トップ > 全国のインターチェンジ > 滋賀県のインターチェンジ > 湖東三山スマートインターチェンジ

湖東三山スマートインターチェンジ

湖東三山スマートインターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

湖東三山スマートインターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。数百株の牡丹・芍薬の花が咲く寺院。万灯供養が有名「引接寺」、世界に挑んだ探検家の偉業を紹介「西堀榮三郎記念探検の殿堂」、名木100選にも選ばれ、国の天然記念物に指定されている巨木「南花沢のハナノキ」など情報満載。

湖東三山スマートインターチェンジのおすすめスポット

21~30 件を表示 / 全 24 件

引接寺

数百株の牡丹・芍薬の花が咲く寺院。万灯供養が有名

百済寺の末寺にあたる天台宗の寺院。高さ8mの石塔をはじめ、6000体の石仏、石塔が並ぶ「来迎浄土」や数百株の牡丹・芍薬の花が咲いている。毎年8月22日に行われる万灯供養が有名だ。

湖東三山スマートインターチェンジから4390m

引接寺の画像 1枚目
引接寺の画像 2枚目

引接寺

住所
滋賀県東近江市上山町312
交通
近江鉄道本線愛知川駅から近江鉄道バス市ヶ原行きで20分、百済寺本町下車、徒歩7分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

西堀榮三郎記念探検の殿堂

世界に挑んだ探検家の偉業を紹介

探検家であり、科学者でもある西堀榮三郎を記念した博物館。西堀氏の個性的で前向きな言葉の紹介や、多岐にわたる分野での「パイオニアワーク」をテーマにした展示を行う。

湖東三山スマートインターチェンジから4489m

西堀榮三郎記念探検の殿堂の画像 1枚目
西堀榮三郎記念探検の殿堂の画像 2枚目

西堀榮三郎記念探検の殿堂

住所
滋賀県東近江市横溝町419
交通
近江鉄道本線八日市駅からちょこっとバス湖東東線で17分、湖東支所下車、徒歩5分
料金
大人300円、小・中学生150円 (団体20名以上は大人250円、小・中学生120円、障がい者減免制度あり、詳細は要問合せ)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30

南花沢のハナノキ

名木100選にも選ばれ、国の天然記念物に指定されている巨木

八幡神社の境内に立つ、国の天然記念物に指定されている巨木。名木100選にも選ばれている名木で、聖徳太子がこの地を訪れた際に植えたなど、由来は諸説ある。

湖東三山スマートインターチェンジから4621m

南花沢のハナノキの画像 1枚目
南花沢のハナノキの画像 2枚目

南花沢のハナノキ

住所
滋賀県東近江市南花沢町
交通
近江鉄道本線八日市駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

在士高虎公園

戦国武将、藤堂高虎の出生の地

藤堂高虎の出生の地にある公園。園内に高虎の像が立つ。高虎は戦国時代に藤堂家の次男としてうまれた。城の縄張りにも才能を発揮し二条城、江戸城などを手掛けた名築城家としても知られている。

湖東三山スマートインターチェンジから4988m

在士高虎公園の画像 1枚目
在士高虎公園の画像 2枚目

在士高虎公園

住所
滋賀県犬上郡甲良町在士
交通
JR琵琶湖線河瀬駅から近江鉄道バス萱原行きで11分、甲良役場下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由