高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 神奈川県のインターチェンジ > 南本牧ふ頭出入口

南本牧ふ頭出入口

南本牧ふ頭出入口周辺のおすすめ文化施設スポット

南本牧ふ頭出入口のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。SNSで話題を集める展示に注目「アートリックミュージアム」、ポピュラーからクラッシックまで多様なイベントが開催される「神奈川県民ホール」、演劇、ミュージカル、ダンスなどの舞台芸術専用の施設「KAAT神奈川芸術劇場」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 24 件

南本牧ふ頭出入口のおすすめスポット

アートリックミュージアム

SNSで話題を集める展示に注目

自由に撮影ができる参加型作品を中心に、錯覚による不思議な世界を体験できる。写真映え抜群のエンジェルウィングでの撮影はマスト。

南本牧ふ頭出入口から3555m

アートリックミュージアム

住所
神奈川県横浜市中区山下町97横浜大世界 4~8階
交通
みなとみらい線元町・中華街駅からすぐ
料金
アートリックミュージアム=大人1300円、中・高校生1000円、4歳~小学生600円/ (15名以上の団体は1割引、障がい者手帳持参で本人と同伴者3割引)
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
無休

神奈川県民ホール

ポピュラーからクラッシックまで多様なイベントが開催される

貸しホールとしてはポピュラーからクラシックまで大規模な公演が行われており、自主事業としてはクラシックを中心にオペラやバレエなどの自主公演を展開している。

南本牧ふ頭出入口から3910m

神奈川県民ホール
神奈川県民ホール

神奈川県民ホール

住所
神奈川県横浜市中区山下町3-1
交通
みなとみらい線日本大通り駅から徒歩8分
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる、ギャラリーは9:00~18:00
休業日
無休(12月28日~翌1月4日休)

KAAT神奈川芸術劇場

演劇、ミュージカル、ダンスなどの舞台芸術専用の施設

演劇、ミュージカル、ダンスなどの舞台芸術専用の施設。アーティスティック・スーパーバイザーに演出家・俳優の白井晃氏を迎え、優れた舞台芸術作品を創造・発信している。

南本牧ふ頭出入口から3965m

KAAT神奈川芸術劇場

KAAT神奈川芸術劇場

住所
神奈川県横浜市中区山下町281
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
料金
公演により異なる (アトリウム及び2階情報コーナーは無料、劇場主催公演時はシニア割引あり)
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる
休業日
無休(12月28日~翌1月4日休)

シルク博物館

蚕から衣装に歴史まで、絹がとことんわかる博物館

生糸貿易で栄えた横浜ならではのユニークな博物館で、絹の科学や歴史、絹の服飾品を展示。機織り体験もできる。絹製品専門のミュージアムショップもある。また蚕の飼育観察もできる。

南本牧ふ頭出入口から4144m

シルク博物館
シルク博物館

シルク博物館

住所
神奈川県横浜市中区山下町1シルクセンター 2階
交通
みなとみらい線日本大通り駅から徒歩3分
料金
大人500円、小・中学生100円、高・大学生200円、特別展は別料金 (20名以上の団体は割引あり、65歳以上300円、障がい者手帳持参で本人無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、12月28日~翌1月4日休)

横浜都市発展記念館

戦前からの資料をもとに、横浜発展の歩みをたどる

平成15(2003)年3月に開館。横浜という都市の形成・発展の歴史について、さまざまな資料を紹介。明治時代のレンガ造り下水道マンホールの模型といった珍しい展示物もある。

南本牧ふ頭出入口から4192m

横浜都市発展記念館
横浜都市発展記念館

横浜都市発展記念館

住所
神奈川県横浜市中区日本大通12
交通
みなとみらい線日本大通り駅からすぐ
料金
大人200円、小・中学生100円、企画展は別料金 (横浜市内在住の65歳以上は無料、各種障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館17:00、曜日により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

横浜ユーラシア文化館

ユーラシア各地の文化を伝える文物に興味津々

ヨーロッパとアジアを合わせた広大な地域・ユーラシアを舞台に繰り広げられた文化交流の様子を、陶器、古代ガラス、彫刻、絵画、貨幣、民族衣装、装身具などを通じて紹介。

南本牧ふ頭出入口から4192m

横浜ユーラシア文化館
横浜ユーラシア文化館

横浜ユーラシア文化館

住所
神奈川県横浜市中区日本大通12
交通
みなとみらい線日本大通り駅からすぐ
料金
大人200円、小・中学生100円、企画展は別料金 (市内在住の65歳以上無料、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

放送ライブラリー

テレビ、ラジオ番組やCMを公開

国内唯一の放送番組専門アーカイブ施設。約3万8000本の番組が視聴できるほか、企画展示やアナウンサー体験ができるスタジオもある。

南本牧ふ頭出入口から4248m

放送ライブラリー
放送ライブラリー

放送ライブラリー

住所
神奈川県横浜市中区日本大通11横浜情報文化センター 8階
交通
みなとみらい線日本大通り駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月4日休)

ニュースパーク 日本新聞博物館

子供から大人まで楽しめる施設

記者になって取材体験できるゲーム「横浜タイムトラベル」などがあり、新聞について楽しく学べる施設。新聞の歴史や記事に込めた記者の思い、新聞ができるまでの過程が展示されている。

南本牧ふ頭出入口から4248m

ニュースパーク 日本新聞博物館
ニュースパーク 日本新聞博物館

ニュースパーク 日本新聞博物館

住所
神奈川県横浜市中区日本大通11横浜情報文化センター
交通
みなとみらい線日本大通り駅直結
料金
大人400円、大学生300円、高校生200円、中学生以下無料 (20名以上の団体は100円引、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月4日休)

横浜開港資料館

旧館は昭和初期建築の名作

写真や錦絵、新聞、雑誌など横浜の歴史と文明開化の資料、約27万点を収蔵する。旧館は、昭和6(1931)年建築の旧英国総領事館を活用。

南本牧ふ頭出入口から4276m

横浜開港資料館
横浜開港資料館

横浜開港資料館

住所
神奈川県横浜市中区日本大通3
交通
みなとみらい線日本大通り駅からすぐ
料金
入館料=大人200円、小・中学生100円/ (障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、12月28日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む