石見福光インターチェンジ
石見福光インターチェンジのおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した石見福光インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「なかのや」、温泉津焼を見て作って楽しむ「やきものの里」、落ち着いた色合いが魅力「森山窯」など情報満載。
石見福光インターチェンジのおすすめスポット
31~40 件を表示 / 全 35 件
やきものの里
温泉津焼を見て作って楽しむ
良質の陶土、きれいな水、豊富な木材、そして伝統の匠によって古い歴史をもつ温泉津焼。やきものの里には巨大のぼり窯や資料館、展示室、創作室があり、作陶体験ができる。
石見福光インターチェンジから4025m
やきものの里
- 住所
- 島根県大田市温泉津町温泉津イ-22-2
- 交通
- JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス松山行きで10分、やきもの館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=無料/手びねり体験コース=2000円/絵付け体験コース=1200円~/ (送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、創作体験受付は~16:00(要予約)
森山窯
落ち着いた色合いが魅力
やきもの館近くにある窯元。食器を中心とした実用的な器が作られている。制作風景を見学することが可能。展示品の購入もできる。湯呑みなどはみやげによい。
石見福光インターチェンジから4161m
森山窯
- 住所
- 島根県大田市温泉津町温泉津イ-3-2
- 交通
- JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス松山行きで10分、やきもの館前下車、徒歩3分
- 料金
- 見学料=無料/湯のみ=1320円~/マグカップ=3850円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00(閉館)
椿窯
椿の文様の愛らしい器が並ぶ
土のぬくもりが伝わる素朴な焼きものを見学できる。また湯呑みや茶碗、コーヒーカップなどの展示や即売も行っている。町内には他にも窯元があるので訪ね歩くのも楽しい。
石見福光インターチェンジから4200m
椿窯
- 住所
- 島根県大田市温泉津町温泉津イ-3-4
- 交通
- JR山陰本線温泉津駅から大田市営バス松山行きで10分、やきもの館前下車すぐ
- 料金
- 見学=無料/湯呑み=2500円~/コーヒーカップ=5000円~/小皿=1500円~/茶碗=10000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(閉館)
道の駅 サンピコごうつ
海ひこ・山ひこ・川ひこの江津の自然を味わう
海・山・川の豊かな自然が育んだ地元産の食材による惣菜や揚げものを対面で調理・販売するなど、人情味あふれる「なつかしの国、石見」を体感できるスポット。山陰観光の休憩に好適だ。
石見福光インターチェンジから4678m
道の駅 サンピコごうつ
- 住所
- 島根県江津市後地町995-1
- 交通
- 山陰自動車道江津ICから国道9号を大田方面へ車で10km
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30