木場スマートインターチェンジ
木場スマートインターチェンジのおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した木場スマートインターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。城の一角で郷土料理を楽しむ「梅ヶ枝荘」、海上から打ち上げられる花火を見ようとたくさんの観客で賑わう「おおむら夏越花火大会」、ボートレースの歴史を紹介する映像やパネルなどを展示「BOAT RACE発祥の地記念館」など情報満載。
木場スマートインターチェンジのおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 19 件
梅ヶ枝荘
城の一角で郷土料理を楽しむ
玖島城跡の敷地内にある食事処。130年以上前からメニューにのる「大村寿し」は、甘めの酢めしの間にニンジン、ゴボウの炊き合わせをはさむ。中に入ったいりゴマが利いている。
木場スマートインターチェンジから2420m
![梅ヶ枝荘の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011606_2366_1.jpg)
梅ヶ枝荘
- 住所
- 長崎県大村市玖島1丁目36
- 交通
- JR大村線大村駅から県営バス向木場行きで10分、大村公園前下車すぐ
- 料金
- お花見御膳=2500円/大村寿し定食=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店、要予約)
おおむら夏越花火大会
海上から打ち上げられる花火を見ようとたくさんの観客で賑わう
長崎空港の対岸・大村市で開催される花火大会。「おおむら夏越まつり」のメインイベントで、海上から打ち上げられる花火を一目見ようと毎年たくさんの観客で賑わう。
木場スマートインターチェンジから2789m
BOAT RACE発祥の地記念館
ボートレースの歴史を紹介する映像やパネルなどを展示
ボートレース大村は昭和27(1952)年に全国で初めてモーターボート競走を開催したボートレース発祥の地。場内の記念館では、ボートレースの歴史を紹介する映像やパネルなどを展示。
木場スマートインターチェンジから2878m
![BOAT RACE発祥の地記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011680_4024_1.jpg)
![BOAT RACE発祥の地記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011680_00000.jpg)
BOAT RACE発祥の地記念館
- 住所
- 長崎県大村市玖島1丁目15-1ボートレース大村場内
- 交通
- JR大村線大村駅から県営バス向木場行きで10分、大村公園前下車、徒歩10分
- 料金
- 大村ボートレース場入場料=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
大村藩主大村家墓所
日蓮宗本経寺の境内に墓と、石灯籠が群立
日蓮宗本経寺の境内南側の2000坪の敷地に藩主をはじめ、正室・側室・一族家臣など全78基の墓と、石灯籠481基が群立。五輪塔は、火輪に飾りが付くめずらしい有耳五輪。団体での見学は事前の申し込みが必要。
木場スマートインターチェンジから3148m
![大村藩主大村家墓所の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010172_3895_2.jpg)
![大村藩主大村家墓所の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010172_3895_1.jpg)
大村藩主大村家墓所
- 住所
- 長崎県大村市古町1丁目63本経寺内
- 交通
- JR大村線大村駅からタクシーで5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(法要などで見学不可の場合あり)
道の駅 長崎街道鈴田峠
城下町大村の情報発信拠点
情報・休憩コーナーと喫茶・軽食コーナー、隣接して農産物直売所と農村レストランがある。観光案内のほか、大村寿司や地元のスイーツなどを提供する。
木場スマートインターチェンジから3767m
![道の駅 長崎街道鈴田峠の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011981_00001.jpg)
![道の駅 長崎街道鈴田峠の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42011981_00002.jpg)
道の駅 長崎街道鈴田峠
- 住所
- 長崎県大村市中里町452-22
- 交通
- 長崎自動車道大村ICから国道444号、県道257号、国道34号を諫早方面へ車で8km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、レストランは11:00~15:30(閉店)、土・日曜、祝日は~20:30(閉店)
大村純忠史跡公園
日本初のキリシタン大名・大村純忠終焉の地
大村純忠が亡くなる前の2年間キリスト教信仰の生活を送った屋敷跡。入り口には中世の武家屋敷に用いられた藁葺き屋根の門が再現され、庭園跡には泉水が残されている。
木場スマートインターチェンジから4309m
![大村純忠史跡公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010176_1124_1.jpg)
大村純忠史跡公園
- 住所
- 長崎県大村市荒瀬町1116
- 交通
- JR大村線大村駅から県営バス坂口行きまたは黒木行きで15分、坂口下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
琴平スカイパーク
高台にある眺望抜群の公園
標高約330mの高台にあり、パターゴルフ場、ローラースライダー、子供向け遊具の忍者とりでのほか、展望所、999段の階段を設けた「桜の並木道」がある。
木場スマートインターチェンジから4853m
![琴平スカイパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000697_1245_1.jpg)
![琴平スカイパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42000697_00000.jpg)
琴平スカイパーク
- 住所
- 長崎県大村市原町967-1
- 交通
- JR大村線大村駅から県営バス三彩の里行きで20分、スカイパーク入口下車、徒歩15分
- 料金
- 入園料=無料/パターゴルフ=高校生以上400円、中学生以下200円/草ソリ(1時間)=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園)、10~翌3月は~17:00(閉園)
天然温泉大村ゆの華
種類豊富な風呂で思いきりリフレッシュ
18の多彩な浴槽がある大型温泉館。つくりが異なる大浴場は日ごとに男女が入れ替わる。八つの成分が一週間ごとに入れ替わる壺湯の人気が高い。温泉の塩分は1.2%以上と高濃度を誇る。
木場スマートインターチェンジから4938m
![天然温泉大村ゆの華の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/長崎県/42010479_1700_1.jpg)
天然温泉大村ゆの華
- 住所
- 長崎県大村市森園町663-3
- 交通
- JR大村線大村駅から県営バス長崎空港行きで15分、サンスパおおむら下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人650円、小学生300円、幼児(4歳~)200円/貸切露天風呂付内風呂(要予約、入浴料別)=1700円(1時間15分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:30(閉館24:00)、金曜は~翌0:30(閉館翌1:00)、土曜は7:00~翌0:30(閉館翌1:00)、日曜は7:00~23:30(閉館24:00)、貸切露天風呂付内風呂は~22:45、金・土曜は~23:45