高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 京都府のインターチェンジ > 山科出出入口

山科出出入口

山科出出入口周辺のおすすめ和菓子スポット

山科出出入口のおすすめの和菓子スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。八ッ橋の新しい魅力いっぱい「nikiniki a la gare」、「井筒八ッ橋本舗 祇園町南側店」、「とらや 京都四條南座店」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 67 件

山科出出入口のおすすめスポット

nikiniki a la gare

八ッ橋の新しい魅力いっぱい

聖護院八ッ橋総本店が八ツ橋の新しい魅力を提案する店舗。名菓八ツ橋の伝統を生かしつつ、季節感豊かな新しい素材やユニークなフォルムなど斬新な八ツ橋を提案なしている。

山科出出入口から4317m

nikiniki a la gare

住所
京都府京都市下京区東塩小路高倉町8-3アスティロード 1階
交通
JR京都駅構内
料金
ヌガティン(5枚カップ入り)=810円/カレ・ド・カネールお持ち帰りセット=1188円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00
休業日
無休

とらや 京都四條南座店

山科出出入口から4345m

とらや 京都四條南座店

住所
京都府京都市東山区大和大路四条下ル

きなこととろり祇園本店

山科出出入口から4362m

きなこととろり祇園本店

住所
京都府京都市東山区古門前通東大路東入ル石橋町306

京都鶴屋 鶴寿庵

山科出出入口から4362m

京都鶴屋 鶴寿庵

住所
京都府京都市下京区東塩小路町京都駅ビル専門店街 The CUBE

おたべ

山科出出入口から4367m

おたべ

住所
京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901京都駅ビル専門店街 The CUBE

鼓月 祇園店

京都限定の抹茶のおやつ

あっさりとしたシュガークリームを口溶けのよい生地に挟んだ「千寿せんべい」が看板商品。有機抹茶味は京都限定で、おみやげにもぴったり。

山科出出入口から4381m

鼓月 祇園店

鼓月 祇園店

住所
京都府京都市東山区四条通川端東入ル
交通
京阪本線祇園四条駅からすぐ
料金
姫千寿せんべい(有機抹茶)=648円(6枚入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
無休

京都祇園あべや

甘味素材の専門店が展開

安心でこだわりの甘味を提供。聖護院だいこん、金時にんじん、九条ねぎ、鹿ケ谷かぼちゃ、賀茂とまと、丹波ぐり、丹波黒豆ののど飴は、京野菜のやさしい風味がストレートに伝わる逸品。

山科出出入口から4392m

京都祇園あべや

住所
京都府京都市東山区富永町107-3阿部ビル内
交通
京阪本線祇園四条駅から徒歩5分
料金
京野菜のど飴=442円(7種入、1袋)、1080円(7種×3粒、1袋)/金平糖=302円(50g、1袋)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00
休業日
月~水曜

十六五

甘納豆で五色豆で有名な老舗の和菓子店

四条通をはさんで南座の斜め向かいに立つ老舗。京名物の五色豆と甘納豆は、京みやげとして親しまれている。みやげや内祝いなどの贈答用は、予算に応じて詰め合わせる。

山科出出入口から4400m

十六五

十六五

住所
京都府京都市東山区四条通大和大路西入ル中之町212
交通
京阪本線祇園四条駅からすぐ
料金
五色豆=486円~(1袋)/栗納糖=864円~(1袋)/渋皮付き栗納糖=972円~(1袋)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00
休業日
無休(夏・冬期は臨時休あり)

都松庵 KYOTO TOWER SANDO店

山科出出入口から4402m

都松庵 KYOTO TOWER SANDO店

住所
京都府京都市下京区東塩小路町721-1京都タワーサンド

ジャンルで絞り込む