大野インターチェンジ
大野インターチェンジのおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した大野インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。名店に足を運ぼう「朝日屋」、昔ながらの方法で醤油作りに挑戦「野村醤油 体験蔵「重右エ門」」、全米日本酒歓評会大吟醸の部でゴールドメダルの麻那姫伝説が人気「真名鶴酒造」など情報満載。
大野インターチェンジのおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 48 件
野村醤油 体験蔵「重右エ門」
昔ながらの方法で醤油作りに挑戦
創業100年の老舗醤油店で、醤油の元となるもろみをかき混ぜる櫂入れや瓶詰め、醤油の味比べなどを体験。最後にラベルに絵を描けば、世界にひとつだけのマイ醤油に。昔ながらの醤油造りを学ぼう。醤油造り体験は2~10名まで。2日前の17:00までに要予約。
大野インターチェンジから2795m
野村醤油 体験蔵「重右エ門」
- 住所
- 福井県大野市日吉町10-1
- 交通
- JR越美北線越前大野駅から徒歩6分
- 料金
- 入館料=無料/醤油造り体験(60分、要予約)=1000円(1名)/
- 営業期間
- 3月21日~11月30日
- 営業時間
- 8:00~19:00
真名鶴酒造
全米日本酒歓評会大吟醸の部でゴールドメダルの麻那姫伝説が人気
「麻那姫伝説」(720ml)は、平成19(2007)年全米日本酒歓評会(米国版清酒歓評会)大吟醸の部でゴールドメダルを受賞。真名鶴という酒名の由来にもなった民話をモチーフに、アーティストfeebeeが描き上げたオリジナルラベルが芸術的。
大野インターチェンジから2806m

真名鶴酒造
- 住所
- 福井県大野市明倫町11-3
- 交通
- JR越美北線越前大野駅から徒歩5分
- 料金
- シェリー樽熟成大吟醸樽出原酒=2700円(720ml)/山廃仕込純米酒=1350円(720ml)/輸出専用ブランドmana1751シリーズ=各1944円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
御菓子司 美濃喜
名水の里で作る和菓子
大野の名水、厳選した材料で作るでっち羊かん(水羊羹)は、口あたりもよく絶品。さっぱりとしたなかに黒砂糖の風味が口の中に広がりおいしい。毎年11月中旬から翌3月中旬まで販売している。
大野インターチェンジから2819m

御菓子司 美濃喜
- 住所
- 福井県大野市明倫町10-23
- 交通
- JR越美北線越前大野駅から徒歩5分
- 料金
- 舞葉=150円/でっち羊かん=1000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00、日曜、祝日は~17:30
良縁の樹
2つの樹木が根っこでひとつに
春日神社の境内にある樹齢100年以上のケヤキと杉。実は根の部分でひとつに結ばれ、まるで一本の木のようであることから縁結び、良縁の樹といわれている。
大野インターチェンジから2822m
武家屋敷旧内山家
幕末に活躍した内山良休の屋敷を復元
幕末大野藩の再建に力を尽くした家老・内山七郎右衛門良休と、弟・隆佐良隆ゆかりの屋敷を復元した貴重な建物。4・5月、9・10月の土・日曜、祝日は、美しい庭園を眺めながら縁側からの抹茶も楽しめる。
大野インターチェンジから2837m


武家屋敷旧内山家
- 住所
- 福井県大野市城町10-7
- 交通
- JR越美北線越前大野駅から徒歩15分
- 料金
- 入館料=大人300円、中学生以下無料/ (30名以上の団体は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00、日曜、祝日は~17:00
奥越菓庵 やまうち
シンプルで上品な和菓子がそろう老舗
名水のまち、大野の和菓子店。おいしい名水を使った水ようかんは分厚いのが特徴。大野市内の15店舗が「でっち羊かん」の統一ブランドで展開している。
大野インターチェンジから2838m
奥越菓庵 やまうち
- 住所
- 福井県大野市日吉町7-21
- 交通
- JR越美北線越前大野駅から徒歩11分
- 料金
- ひとつぼ栗=152円(1個)/でっち羊かん=756円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~19:00
平成大野屋
目を引く洋館の建物で、地元食材を使う料理を味わえる
藩主隠居所に併設された結楽座(物販販売所)と登録有形文化財に指定された洋館「はいから茶屋」では郷土色あふれる料理が楽しめる。「平蔵」や「二階蔵」も併設され、観光の拠点としても活用。
大野インターチェンジから2841m


はいから茶屋
越前大野の中心部にあるハイカラな洋館の食事処
福井県特有の厚みがある油揚げは、低温でじっくり二度揚げ。地元ならではの甘口醤油で食べる。厚揚げステーキ定食は地元大野で作られた有機栽培・無農薬の農作物をふんだんに使った郷土食あふれる内容だ。
大野インターチェンジから2841m
はいから茶屋
- 住所
- 福井県大野市元町1-2
- 交通
- JR越美北線越前大野駅から徒歩15分
- 料金
- 厚揚げステーキ定食=864円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、ランチタイムは11:00~14:00、土・日曜、祝日は~15:00
亀寿堂
昭和天皇に献上された銘菓「けんけらの老舗」
大野産の良質の大豆を使用し、カリッとした歯ごたえと、きな粉やゴマの香ばしさが口に広がるけんけら。300年以上の歴史があり、昭和天皇にも献上された福井を代表する銘菓だ。
大野インターチェンジから2848m
