伏見インターチェンジ
伏見インターチェンジ周辺のおすすめグルメスポット
伏見インターチェンジのおすすめのグルメスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「ABOUT US COFFEE」、目にも楽しい新感覚スイーツ「抹茶和ふぇ」「GREEN CAFE STYLE 茶乃逢」、やさしい味わいのカレーでほっこり「Cafeゆるり -yururi-」など情報満載。
伏見インターチェンジのおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 27 件
ABOUT US COFFEE
伏見インターチェンジから4638m
GREEN CAFE STYLE 茶乃逢
目にも楽しい新感覚スイーツ「抹茶和ふぇ」
お茶とゆっくり向き合う時間を作ってほしいという思いから生まれたカフェ。ゆったりした空間と日本茶を使った多彩なメニューが用意されている。
伏見インターチェンジから4663m
GREEN CAFE STYLE 茶乃逢
- 住所
- 京都府京都市南区上鳥羽苗代町17
- 交通
- 地下鉄十条駅から徒歩3分
- 料金
- パスタランチ=800~1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉店)
Cafeゆるり -yururi-
やさしい味わいのカレーでほっこり
15時以降は2匹の看板猫がくつろぐカフェに。牛すじや豚バラなど日によって異なる本日のカレーは、本格的ながらもどこかほっとするやさしい味わい。京都のキョーワズ珈琲による独自ブレンドのコーヒーも秀逸。
伏見インターチェンジから4707m
Cafeゆるり -yururi-
- 住所
- 京都府京都市伏見区深草直違橋11丁目124-2
- 交通
- 京阪本線伏見稲荷駅から徒歩6分
- 料金
- コーヒー=400円/本日のカレー=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 要問合せ
囲炉裏茶屋 ななころびやおき
伏見インターチェンジから4728m
京料理 玉家
代々磨いた技で仕上げる繊細かつ洗練された一品を
豊臣秀吉の家老を務めた初代が拝領した伏見稲荷大社門前で2代目が茶店として創業し、現在15代目。江戸時代には、諸国大名が参勤交代や伏見稲荷参拝の際に立ち寄る宿となった。現在は食事処として、予約制の座敷の他、食堂も営業。大名達をもてなした際のお重を元に考案した大名弁当をはじめ、季節の京料理が味わえる。
伏見インターチェンジから4822m
京料理 玉家
- 住所
- 京都府京都市伏見区深草稲荷御前町73
- 交通
- JR奈良線稲荷駅からすぐ
- 料金
- 贅沢な大名弁当=3600円~/季節の会席料理=8000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~18:30(最終入店、要予約)
ラーメン藤 本店
近藤製麺の直営ラーメン店。自家製メンマもおすすめ
京都の主要ラーメン店に麺を卸す、近藤製麺の直営ラーメン店。豚肉スープの醤油味が評判だ。独自の味付けで炊きあげたメンマもおすすめ。
伏見インターチェンジから4832m
ラーメン藤 本店
- 住所
- 京都府京都市南区東九条南石田町111-1
- 交通
- 地下鉄十条駅から徒歩5分
- 料金
- ラーメン=700円/メンマラーメン=750円/餃子(6個)=250円/Aセット=950円/Bセット=900円/Cセット=900円/ (Aセットはラーメン、ライス、餃子、Bセットはラーメン、餃子、Cセットはラーメン、豚めし)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(閉店)
道八
いなりうどんと甘味が好評
伏見稲荷のキツネにちなんだいなりうどんが名物。ほかにも麺料理を種類豊富に揃えている。甘味目当ての客も多く、わらび餅やみつ豆の寒天や小豆も手作りで、やさしい味わい。
伏見インターチェンジから4840m
道八
- 住所
- 京都府京都市伏見区深草祓川町15
- 交通
- JR奈良線稲荷駅からすぐ
- 料金
- いなりうどん=670円/わらびもち=370円/ぜんざい(冬期のみ)=620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00(閉店)
Vermillion-espresso bar&info
オリジナルブレンドの本格エスプレッソや宇治抹茶ラテでひと休み
エスプレッソマシンで淹れるスペシャルティ珈琲店。店内には、無料Wi-Fiや観光情報誌もあり、休憩しながら旅の計画を立てるのにぴったり。オリジナルグッズも販売する。
伏見インターチェンジから4861m
Vermillion-espresso bar&info
- 住所
- 京都府京都市伏見区深草稲荷御前町85
- 交通
- JR奈良線稲荷駅からすぐ
- 料金
- 宇治抹茶ラテ=500円/カフェラテ=400円(ホット)、500円(アイス)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)、冬期は~17:30(閉店)、土・日曜、祝日は9:00~