高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 京都府のインターチェンジ > 山科出出入口

山科出出入口

山科出出入口周辺のおすすめショッピング・おみやげスポット

山科出出入口のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。のれんや看板は明治中期の創業当時のままの手焼きあられの店「三年庵」、日常使いしたくなる清水焼の専門店「松韻堂」、「リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー京都清水店」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 324 件

山科出出入口のおすすめスポット

三年庵

のれんや看板は明治中期の創業当時のままの手焼きあられの店

産寧坂の石段手前に建つ、手焼きあられの店。明治中期の創業以来、のれんや看板は当時のまま。ガラスケースに並ぶあられは味に定評があり、昔ながらのファンが多い。

山科出出入口から3227m

三年庵

三年庵

住所
京都府京都市東山区清水3丁目 清水産寧坂下
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩7分
料金
竹たまり=660円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休

松韻堂

日常使いしたくなる清水焼の専門店

産寧坂の下に建つ清水焼の専門店。湯飲みや小皿、茶碗、鉢、急須など、女性絵師による温かみのあるタッチで手描きされた鳥獣戯画の器が、手ごろな値段でそろう。

山科出出入口から3232m

松韻堂
松韻堂

松韻堂

住所
京都府京都市東山区清水3丁目319三年坂下
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩10分
料金
豆皿=2800円/そばちょこ=3000円~/湯飲み=2500円/鳥獣戯画のマグカップ=3800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休

鍛金工房 WEST SIDE33

鍋から小物まで揃えたくなるキッチン用品

均等に熱が伝わるとプロの料理人にも愛されているアルミ・銅・真鍮などの鍋や調理器具から、おしゃれなテーブルウェアなどインテリア商品まで並ぶ。職人さんによる手作りならではの品が買える。

山科出出入口から3245m

鍛金工房 WEST SIDE33
鍛金工房 WEST SIDE33

鍛金工房 WEST SIDE33

住所
京都府京都市東山区大和大路通七条下ル3丁目七軒町578
交通
京阪本線七条駅から徒歩7分
料金
行平鍋=4300円(12cm)~/寸胴鍋=16300円(小)~/卵焼き器=9100円(小)~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
火曜

清水産寧坂 青龍苑

日本庭園を眺めながらくつろぐ

東山を借景にした美しい庭園の中に、数寄屋風や町家風の有名店が並ぶ京都らしい複合施設。和雑貨店、蕎麦屋、漬物店など7店舗があり、庭を眺めながら買い物や食事が楽しめる。

山科出出入口から3256m

清水産寧坂 青龍苑
清水産寧坂 青龍苑

清水産寧坂 青龍苑

住所
京都府京都市東山区清水3丁目334
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩10分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

香老舗 松栄堂 産寧坂店

好みの香りを探してみよう

宝永2(1705)年創業のお香の老舗。宗教用の薫香、茶の湯で用いる香木や練香、お座敷用の高級線香や手軽なインセンス、匂い袋などさまざまなお香が揃う。「ときの香」は産寧坂店限定。

山科出出入口から3256m

香老舗 松栄堂 産寧坂店
香老舗 松栄堂 産寧坂店

香老舗 松栄堂 産寧坂店

住所
京都府京都市東山区清水3丁目334青龍苑内
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩10分
料金
ときの香=550円~/芳輪白川=880円(20本入)/誰が袖ふくべ=550円/匂い袋=440円~/芳輪シリーズ(お座敷用)=660円~/香炉=3960円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

井筒八ッ橋本舗 清水店(青龍苑)

京都の代表的なみやげである八ッ橋を販売

代表的な京みやげ「井筒八ッ橋」を販売。八ッ橋はニッキとゴマの香りがきいた銘菓。つぶ餡入りの生八ッ橋「夕子」をはじめ、さまざまな種類の八ッ橋がそろっている。

山科出出入口から3256m

井筒八ッ橋本舗 清水店(青龍苑)
井筒八ッ橋本舗 清水店(青龍苑)

井筒八ッ橋本舗 清水店(青龍苑)

住所
京都府京都市東山区清水3産寧坂 青龍苑内
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩10分
料金
井筒八ッ橋=432円~/夕子=540円~/なま八ッ橋=345円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休

くろちく 青龍苑店

和柄の小物で粋にキメよう

高価なタペストリーから小風呂敷まで、さまざまなオリジナル和装小物を扱うショップ。昭和初期以前の着物の古布で作ったバッグは、インパクトのある色使いと斬新な柄がお洒落。

山科出出入口から3256m

くろちく 青龍苑店
くろちく 青龍苑店

くろちく 青龍苑店

住所
京都府京都市東山区清水3丁目334青龍苑内
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩10分
料金
ガーゼマフラー=1320円/ハンカチ=550円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(時期により異なる)
休業日
無休

清水チーズ工房

清水参道のボトルチーズケーキ専門店

京都の卵や牛乳を使い、独自の製法で濃厚なチーズの風味を引き立たせるボトルチーズケーキの専門店。

山科出出入口から3264m

清水チーズ工房

住所
京都府京都市東山区白糸町569-10
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩10分

丸山人形

御所人形と、福を呼ぶという縁起物のお多福人形を製作・販売

御所人形とお多福人形を製作・販売している。家に飾ると福を呼ぶという縁起もののお多福は、ふくよかな顔だちと愛くるしい表情が特徴。大小さまざまな人形がそろう。

山科出出入口から3297m

丸山人形
丸山人形

丸山人形

住所
京都府京都市東山区清水3丁目 清水三年坂
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで15分、清水道下車、徒歩6分
料金
お多福さん=950円~/御所人形=3500円~/土鈴=400円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む