常磐出入口
常磐出入口周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット
常磐出入口のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「粟新」、堺の栄華を香りでしのぶ調合技術に優れた堺線香「薫主堂」、住吉詣での土産として、明治時代から親しまれている和菓子は有名「末廣堂」など情報満載。
常磐出入口のおすすめスポット
1~10 件を表示 / 全 11 件
薫主堂
堺の栄華を香りでしのぶ調合技術に優れた堺線香
手作り線香の店。落ち着いた店構えは、格子などが入り江戸時代創建の歴史を感じさせる。天然沈香や高級天然白檀を主とし、遠方からも多くの人が訪れている。
常磐出入口から3635m


薫主堂
- 住所
- 大阪府堺市堺区北半町西2-1
- 交通
- 南海本線七道駅から徒歩4分
- 料金
- 花時代=1782円/極品時代香=1512円(バラ詰)/瑞芳香大バラ=2943円/薫主短寸バラ詰め=4201円/香りいろいろ=994円/沈香=1577円/匂い袋=900円/梅ケ香竹筒入り=2160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、日曜、祝日は10:00~16:00
末廣堂
住吉詣での土産として、明治時代から親しまれている和菓子は有名
住吉詣でのみやげとして、明治時代から親しまれている。竹串にさして焼きあげたこし餡入りの和菓子で、形はもちろん、皮にほんのりついた焼き色もさつま芋風。
常磐出入口から3918m

粉浜商店街
住吉大社のお膝元にある商店街
粉浜駅から住吉大社まで続くアーケードに約120軒の店が建ち並び、住吉大社の門前商店街として知られる。毎月行われる住吉大社の初辰まいりに合わせ、「はったつ市」を開催し、賑わっている。
常磐出入口から4064m
ポアール帝塚山本店
帝塚山マダムに愛され続けるスイーツの数々は絶品
昭和44(1969)年の創業以来、厳選素材と総勢40名の熟練したパティシエにより生み出される、上品な味わいの数々は帝塚山マダムに愛され続けている。
常磐出入口から4156m


ポアール帝塚山本店
- 住所
- 大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1丁目6-16
- 交通
- 阪堺電軌上町線姫松駅からすぐ
- 料金
- 苺ショート=519円/クレームオーレ=422円/和栗のモンブラン=951円/ブルガリアローズ=2808円(6個入)/ショコラ・オランジュ=1001円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00
こころや
ザ・大阪なデザインが二重丸のオリジナル手ぬぐい
住吉大社のお膝元、粉浜商店街内にある明治19(1886)年創業の呉服屋。大阪発祥の注染を使ったオリジナルの浪花本染手ぬぐいの、たこやきや道頓堀のネオンなど大阪らしいデザインが好評。
常磐出入口から4161m

こころや
- 住所
- 大阪府大阪市住之江区粉浜2丁目12-26
- 交通
- 南海本線粉浜駅から徒歩3分
- 料金
- たこやき手ぬぐい=1296円/赤い灯青い灯=1296円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
八百源来弘堂
肉桂が香る堺の伝統銘菓
ニッキが貴重な時代から営業しているニッキ餅の老舗。小さな路地に町家風の造りが老舗らしい雰囲気。柔らかい求肥にこし餡とニッキの香りがマッチしていて、味わいがある。
常磐出入口から4211m


八百源来弘堂
- 住所
- 大阪府堺市堺区車之町東二丁1-11
- 交通
- 阪堺電軌阪堺線妙国寺前駅から徒歩5分
- 料金
- 肉桂餅=200円/肉桂楽(シナモンカステラ)=972円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
ショップ堺いち
堺の逸品・名産品を持ち帰ろう
刃物、線香、注染ゆかた、昆布、敷物、和菓子など、堺の伝統産業の逸品と名産品を一堂に集めて販売。
常磐出入口から4302m
ショップ堺いち
- 住所
- 大阪府堺市堺区材木町西一丁1-30堺伝統産業会館内
- 交通
- 阪堺電軌阪堺線妙国寺前駅から徒歩3分
- 料金
- 線香=540円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00