長久手インターチェンジ
長久手インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
長久手インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「愛知県児童総合センター」、緑に囲まれた市民の憩いの場。噴水もあり夏には水遊びもできる「桧ケ根公園」、自然あふれる万博跡地で遊ぶ「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」など情報満載。
長久手インターチェンジのおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 19 件
桧ケ根公園
緑に囲まれた市民の憩いの場。噴水もあり夏には水遊びもできる
緑に囲まれ、ピクニックに最適な公園。園内には木製のアスレチック複合遊具や、健康遊具があり、子供たちに人気。スリー・オン・スリーのバスケットコートもある。
長久手インターチェンジから2625m
![桧ケ根公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23011265_2510_1.jpg)
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
自然あふれる万博跡地で遊ぶ
愛知万博長久手会場の跡地を利用した公園。広大な園内には、豊かな自然に囲まれた遊び場や見学スポットがいっぱい。のんびり派もアクティブ派もたっぷり遊ぼう。
長久手インターチェンジから3159m
![愛・地球博記念公園(モリコロパーク)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23012853_00020.jpg)
![愛・地球博記念公園(モリコロパーク)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23012853_3461_1.jpg)
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)
- 住所
- 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
- 交通
- リニモ愛・地球博記念公園駅からすぐ
- 料金
- 入園料=無料/観覧料(サツキとメイの家)=大人520円、小人250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~19:00(閉園、11~翌3月は~18:30<閉園>)、有料施設・屋内施設が利用できない日は~17:30(閉園)
ジブリパーク
スタジオジブリの世界観を満喫
愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内に、緑いっぱいの森と共存するような形でエリアが広がる。スタジオジブリが細部にまでこだわったパーク内では、アニメーションの世界観と目の前にある現実の風景がリンクするような新体験が楽しめる。
長久手インターチェンジから3179m
サツキとメイの家
映画『となりのトトロ』の主人公の家。愛知万博で大人気だった
愛知万博の際に大人気だった施設で、映画『となりのトトロ』の主人公の家。見学は予約が便利。観覧希望日の前々日まで購入可能。空きがある場合当日先着順受付もあり。※臨時休業中
長久手インターチェンジから3586m
![サツキとメイの家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23012854_00001.jpg)
![サツキとメイの家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23012854_00000.jpg)
サツキとメイの家
- 住所
- 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1愛・地球博記念公園内
- 交通
- リニモ愛・地球博記念公園駅からすぐ
- 料金
- 大人510円、小人(4歳以上~中学生)250円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉場)、土・日曜、祝日は9:30~(閉場、時期により異なる)
名東温泉 花しょうぶ
美肌と健康を考えたナノ温泉&温熱施設
保湿・浸透作用の高いナノ水を全館に導入。浴場ではナノ水とブレンドしたナノ炭酸泉やナノ酸素泉、ナノ人工温泉など多彩な湯が楽しめる。温熱施設「美汗房」には、定期的にファイヤーロウリュウが実施される「赤熱美洞」やカラーセラピー効果も期待できる「岩塩美房」、雪が舞い降る「雪花美房」など趣向を凝らした五つの岩盤温浴がそろう。メンズOKのエステやメニュー豊富な食事処など施設が充実。
長久手インターチェンジから3820m
名東温泉 花しょうぶ
- 住所
- 愛知県長久手市丁子田17-13
- 交通
- 地下鉄本郷駅から市バス猪高緑地行きで15分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人720円、小人(4歳~小学生)300円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人820円、小人300円/岩盤浴=大人670円、小人300円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~24:00(閉館翌1:00)、金・土曜、祝前日は~翌1:00(閉館翌2:00)
愛知ヤクルト工場(見学)
徹底した品質管理で製造される様子を見学
乳酸菌飲料で知られる、ヤクルト製品を生産する工場。製品が作られる工程を、ガイドのレクチャーを受けながら見学できる。工場見学に参加するともらえる、試飲用のヤクルトや記念品が人気だ。
長久手インターチェンジから4437m
![愛知ヤクルト工場(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013579_3311_12.jpg)
![愛知ヤクルト工場(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23013579_3311_4.jpg)
愛知ヤクルト工場(見学)
- 住所
- 愛知県日進市藤枝町前田5
- 交通
- 名鉄豊田線日進駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~、10:30~、13:30(前日までに要予約)
愛知県陶磁美術館
焼物の街、瀬戸で伝統の技にチャレンジ
指導を受けながら自由に作陶を楽しめる。展示内容も縄文式土器から近・現代陶芸、産業陶磁まで幅広い。
長久手インターチェンジから4480m
![愛知県陶磁美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/愛知県/23001126_00000.jpg)
愛知県陶磁美術館
- 住所
- 愛知県瀬戸市南山口町234
- 交通
- リニモ陶磁資料館南駅から徒歩10分
- 料金
- 常設展観覧料=400円、企画展・特別企画展は別料金/作陶体験(20名以上は予約制)=950円(白土1kg、2時間)/ (身体障がい者手帳、精神障がい者保健福祉手帳、療育手帳、特定医療費受給者証(指定難病)持参で本人(第1種・1級の場合は介護者1名まで)常設展観覧無料、企画展・特別企画展観覧半額、作陶体験料金は変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館16:30)、7~9月は~16:30(閉館17:00)