津田インターチェンジ
津田インターチェンジのおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した津田インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。展望大浴場があり、料理は郷土料理が味わえる「野津旅館」、手打ちそばと日本酒を堪能「誘酒庵」、料理と器のバランスが絶妙「いと賀」など情報満載。
津田インターチェンジのおすすめスポット
41~50 件を表示 / 全 125 件
野津旅館
展望大浴場があり、料理は郷土料理が味わえる
大橋川畔に面し、松江駅からも近い宿。4階には展望大浴場があり、松江市内や大橋川を眺めながら入浴できる。料理は四季折々の地元の素材を使った郷土料理が味わえる。
津田インターチェンジから3868m
誘酒庵
手打ちそばと日本酒を堪能
純米酒を中心とした種類豊富な地酒と、毎朝店主が手打ちするそばが味わえる店。地元産石臼びきのソバ粉を使ったそばは、コシが強く細めでのどごしがよい。地元食材を使った一品料理や、お得な飲み放題付きコース(要予約)も好評。
津田インターチェンジから3884m
誘酒庵
- 住所
- 島根県松江市寺町199
- 交通
- JR松江駅から徒歩5分
- 料金
- 割子蕎麦=648円/穴子の白焼き=540円/日本酒=540円~(ショット)・810円~(1合)/ (時期により変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~23:00(L.O.)
いと賀
料理と器のバランスが絶妙
木造りの門構えに石畳のアプローチ、そして店内はしっとりとした空気がただよう。日本海や宍道湖でとれた素材を中心に、仕入れに応じて季節を表現した日本料理が味わえる。
津田インターチェンジから3889m
いと賀
- 住所
- 島根県松江市伊勢宮町503-8
- 交通
- JR松江駅から徒歩5分
- 料金
- おまかせ会席=5400円~/昼膳(昼のみ)=3240円/かにコース(冬期限定)=10800円~/ふぐコース(冬期限定)=10800円~/鱸の奉書焼=1500円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:30~21:30(閉店22:00)
むめい窯 陶芸教室
マイ器を作る楽しさを味わおう
1階のショップでは色鮮やかで使いやすい器が手ごろな値段で販売されている。ろくろ回しにチャレンジできる予約制の陶芸体験コースがおすすめで、土のぬくもりに心癒される。
津田インターチェンジから3929m
むめい窯 陶芸教室
- 住所
- 島根県松江市浜乃木6丁目18-3
- 交通
- JR山陰本線乃木駅から徒歩10分
- 料金
- 手びねり体験(要予約)=3000円/電動ろくろ体験(要予約)=3500円/こども体験(要予約)=1500円/ (完成後の商品送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 体験により異なる
Salone del Caffe Hattori
異国情緒が漂うカフェ
落ち着いた店内はシャンデリアが吊り下げられ、クラシカルな雰囲気。座りごこちのいいソファで、ていねいに淹れられたコーヒーが飲める。季節に合った和・洋のデザート、豊富なドリンクも魅力。
津田インターチェンジから3981m
Salone del Caffe Hattori
- 住所
- 島根県松江市学園1丁目12-5
- 交通
- JR松江駅から市営バス北循環線内回りで7分、城東保育所入口下車、徒歩4分
- 料金
- コーヒー=453円~/自家焙煎珈琲=453円~/香港風インヨン茶=594円/パフェ=756円/ランチ=993円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~23:30(閉店24:00)
やまいち
葉物野菜が入った松江おでんを楽しむ
懐かしい味が楽しめるおばんざいや、近海や宍道湖の鮮魚を使った料理がそろう店。葉物野菜をさっと浸して食べる松江ならではのおでんが人気。おすすめのネタは店主手作りの野菜巾着やロールキャベツ、つみれ。
津田インターチェンジから4076m
桂月堂
伝統和菓子はもちろん洋菓子も充実
大粒の小豆で作る蜜漬大納言が味の決め手の「薄小倉」をはじめ、落雁、小豆、求肥を重ね合わせた小ぶりの「出雲三昧」、蜜漬した梅を求肥で包んだ「かこい梅」で知られる。カステラやクッキーなど洋菓子もそろえる。
津田インターチェンジから4105m
桂月堂
- 住所
- 島根県松江市天神町97
- 交通
- JR松江駅から徒歩10分
- 料金
- 薄小倉=950円(6個入)、1879円(12個入)/かこい梅=1814円(10個入)/出雲三昧=950円(6個入)、1879円(12個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00