トップ > 全国のインターチェンジ > 京都府のインターチェンジ > 上鳥羽インターチェンジ

上鳥羽インターチェンジ

上鳥羽インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

上鳥羽インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「観智院客殿」、剣豪武蔵が描いた水墨画が現存「観智院」、明治になって地元住民がお堂を建てた「矢取地蔵尊」など情報満載。

上鳥羽インターチェンジのおすすめスポット

11~20 件を表示 / 全 338 件

観智院客殿

上鳥羽インターチェンジから1637m

観智院客殿

住所
京都府京都市南区八条通大宮西入ル九条町403

観智院

剣豪武蔵が描いた水墨画が現存

東寺の塔頭のひとつ。観智院客殿は国宝で、宮本武蔵が描いたといわれる壁画が有名だ。安置されている五大虚空蔵菩薩は国の重要文化財。

上鳥羽インターチェンジから1644m

観智院の画像 1枚目
観智院の画像 2枚目

観智院

住所
京都府京都市南区八条通大宮西入ル九条町403
交通
JR京都駅から徒歩15分
料金
大人500円、中学生以下300円
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(最終受付)

矢取地蔵尊

明治になって地元住民がお堂を建てた

神泉苑で繰り広げられた雨乞い対決で空海に敗れた守敏が矢を放ったところ、地蔵が身代わりとなって空海は何を逃れた。矢取地蔵と呼ばれて信仰を集めている。

上鳥羽インターチェンジから1648m

矢取地蔵尊

住所
京都府京都市南区唐橋羅城門町
交通
JR京都駅から市バス16系統南区総合庁舎行きで20分、羅城門下車すぐ

羅城門跡

平安京表玄関として立っていた。中国風の美しい建物だったという

平安京の表玄関としてそびえ立っていた羅城門。南の正門でもあり、そこから北へ向かうと内裏へと通じていた。二重の楼閣を持つ中国風の美しい建物だったという。

上鳥羽インターチェンジから1660m

羅城門跡の画像 1枚目
羅城門跡の画像 2枚目

羅城門跡

住所
京都府京都市南区唐橋羅城門町花園児童公園内
交通
JR京都駅から市バス16系統南区総合庁舎行きで20分、羅城門下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

レンタサイクル京都ecoトリップ

京都駅八条口から徒歩1分のレンタサイクル専門店

シティサイクルから電動アシスト自転車まで8種類の自転車を用意するレンタサイクル。京都の自転車観光が初心者という方でも安心の「オリジナル自転車マップ」を無料でくれるのも嬉しい。

上鳥羽インターチェンジから1692m

レンタサイクル京都ecoトリップの画像 1枚目

レンタサイクル京都ecoトリップ

住所
京都府京都市南区東九条室町56
交通
JR京都駅からすぐ
料金
レンタル料(1日)=800円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

着物レンタルmimosa 京都駅八条口店

京都に着いたらすぐにレンタル可能

京都駅八条中央口から徒歩1分という好立地に店があり、定番の柄はもちろん、レトロ着物から話題のレース着物や黒留袖・振袖・袴も用意。どこの観光地に行くにもアクセス抜群、京都のレトロな雰囲気をより一層楽しめる。

上鳥羽インターチェンジから1750m

着物レンタルmimosa 京都駅八条口店の画像 1枚目
着物レンタルmimosa 京都駅八条口店の画像 2枚目

着物レンタルmimosa 京都駅八条口店

住所
京都府京都市南区東九条上殿田町47-1イビススタイルズ京都ステーション 1階
交通
JR京都駅からすぐ
料金
着物・浴衣レンタル=4400円、学生プラン(小学生~大学院生)3300円、子供プラン(3~7歳)3300円/振袖レンタル=16500円/ (学生は学生証要提示)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

近鉄名店街 みやこみち

バラエティ豊かに揃うおみやげ

モダン古都スタイルをテーマに、みやげ、飲食店などの幅広いジャンルの41店舗は、観光客に最適。

上鳥羽インターチェンジから1771m

近鉄名店街 みやこみちの画像 1枚目
近鉄名店街 みやこみちの画像 2枚目

近鉄名店街 みやこみち

住所
京都府京都市下京区東塩小路釜殿町31-1近鉄京都駅高架下
交通
JR京都駅からすぐ
料金
ティーバッグセット(一保堂茶舗)=702円(12袋)/京えくぼ(和晃)=540円(12個)/生八ッ橋 夕子(井筒八ッ橋本舗)=540円~(10個)/茶の菓(マールブランシュ)=680円(5枚)/阿闍梨餅(阿闍梨餅本舗 満月)=1188円(10個)/京ばあむ(京ばあむ)=1166円/煎茶 芳泉(一保堂茶舗)=3240円(177g)/
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる

伏見稲荷駅

降り立った瞬間からお稲荷さんの世界観

伏見稲荷大社をイメージした柱や柵が印象的な駅構内。白狐も迎えてくれ、神社への期待が高まり、散策が楽しくなってきそう。

上鳥羽インターチェンジから1775m

伏見稲荷駅

住所
京都府京都市伏見区深草一ノ坪町33
交通
京阪本線伏見稲荷駅構内

安楽寿院

鳥羽上皇が創建した、皇室ゆかりの寺院

鳥羽上皇が鳥羽離宮の一画に御堂を建てて創建した寺。多宝塔は法華経に由来する塔姿の一種で、上皇と愛姫美福門院、子の近衛天皇の遺骨が納められている。

上鳥羽インターチェンジから1827m

安楽寿院の画像 1枚目
安楽寿院の画像 2枚目

安楽寿院

住所
京都府京都市伏見区竹田中内畑町74
交通
近鉄京都線竹田駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

伏見稲荷 OICY ビレッジ

上鳥羽インターチェンジから1840m

伏見稲荷 OICY ビレッジ

住所
京都府京都市伏見区深草一ノ坪町13-5