから4948m

パティスリープティ・メルヴィーユ本通店

パティスリープティ・メルヴィーユ本通店

住所
北海道函館市本通3丁目25-25
交通
JR函館本線函館駅から函館バス日吉営業所前行きで20分、本通新橋下車、徒歩3分
料金
プティ・メルヴィーユ=324円/アミィ・フレーズ=339円/ロッシェ=309円/アミイ・ショコラ=339円/メルチーズ=160円(1個)、1250円(8個)、1900円(12個)/かぼちゃプリン=339円(1個)、1080円(3個)/メルちゃんのプリン=324円/生チョコロール=1200円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~20:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(1月1日休)

ジャンルで絞り込む