小布施スマートインターチェンジ
小布施スマートインターチェンジのおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した小布施スマートインターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。自然の恵みをジェラートでいただく「アイスクリームの家 エルバート」、徳川幕府の代官所が築かれた通り「陣屋小路」、あかりの歴史文化を紹介「日本のあかり博物館」など情報満載。
小布施スマートインターチェンジのおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 91 件
アイスクリームの家 エルバート
自然の恵みをジェラートでいただく
ジェラートの原料は近郷の農家で栽培されたフルーツや搾りたての牛乳。原料の味わいを生かしたジェラートは日替わりで18~25種類ある。
小布施スマートインターチェンジから2379m
アイスクリームの家 エルバート
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町福原松川端220-5
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅からタクシーで5分
- 料金
- 木苺牛乳+キャラメルのジェラート=400円/カップアイス=350円/アイス=350円(シングル)、400円(ダブル)、450円(トリプル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
陣屋小路
徳川幕府の代官所が築かれた通り
この地一帯が天領となった元禄14(1701)年に徳川幕府の代官所が築かれた通り。小路の奥には代官所跡を示す石の祠がたたずんでいる。
小布施スマートインターチェンジから2421m
日本のあかり博物館
あかりの歴史文化を紹介
栗菓子の老舗・竹風堂の中庭にある。古い土蔵を改修した館内では、国の重要有形民俗文化財指定の灯火具などを展示。あかり文化の歴史を紹介している。
小布施スマートインターチェンジから2428m
日本のあかり博物館
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町973
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩8分
- 料金
- 大人500円、高・大学生400円、小・中学生無料 (20名以上は大人450円、高・大学生360円、障がい者は手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、11月21日~翌3月20日は9:30~16:30(閉館)
竹風堂小布施本店
ほのかな甘さのホコホコ栗おこわ
小布施を代表する栗菓子店で、菓子や栗おこわを販売する。また、昭和47(1972)年からの定番メニュー「栗おこわ山家定食」をはじめ、創製名物「栗あんしるこ」や「栗あんみつ」などが味わえる。
小布施スマートインターチェンジから2462m
竹風堂小布施本店
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町973
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩8分
- 料金
- 山里定食=1320円/栗おこわ山家定食=1925円/栗あんソフトクリーム=350円/栗あんしるこ=583円/栗あんみつ=682円/どら焼山=1404円(6個入)/袋入り栗あんしるこ=594円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00)、販売は8:00~18:00(季節により変動あり)
自在屋
世界中から集めたこだわりの雑貨と栗雑貨が並ぶ
粋な和小物と使いやすい和食器のほか、世界のいろいろな地域から集めた手づくり雑貨や栗の雑貨など、普段の生活を彩る品々が揃っている。
小布施スマートインターチェンジから2478m
自在屋
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町小布施973竹風堂敷地内
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩8分
- 料金
- 麻布縞ポーチ=1836円/栗の箸置き=540円(1個)/レターセット=378円/ペットボトルケース=2808円/栗柄の小風呂敷=540円/栗の根付け=648円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00、12~翌3月は9:30~17:30
マロナップル
小布施栗で作る贅沢プリン
小布施産の栗を用いた手作りジャムは、素材の甘みが感じられる贅沢な逸品。試食サービスもあり、自分好みのジャムを選べる。小布施産の卵と牛乳を使ったスイーツと生フルーツゼリーもおすすめ。
小布施スマートインターチェンジから2503m
マロナップル
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町上町982-2
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩7分
- 料金
- 手作りくりジャム=1080円(280g)/手作りさくらんぼジャム=1080円(260g)/マロンプリン=350円/フルーツヨーグルト=280円/生フルーツゼリー=324円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
桝一市村酒造場
葛飾北斎ゆかりの老舗酒蔵
北斎館近くにある宝暦5(1755)年創業という蔵元。「ヘキイケン」「鴻山」は吟味した米を厳寒期に丁寧に低温発酵させた大吟醸で、しかも熱処理を施さないという生酒だ。
小布施スマートインターチェンジから2506m
桝一市村酒造場
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町807
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩7分
- 料金
- スクウェア・ワン特別純米酒=2420円(750ml)/碧い軒大吟醸純米生酒=3300円(500ml)/大吟醸純米生酒「鴻山」=2750円(500ml)/純米酒山廃桶仕込み「白金」=11000円(750ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00
小布施堂 本店
本物の素材と味にこだわる
明治創業の栗菓子の老舗で、日本料理の食事処を併設。地元の旬の食材をいかした和のコース料理が月替わりで供される。抹茶と季節の生栗菓子のセットで喫茶としても利用できる。
小布施スマートインターチェンジから2534m
小布施堂 本店
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町808
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩10分
- 料金
- 季節の御料理(コース)=3000円/栗菓子とお抹茶のセット=700円/季節の御料理と今月の生栗菓子お抹茶つき=3500円/天然水のかき氷(栗あん抹茶ミルク)=860円/栗鹿ノ子(小)=1404円/栗鹿ノ子羊羹=1599円/栗最中(5個)=1480円/栗むし=1026円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00、喫茶は10:00~16:00(L.O.)、菓子販売は9:00~17:00(閉店)
桝一客殿
「もてなしの心」が息づく宿
老舗酒造場による全12室の宿。建物は、長野市内の旧砂糖問屋の土蔵3棟などを移築再生。宿泊は1泊朝食付きのプランから用意。夜は情緒ある小布施の町へ出て食事を楽しむこともできる。
小布施スマートインターチェンジから2542m
桝一客殿
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町815
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩10分
- 料金
- 1泊朝食付=18900円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト12:00
小布施 寄り付き料理 蔵部
酒蔵の重厚な店内で味わう蔵人の料理とかまど炊きご飯
桝一市村酒造場の酒蔵の一部を改装した和食処。酒蔵で働く蔵人が酒造りの期間に食した寄り付き料理がコンセプト。栄養のバランスのとれた和食コースが、日本酒とともに楽しめる。
小布施スマートインターチェンジから2557m
小布施 寄り付き料理 蔵部
- 住所
- 長野県上高井郡小布施町807
- 交通
- 長野電鉄長野線小布施駅から徒歩10分
- 料金
- ランチ=1760円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(時期により異なる)