高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 京都府のインターチェンジ > 城南宮北インターチェンジ

城南宮北インターチェンジ

城南宮北インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した城南宮北インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。眺めのいいミュージアムカフェ「からふね屋珈琲 京都国立博物館店」、茶器のお菓子が名物、現代に残る伝統の技「甘春堂本店」、山水の美が彩る落ち着いた雅の佇まい「京都東急ホテル」など情報満載。

461~470 件を表示 / 全 518 件

城南宮北インターチェンジのおすすめスポット

からふね屋珈琲 京都国立博物館店

眺めのいいミュージアムカフェ

京都国立博物館の南門近くにある、足を休ませ、ひと息つくには絶好のカフェ。クラブハウスサンドやパフェなど軽食・デザートを楽しむことができる。

城南宮北インターチェンジから4641m

からふね屋珈琲 京都国立博物館店

住所
京都府京都市東山区茶屋町527
交通
京阪本線七条駅から徒歩5分
料金
お抹茶パフェ=870円/
営業期間
通年
営業時間
9:15~17:00(閉店)、金・土曜は~18:00(閉店、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

甘春堂本店

茶器のお菓子が名物、現代に残る伝統の技

慶応元(1865)年創業の京菓子の老舗。扱う和菓子は数多く、季節感にあふれた美しいものが多い。茶碗の形をした焼菓子「茶寿器」は実際にお茶を点てることもできる、遊び心満載のお菓子だ。

城南宮北インターチェンジから4648m

甘春堂本店
甘春堂本店

甘春堂本店

住所
京都府京都市東山区上堀詰町292-2
交通
京阪本線七条駅から徒歩3分
料金
錦秋=432円/水ぼたん=432円/京嵐山=432円/紅葉賀=432円/和三盆(落雁6個詰合せ)=400円~/茶寿器(ちゃじゅのうつわ)=2160円/菜々(さいさい)=1080円/花ごろも=821円(6枚)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1~2日休)

京都東急ホテル

山水の美が彩る落ち着いた雅の佇まい

2400坪の敷地に建つ総客室数408室の大型ホテル。無料シャトルバスで京都駅からアクセス抜群。コンフォートメンバーズクラブ入会で割引・特典など各種サービスも。

城南宮北インターチェンジから4670m

京都東急ホテル
京都東急ホテル

京都東急ホテル

住所
京都府京都市下京区堀川通五条下ル柿本町580
交通
地下鉄五条駅から徒歩8分
料金
シングル=25410円~/ツイン=41745円~/ダブル=38115円~/エキストラベッド=6050円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
無休

総本山智積院

長谷川等伯の障壁画は見逃せない

真言宗智山派の総本山。豊臣秀吉が建てた祥雲寺と豊国社の一部を合わせ、徳川家康が紀州・根来寺の智積院に与えたもの。長谷川等伯とその弟子たちによって描かれた『楓図』など、桃山時代を代表する障壁画がある。

城南宮北インターチェンジから4673m

総本山智積院
総本山智積院

総本山智積院

住所
京都府京都市東山区東大路通七条下ル東瓦町964
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで10分、東山七条下車すぐ
料金
収蔵庫・庭園参観料=大人500円、中・高校生300円、小学生200円/ (20名以上の団体は50円引、障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉門16:30)
休業日
無休(12月29~31日休)

サウナの梅湯

城南宮北インターチェンジから4676m

サウナの梅湯

住所
京都府京都市下京区木屋町通上ノ口上ル岩滝町175
交通
京阪清水五条駅から徒歩5分
料金
450円
営業期間
通年
営業時間
14:00~翌2:00(土・日曜は6:00~12:00も営業)
休業日
木曜

今井半念珠店

寺院に納める数珠の老舗で携帯ストラップなどの小物も販売

創業400年以上の数珠の老舗。寺院に数珠を納めているほか、携帯ストラップなどの小物も販売。天然石をつかったオリジナルのブレスレット作りもできる。

城南宮北インターチェンジから4694m

今井半念珠店
今井半念珠店

今井半念珠店

住所
京都府京都市東山区大黒町正面下ル塗師屋町609
交通
京阪本線七条駅から徒歩5分
料金
携帯ストラップ=800円~/ブレスレット作り体験(要予約、2名以上)=3000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00、体験受付は~15:00
休業日
日曜、祝日(年末年始休)

京料理 道楽

伝統と新しさが交錯する当代考案の豊国弁当

寛永年間創業という歴史ある料亭。建物は京都市の歴史的意匠建造物に指定されている。老舗の伝統と14代目当主の瑞々しい感性が織りなす見事な京料理に加え、昼の豊国弁当(持ち帰りのみ)も好評。

城南宮北インターチェンジから4695m

京料理 道楽
京料理 道楽

京料理 道楽

住所
京都府京都市東山区正面通本町西入ル正面町304
交通
京阪本線七条駅から徒歩5分
料金
豊国弁当(持ち帰り、要予約)=6480円・8640円/京料理コース=10800円~(昼)・27000円~(夜)/枯淡膳=6480円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(閉店15:00)、17:00~19:30(閉店21:00、要予約)
休業日
不定休(12月27~31日休)

五条モール

元お茶屋を改装した小さなショッピングモール

元お茶屋を改装した複合モールには、週末を中心に営業する雑貨店やアートスペース、作家アトリエなど、個性的な6つの空間がある。

城南宮北インターチェンジから4713m

五条モール
五条モール

五条モール

住所
京都府京都市下京区早尾町313-3
交通
京阪本線清水五条駅から徒歩8分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

耳塚

秀吉軍が切り落とした敵兵の耳を埋め、供養した塚

秀吉軍が朝鮮侵略の際、敵兵の耳や鼻を切り落とし、持ち帰ったものを埋めて供養した塚。今は児童公園の脇に五輪塔が残る。毎年法要が行われている。

城南宮北インターチェンジから4717m

耳塚

耳塚

住所
京都府京都市東山区大和大路通正面西入ル茶屋町
交通
京阪本線七条駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

The Muses

ホテルメイドのリッチな味わい

平成知新館1階のハイアットリージェンシー直営のレストラン。ガラス張りの庭を望む上質なくつろぎ空間で、ビストロランチやスイーツを。

城南宮北インターチェンジから4726m

The Muses

住所
京都府京都市東山区茶屋町527京都国立博物館内
交通
JR京都駅から市バス206系統東山通北大路バスターミナル行きで10分、博物館三十三間堂前下車すぐ
料金
120周年記念コース=2700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(特別展開催期間中は要問合せ)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む