三方五湖スマートインターチェンジ
三方五湖スマートインターチェンジのおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した三方五湖スマートインターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。丸木舟競漕や火おこし等の縄文体験ができ、花火大会も開催「若狭町まつり」、縄文文化に触れられる広場「縄文ロマンパーク」、目の前に風光明媚な三方五湖の眺めが広がる「道の駅 三方五湖」など情報満載。
三方五湖スマートインターチェンジのおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 33 件
若狭町まつり
丸木舟競漕や火おこし等の縄文体験ができ、花火大会も開催
当日は、「丸木舟競漕」を行う「ドキドキグランプリ」をはじめ、勾玉づくりや火おこし等の縄文体験、音と光と花火によるドキドキ花火など多彩な行事が満載。
三方五湖スマートインターチェンジから794m
若狭町まつり
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1縄文ロマンパーク
- 交通
- JR小浜線三方駅からシャトルバスで10分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 9月中旬
- 営業時間
- 10:00~21:00
縄文ロマンパーク
縄文文化に触れられる広場
「共生と循環」の考え方を柱に、縄文文化を現代に伝える。豊かな縄文文化を紹介する「若狭三方縄文博物館DOKIDOKI館」の他に、「縄文コロセウム」などがある。
三方五湖スマートインターチェンジから794m
縄文ロマンパーク
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-12-1
- 交通
- JR小浜線三方駅から徒歩15分
- 料金
- 若狭三方縄文博物館=大学生以上500円、小・中・高校生200円/ (20名以上の団体は2割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(若狭三方縄文博物館は9:00~16:30<閉館17:00>、団体や長時間の利用は要問合せ)
道の駅 三方五湖
目の前に風光明媚な三方五湖の眺めが広がる
三方五湖の南岸にあり、目の前には風光明媚な風景が広がる。周辺の観光地について説明してくれる案内人がいるほか、福井県里山里海湖研究所も隣接している。おみやげを選ぶなら特産品販売所へ。
三方五湖スマートインターチェンジから936m
道の駅 三方五湖
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町鳥浜第122号31-1
- 交通
- 舞鶴若狭自動車道若狭三方ICから国道27号・162号を小浜方面へ車で約4.5km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
道の駅・三方五湖
コレは買いなおみやげ
ラムサール条約登録の三方五湖の南に位置しており、産品直売所、漁業体験施設、体験ギャラリーを通して通年楽しめる施設。総合観光案内所では案内人よりきめ細かい情報提供をしてもらえる。
三方五湖スマートインターチェンジから985m
道の駅・三方五湖
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町鳥浜122-31-1
- 交通
- 舞鶴若狭自動車道三方五湖スマートICから若狭梅街道・国道162号を三方湖方面へ車で2km
- 料金
- 道の駅三方五湖オリジナル特別記念きっぷ「海ごみきっぷ」=500円/地場野菜=100円~/梅農家の梅干し=540円~/梅酒BENICHU38=3240円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により異なる)
みかた温泉きららの湯
山の景色とすがすがしい空気を独り占め
長編アニメーション映画『千と千尋の神隠し』に登場する「油屋」をモチーフにした温泉館。男女週替わりの2種類の浴場には、檜露天風呂や岩露天風呂のほか、漆塗りの浴槽やサウナ、源泉風呂などがそろう。
三方五湖スマートインターチェンジから1062m
みかた温泉きららの湯
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町中央1-6-1
- 交通
- JR小浜線三方駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人650円、小人(3歳~小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉館20:00)
うなぎ屋 源与門
まるごと一匹。豪華なうな重
上質のウナギを美味しい水で締めた後、蒸さずに炭で焼き上げる直火焼きが特徴。タレは一子相伝の味だ。
三方五湖スマートインターチェンジから1103m
うなぎ屋 源与門
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町三方52-6
- 交通
- JR小浜線三方駅から徒歩3分
- 料金
- うなぎの長焼=3000円/せいろ蒸し=2700円/うな重=2700円/特重(肝吸い付)=3450円/うなぎ梅定食=4400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(L.O.、要予約)、日曜、祝日は~15:00(L.O.)
うなぎ 淡水
三方の天然うなぎにこだわる
三方五湖の天然うなぎ「口細青鰻」にこだわる漁師直営店。備長炭で焼き上げたうなぎを食べた瞬間に広がる極上の香りが至福。ほどよい甘さのタレも素材の良さを際立たせている。
三方五湖スマートインターチェンジから1302m
うなぎ 淡水
- 住所
- 福井県三方上中郡若狭町鳥浜127-10
- 交通
- JR小浜線三方駅から若狭町営バス常神行きで14分、藤ヶ崎下車、徒歩3分
- 料金
- うなぎ重箱=5500~8500円(並)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~売り切れまで
三方石観世音
弘法大師が作った観音様
弘法大師が一夜で彫りあげた観音像は夜明けを告げる鶏の鳴き声を聞いて彫るのをやめたために右手首がない。その由来から「片手観音」と云われ、手足の病にご利益があるとされる。
三方五湖スマートインターチェンジから1415m
三方石観世音の観音霊水
三方石観世音本堂から林道の200m奥地、涸れることのない湧水
三方石観世音の本堂から林道を約200m奥に入ったところにあり、流れ出る湧水は、夏でも涸れることがない。
三方五湖スマートインターチェンジから1547m