草津田上インターチェンジ
草津田上インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
草津田上インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。東海道筋で唯一完全な姿を残す「史跡草津宿本陣」、東海道と中山道の分岐点、古くから旅人を導いてきた道標「追分道標」、憩いの広場と飲食店が一体に「niwa+」など情報満載。
草津田上インターチェンジのおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 13 件
史跡草津宿本陣
東海道筋で唯一完全な姿を残す
寛永12(1635)年から明治3(1870)年まで諸国大名や公家、幕府の役人の休泊施設だった本陣。現存する本陣の中では最大級規模。大福帳に浅野内匠頭や吉良上野介らが名を連ねる。
草津田上インターチェンジから4245m
史跡草津宿本陣
- 住所
- 滋賀県草津市草津1丁目2-8
- 交通
- JR琵琶湖線草津駅から徒歩10分
- 料金
- 大人240円、高・大学生180円、小・中学生120円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
追分道標
東海道と中山道の分岐点、古くから旅人を導いてきた道標
草津には旅人を導いた道標が多く残る。国史跡草津宿本陣近くに立つ草津市指定文化財の追分道標は、東海道と中山道の分岐・合流点。標柱からは「右東海道いせみち」「左中仙道みのぢ」が読みとれる。
草津田上インターチェンジから4288m
niwa+
憩いの広場と飲食店が一体に
JR草津駅東口すぐの複合施設。中央のナチュラルガーデンを囲むように、和菓子店をはじめ、洋風バル、カフェ、ベーカリー、ホットドッグ専門店と5つの店舗が集まる。
草津田上インターチェンジから4699m