高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 京都府のインターチェンジ > 山科出出入口

山科出出入口

山科出出入口周辺のおすすめその他ショップスポット

山科出出入口のおすすめのその他ショップスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。メイクが楽しみになる化粧筆「京都六角館さくら堂」、親子で楽しい本屋さん「メリーゴーランド京都」、暮らしのさまざまなシーンで使いたい多彩なデザイン紙による貼箱「WORK&SHOP by BOX&NEEDLE」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 20 件

山科出出入口のおすすめスポット

京都六角館さくら堂

メイクが楽しみになる化粧筆

オリジナル化粧筆ブランド「さくら筆」を中心に、化粧筆が約150種類そろう専門店。熊野の筆職人が作る筆は肌触り抜群。

山科出出入口から4403m

京都六角館さくら堂

住所
京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1京都タワーサンド 1階
交通
JR京都駅からすぐ

メリーゴーランド京都

親子で楽しい本屋さん

三重で40年近く続く子どもの本専門店の2号店。店内は壁面に本がぎっしりと並び、厳選された絵本や読み物は大人も楽しめるものばかり。隣のギャラリーでは、色んな作家の展覧会が行われる。

山科出出入口から4451m

メリーゴーランド京都
メリーゴーランド京都

メリーゴーランド京都

住所
京都府京都市下京区河原町通四条下ル市之町251-2寿ビルディング 5階
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩5分
料金
空と樹と=2700円/ちいさなとりよ=864円/まんげつのよるまでまちなさい=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
木曜(年末年始休)

WORK&SHOP by BOX&NEEDLE

暮らしのさまざまなシーンで使いたい多彩なデザイン紙による貼箱

京都の紙箱メーカーが手掛ける店。オーナーがネパールやイタリアなど17か国から買い付ける紙を職人が1点ずつ手貼りし、大きさや形などさまざまな種類の貼箱に仕上げる。

山科出出入口から4543m

WORK&SHOP by BOX&NEEDLE

WORK&SHOP by BOX&NEEDLE

住所
京都府京都市下京区五条通高倉角堺町21Jimukino-ueda bldg. 3階 303
交通
地下鉄五条駅から徒歩5分
料金
マグネットボックスワイド=700円/オリジナルペーパー=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
13:00~18:00、土・日曜、祝日は12:00~19:00
休業日
水曜、祝日の場合は営業(年末年始休)

尾張屋

京美人の香りを身にまとって

祇園にあるお香専門店。香り丸は、ポップな色合いの餅花の中にお香を入れたもので、スパイシーな香り。グラスに入れてそのまま部屋に置けば部屋のアクセントに。

山科出出入口から4597m

尾張屋
尾張屋

尾張屋

住所
京都府京都市東山区新門前通大和大路東入ル西之町201
交通
京阪本線三条駅から徒歩7分
料金
かおり丸(2個から)=396円(2個)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
不定休(1月1日休)

辻徳

茶道だけじゃない使える懐紙の専門店

明治時代に創業した「辻商店」から始まり、金銀糸原紙を取り扱う店から懐紙専門店へ。懐紙のある生活を提案し、普段使いできるデザインの懐紙や懐紙入れなどもオリジナルで用意する。

山科出出入口から4608m

辻徳

住所
京都府京都市左京区岡崎円勝寺町91-101グランドヒルズ岡崎神宮道
交通
地下鉄東山駅から徒歩7分

和詩倶楽部 柳小路店

古都らしい意匠を表現した和紙製品の店

古都らしい意匠を表現した和紙製品がそろう。コミュニケーションが愉しくなるポチ袋は色、柄も豊富。

山科出出入口から4759m

和詩倶楽部 柳小路店
和詩倶楽部 柳小路店

和詩倶楽部 柳小路店

住所
京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町577
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩6分
料金
ぽち袋・柴田部長(唐草)=324円/小ぽち袋・しばたくん=432円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00
休業日
火曜、荒天時(夏期は臨時休あり、年末年始休)

田丸印房 新京極店

ユニークな絵柄のハンコ

店内にはスタンプがぎっしり。心をつかむユニークな図案はすべて書き下ろしというから驚き。ひとつで使うのも、組み合せて自分なりの絵を作りだすのも楽しい。

山科出出入口から4862m

田丸印房 新京極店
田丸印房 新京極店

田丸印房 新京極店

住所
京都府京都市中京区新京極通四条上ル中之町537
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩5分
料金
ミニスタンプ梅=216円/千鳥スタンプ=702円/小鳥スタンプ=378円/京うふふスタンプ=799円~/マンガスタンプシリーズ=各378円/忍者スタンプ=799円/孔雀スタンプ=1296円/ミニスタンプ=216円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
木曜(年末年始休)

丸善 京都本店

明治から続く老舗書店

梶井基次郎の小説『檸檬』の舞台となったことでも知られる老舗書店。専門書の他に洋書が充実しているのも魅力。オリジナルの洋食缶詰はみやげにも。

山科出出入口から4879m

丸善 京都本店

丸善 京都本店

住所
京都府京都市中京区河原町通三条下ル山崎町251京都BAL B2~B1階
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩7分
料金
新厨房楽ハヤシポーク=1404円/新厨房楽ハヤシビーフ=1404円/新厨房楽カレービーフ=1404円/新厨房楽カレーポーク=1404円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00
休業日
無休(1月1日休)

有次

伝統の包丁や料理道具を販売

京料理を支える料理庖丁をはじめ、鍋や卸し金などの料理道具を販売。料理教室や魚のおろし方教室、庖丁の研ぎ方教室なども開催している。

山科出出入口から4953m

有次
有次

有次

住所
京都府京都市中京区錦小路通御幸町西入ル
交通
阪急京都線京都河原町駅から徒歩8分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30
休業日
無休(1月1~3日休)

内藤商店

毎日の掃除が楽しみに

三条大橋西詰に建つホウキとブラシの専門店。棕梠や箒木などの天然素材を使ったホウキは丈夫で使い勝手がよく、硬めでしっかりしたタワシは、定番商品として愛用者が多い。

山科出出入口から4981m

内藤商店
内藤商店

内藤商店

住所
京都府京都市中京区三条大橋西詰北側
交通
京阪本線三条駅から徒歩3分
料金
キーホルダー=600円/キリワラ=1500円、1200円/たわし=350円~/健康タワシ=600円~/シュロ小ほうき=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:30
休業日
不定休(1月1~3日休)

ジャンルで絞り込む