柳川西インターチェンジ
柳川西インターチェンジのおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した柳川西インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。肉うどんが看板メニュー「立花うどん」、柳川の風景にしっくり溶け込む白壁の建物「柳川古文書館」、堀割沿いの遊歩道。途中や周辺には文学碑や歌碑が点在する「水辺の散歩道」など情報満載。
柳川西インターチェンジのおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 46 件
立花うどん
肉うどんが看板メニュー
昭和52(1977)年の創業以来、麺、だし、釜揚げをなにより重視。看板メニューの肉うどんは、1日400杯以上のオーダーがある。これに、ごぼうをトッピングした肉ごぼう天うどんが店のイチオシ。
柳川西インターチェンジから2053m
立花うどん
- 住所
- 福岡県柳川市三橋町高畑191
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から徒歩5分
- 料金
- 肉ごぼう天うどん=650円/まぜめし=170円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:45(閉店21:00)
柳川古文書館
柳川の風景にしっくり溶け込む白壁の建物
重要文化財「大友家文書」「鷹尾神社大宮司家文書」「立花家文書」をはじめ、筑後地方にある古文書を収集、保存、整理して公開している。常設展と年数回の企画展を開催。
柳川西インターチェンジから2068m
水辺の散歩道
堀割沿いの遊歩道。途中や周辺には文学碑や歌碑が点在する
西鉄柳川駅から歩いて15分の一厘塚から豊後橋までの約2kmにわたる堀割沿いに遊歩道を整備。途中や周辺には文学碑や歌碑が点在する。
柳川西インターチェンジから2069m
柳川城址
石垣と5層の天守閣を誇ったが、今は小高い丘と石垣の一部のみ
柳川藩主・立花氏10万9600石の居城跡。高い石垣と5層の天守閣を誇ったが、明治5(1872)年に焼失。今は柳城中学校の校庭の一角に小高い丘と石垣の一部を残すのみ。
柳川西インターチェンジから2158m
お堀めぐり
舟上から町を眺めるショートツアー
数か所ある乗船場は、西鉄柳川駅から歩いて5分から8分のところ。「柳川藩主立花邸御花」までの約4kmをどんこ舟に揺られてのんびりめぐる。所要時間は約1時間。
柳川西インターチェンジから2160m
お堀めぐり
- 住所
- 福岡県柳川市城隅町、三橋町、新外町、新町
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から徒歩8分
- 料金
- 大人1700~2000円、小学生850~1000円 (カードやキャッシュレスでの決済対応は各舟会社により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~日没まで(各船会社により異なる)
柳川白柳荘
水郷柳川の緑の中に静かにたたずむ
柳川名物の川下りの乗船場へ歩いてすぐ。敷地内には美しい庭園があり、客室はすべて庭園に面してつくられている。館内には大浴場をそなえる。柳川の観光拠点に最適。
柳川西インターチェンジから2166m
柳川白柳荘
- 住所
- 福岡県柳川市新町16
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から徒歩15分
- 料金
- 1泊2食付=11880円~/1泊朝食付=7560円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
ムトー商店
コーヒーの香りが漂う雑貨店
柳川を中心に地元の作家が手がける雑貨やアクセサリー、菓子などを扱っている。フレンチプレスからエスプレッソまで本格的なコーヒーはイートイン、テイクアウトともにOK。
柳川西インターチェンジから2183m
ムトー商店
- 住所
- 福岡県柳川市新町37
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から徒歩15分
- 料金
- 柳川お堀散歩マスキングテープ=400円/柳川まり手ぬぐい=1320円/柳川手ぬぐい=1100円/ホットコーヒー=380円/カフェラテ=380円/抹茶ラテ=380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:45(閉店19:00)
並倉
水郷の町・柳川のシンボル
川下りの途中で見られる、3つ並んだ赤レンガ造りの倉。明治後期に建てられた柳川特産の味噌の製造工場で、西日を浴びた姿がエキゾチックな雰囲気。
柳川西インターチェンジから2272m
江戸小路 すずめの時間
庭園を眺める縁側の席でくつろぐ
閑静な江戸小路にある、古民家を改装したブックカフェ。絵本や詩集などを販売するほか、江戸時代の庭を見渡す縁側と和室のカフェスペースでスイーツやコーヒーが味わえる。北原白秋関連の本はさすがの品ぞろえ。
柳川西インターチェンジから2329m
江戸小路 すずめの時間
- 住所
- 福岡県柳川市鬼童町8-2
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から西鉄バス早津江行きで10分、御花前下車、徒歩3分
- 料金
- ホットコーヒー=480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00(閉店)、10~翌2月は~17:00(閉店)
有明海潮干狩り場
漁船に乗って潮干狩り
船で沖まで出かけ、干潮を待ってアサリやアカガイ採りをするという、有明ならではの潮干狩りが楽しめる。有明の干潟では、ムツゴロウが愛らしく飛び跳ねる姿も目を楽しませてくれる。
柳川西インターチェンジから2331m
有明海潮干狩り場
- 住所
- 福岡県柳川市城隅町18-9
- 交通
- 九州自動車道みやま柳川ICから国道443号・208号を経由し、県道767号を古賀方面へ車で12km(大東エンタープライズ駐車場)、港までは担当の案内により各自の車で移動
- 料金
- 貸切船(12名まで・1隻)=35000円/乗合船(相乗12名まで)=大人(中学生以上)4000円、小人2000円、3歳以下無料/ (所要時間5~6時間のため要注意、料金にはクマ手貸出料と網を含む、最少催行人数4名、1週間前までに要予約)
- 営業期間
- 3月中旬~5月上旬
- 営業時間
- 日にちにより異なる(詳細は要問合せ)