上岩下ランプ
上岩下ランプ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
上岩下ランプのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。風土を生かした高品質なワイン造り「本坊酒造 マルス山梨ワイナリー」、楽な姿勢で気軽にイチゴ狩り「飯島フルーツファーム」、一日ゆっくり楽しめる癒しの森「のんき村」など情報満載。
上岩下ランプのおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 35 件
本坊酒造 マルス山梨ワイナリー
風土を生かした高品質なワイン造り
国産ワインコンクール4年連続金賞に輝くワイナリー。至高の味と薫りを目指し、風土を生かしたワイン造りをしている。工場見学・試飲無料。
上岩下ランプから3055m
本坊酒造 マルス山梨ワイナリー
- 住所
- 山梨県笛吹市石和町山崎126
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅から徒歩10分
- 料金
- 見学料(試飲付)=無料/ヴィニョ・デ・マルスセラーセレクション=1836円(500ml)/シャトーマルス御坂ベリーA(赤)=1566円(720ml)/シャトーマルス牧丘甲州(白)=1566円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉店)
飯島フルーツファーム
楽な姿勢で気軽にイチゴ狩り
高設養液栽培で育てられたフルーティなイチゴは6種類。腰の高さになっているため、立ったままおいしいイチゴが食べられる。
上岩下ランプから3133m
飯島フルーツファーム
- 住所
- 山梨県山梨市南2905いちごランド 4・6号棟
- 交通
- JR中央本線山梨市駅からタクシーで5分
- 料金
- 入園料=無料/イチゴ狩り食べ放題(30分、要予約)=小学生以上1000~2000円、未就学児500~1000円、2歳以下無料/ (障がい者100円引)
- 営業期間
- 12月下旬~翌5月下旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉園)
のんき村
一日ゆっくり楽しめる癒しの森
県立金川の森公園に隣接する施設では手作りほうとう煮込み体験や、ポニー乗馬体験などが体験できるほかバーバキューも楽しめる。
上岩下ランプから3479m
のんき村
- 住所
- 山梨県笛吹市石和町上平井187-3
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅からタクシーで10分
- 料金
- 押し花体験=1500円/手作りほうとう煮込み体験=大人1500円、小人(小学生以下)1000円/バーベキュー(要予約)=大人1300円、小人(小学生以下)650円、幼児(小学生未満)300円/流しそうめん=大人1300円、小人(小学生以下)400円、幼児(小学生未満)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園17:00)
ホテル花いさわ(日帰り入浴)
敷地内源泉から湧く天然温泉
大浴場、露天風呂ともに敷地内源泉から湧く天然温泉が楽しめる。大浴場は開放感たっぷりのガラス張りで、のんびりできる。予約をすればふぐ会席などの食事ができるのもうれしい。
上岩下ランプから3563m
ホテル花いさわ(日帰り入浴)
- 住所
- 山梨県笛吹市石和町松本1409
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人1620円、小学生1080円、4・5歳810円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~18:00(貸切等で利用不可の場合あり、事前に要問合せ)、昼食利用の場合は11:00~15:00(前日までに要予約)
クアハウス石和
クアハウスで健康増進
近代的な施設に13種類の温泉施設を完備し浴槽の種類も多い。人間ドックの受診も可能で温泉利用型健康増進センターとして厚労省の認可も受けている。健康診断は3コースある。水着・タオルは有料でレンタルがある。
上岩下ランプから3582m
クアハウス石和
- 住所
- 山梨県笛吹市石和町八田330-5
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅から徒歩13分
- 料金
- 入浴料(16~74歳)=1200円/ (ビジター入場は16~74歳まで、会員は入浴料400円、中学生以下は入場不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~20:00、日曜、祝日は10:00~17:00
大蔵経寺
重要文化財を収蔵の古刹
養老6(722)年開山。応安年間、将軍足利義満の命で甲斐守護武田信成が七堂伽藍を修復。以来武田家、徳川家の祈願所となった。庭園や現代仏画の見学は有料だが、境内は自由に散策できる。
上岩下ランプから3664m
大蔵経寺
- 住所
- 山梨県笛吹市石和町松本610
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅から徒歩5分
- 料金
- 庭園・現代仏画拝観料=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(拝観は9:00~15:30<閉門16:00、時期により異なる>)
桔梗信玄餅工場テーマパーク(見学)
人気菓子ができるまで
昭和43(1968)年の発売以来、全国に広がり大ヒット商品となった山梨銘菓「桔梗信玄餅」。小さな風呂敷に包まれたかわいらしい和菓子の製造工程を余すところなく公開している。
上岩下ランプから3878m
桔梗信玄餅工場テーマパーク(見学)
- 住所
- 山梨県笛吹市一宮町坪井1928
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅からタクシーで20分
- 料金
- 工場見学=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~、11:00~、13:00~、14:00~、15:00~(所要時間約20分、混雑時は30分おきに出発、又は自由見学)
モンデ酒造(見学)
工場見学&試飲を楽しもう
ビンやアルミ缶併設の生産ラインやひんやりとした樽貯蔵庫などを見学後、ワインや洋酒など10種類の試飲が楽しめる。
上岩下ランプから4003m
モンデ酒造(見学)
- 住所
- 山梨県笛吹市石和町市部476
- 交通
- JR中央本線石和温泉駅から徒歩8分
- 料金
- 工場見学・試飲=無料/モンテリアジョーヌ、モンテリアルージュ、モンテリアロゼ=各1600円(720ml)/お茶のお酒=1800円(500ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00
遠妙寺
能の演目の一つ「鵜飼」のもとになった寺院
遠妙寺は日蓮上人直創の寺院で、この寺の縁起をもとに鎌倉時代には榎並左衛門により能の声楽の「謡」の原形が作られ、室町時代になって世阿弥が「鵜飼」を仕上げた。
上岩下ランプから4009m
石和温泉
ブドウ畑から多量の高温の温泉が湧出。山梨県屈指の温泉郷
昭和36(1961)年、突然ブドウ畑から高温の温泉が噴出し、青空温泉として誕生した。肌がすべすべになると評判が高く、石和温泉駅周辺には多くの温泉施設が点在しており、現在でもたくさんの人がこの四季の彩り豊かな温泉郷を訪れ、疲れを癒している。
上岩下ランプから4172m