大谷インターチェンジ
大谷インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
大谷インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。ダイナミックなリアス式海岸「浦富海岸」、名勝浦富の壮大な景色を楽しむ「浦富海水浴場」、岩美町観光の拠点「岩美町観光会館」など情報満載。
大谷インターチェンジのおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 16 件
浦富海岸
ダイナミックなリアス式海岸
「日本の渚100選」に選ばれ、「西の松島」とも評される景勝地で、女性的でやさしい景観の松島とは対照的に、日本海の波に削られた浦富海岸は男性的な荒々しさが魅力。大小166の島と16の洞門、6つの洞窟からなる。25mの深さまで見通せる透明な海と、奇岩や断崖絶壁が織り成す風景はまさに絶景。一帯は山陰海岸ジオパーク(世界ジオパークネットワーク加盟)に認定されている。
大谷インターチェンジから4126m
![浦富海岸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000761_00000.jpg)
![浦富海岸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000761_1224_1.jpg)
浦富海水浴場
名勝浦富の壮大な景色を楽しむ
1894(明治27)年に開かれた海水浴場。白砂の浜が1.5kmにわたる。「日本百景」、「名勝・天然記念物」、「山陰海岸国立公園」に指定されるとともに、2008(平成20)年に「日本ジオパーク」認定、2010(平成22)年に「世界ジオパークネットワーク」加盟認定されるなど、学術的にも評価されている。
大谷インターチェンジから4126m
![浦富海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000777_1412_1.jpg)
浦富海水浴場
- 住所
- 鳥取県岩美郡岩美町浦富
- 交通
- JR山陰本線岩美駅から岩美町営バス田後・陸上行きで8分、浦富海岸下車、徒歩6分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(監視員常駐)
岩美町観光会館
岩美町観光の拠点
岩美町の情報サービスステーション。岩美駅からすぐの場所にあり、観光案内、宿の案内、特産品の展示販売などを行っている。電動アシスト自転車の貸し出しも行っている。
大谷インターチェンジから4130m
![岩美町観光会館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000772_3462_1.jpg)
岩美町観光会館
- 住所
- 鳥取県岩美郡岩美町浦富783-8
- 交通
- JR山陰本線岩美駅からすぐ
- 料金
- レンタサイクル(1日)=500円~/レンタサイクル補償金(返却時に返金)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉館)
牧谷のカキツバタ群落
1.5ヘクタールの湿地帯にカキツバタの花が咲きそろう
岩美町の牧谷地区に広がる湿地区では、毎年4月から5月にかけて、かきつばたの花が咲きそろう。近年、池の周りの遊歩道が整備され、多くの人が訪れるようになった。
大谷インターチェンジから4703m
![牧谷のカキツバタ群落の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31010221_3462_1.jpg)
牧谷のカキツバタ群落
- 住所
- 鳥取県岩美郡岩美町牧谷
- 交通
- JR山陰本線岩美駅から岩美町営バス田後・陸上行きで19分、牧谷海水浴場下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
牧谷海水浴場
白い砂浜と緑の松林が美しい。磯遊びやキャンプを楽しめる
浦富海岸の東側に位置するビーチ。白い砂浜が延々と続き、近くにあるのどかな松林ではキャンプを楽しむことができる。すぐ近くには鳥取県立山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館が建つ。
大谷インターチェンジから4908m
![牧谷海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/鳥取県/31000810_3462_1.jpg)
牧谷海水浴場
- 住所
- 鳥取県岩美郡岩美町牧谷
- 交通
- JR山陰本線岩美駅から岩美町営バス田後・陸上行きで19分、牧谷海水浴場下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月中旬
- 営業時間
- 8:00~17:00