久御山淀インターチェンジ
久御山淀インターチェンジのおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した久御山淀インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「石清水八幡宮本社 西門」、「石清水八幡宮本社 廻廊(楼門西門間)」、芝生の広場や展望所があり、春には桜が咲き誇る「八幡背割堤公園」など情報満載。
久御山淀インターチェンジのおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 57 件
石清水八幡宮本社 廻廊(楼門西門間)
久御山淀インターチェンジから2962m
八幡背割堤公園
芝生の広場や展望所があり、春には桜が咲き誇る
木津川と宇治川を分ける背割堤は、春になると桜が咲き誇り、ほのかなピンク色に包まれる美しい国営公園。約1.4kmにわたってソメイヨシノの並木が続き、満開の桜のトンネルは圧巻だ。また、地上約25mから桜並木を一望できる「さくらであい館」の展望塔(期間中有料)からの眺めもすばらしい。
久御山淀インターチェンジから3112m
史跡 乙訓古墳群 恵解山古墳
5世紀の築造と推定される巨大な古墳
古墳時代中期に築造された前方後円墳。周濠を含めた古墳の全長は約180mで、乙訓地域では最大の規模を誇る。史跡公園として整備され、憩いの場として親しまれている。
久御山淀インターチェンジから3352m
史跡 乙訓古墳群 恵解山古墳
- 住所
- 京都府長岡京市勝竜寺、久貝2丁目
- 交通
- 阪急京都線西山天王山駅から徒歩14分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
長岡京ガラシャ祭
明智光秀の娘、ガラシャの輿入れを祝う市民祭り
細川氏の勝竜寺城に嫁いできた明智光秀の娘「玉(ガラシャ)」の輿入れを祝う祭として行われる長岡京市の市民祭り。時代衣装を身にまとった華やかな時代行列が行われる。
久御山淀インターチェンジから3425m
長岡京ガラシャ祭
- 住所
- 京都府長岡京市勝竜寺城公園、中央公民館周辺ほか
- 交通
- JR京都線長岡京駅から徒歩7分(勝竜寺城公園)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月第2日曜
- 営業時間
- 行列巡行11:45~13:25、楽市楽座10:00~16:00
勝竜寺城公園
かつて細川ガラシャが暮らした勝竜寺城を復元
明智光秀も本拠地とした勝龍寺城の跡地に造られた公園。勝龍寺城は暦応2(1339)年に細川頼春が築城、明智光秀の娘、細川ガラシャが3年の間、暮らした城として名高い。
久御山淀インターチェンジから3444m
勝竜寺城公園
- 住所
- 京都府長岡京市勝竜寺13-1
- 交通
- JR京都線長岡京駅から徒歩7分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(11月~翌3月は~17:00)
サントリー<天然水のビール工場>京都ブルワリー(見学)
サントリー京都ブルワリーで「ザ・プレミアム・モルツ」を
昭和44(1969)年にサントリービール第二の生産拠点として開設された京都ブルワリー。ビールの製造過程を見学でき、「ザ・プレミアム・モルツ」ブランドのラインナップを試飲できる。
久御山淀インターチェンジから3456m
サントリー<天然水のビール工場>京都ブルワリー(見学)
- 住所
- 京都府長岡京市調子3丁目1-1
- 交通
- 阪急京都線西山天王山駅から循環シャトルバスで18分、京都ビール工場下車すぐ(阪急西山天王山駅、JR長岡京駅から無料シャトルバスあり)
- 料金
- 無料 (一部有料あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00
正法寺
家康側室、お亀の菩提寺
鎌倉幕府御家人高田氏が建久2(1191)年に創建した寺。後奈良天皇の勅願所となり、寛永7(1630)年に家康の側室・相応院の寄進により現在の伽藍が整備された。本堂、唐門、大方丈は重要文化財に指定されている。
久御山淀インターチェンジから3584m
正法寺
- 住所
- 京都府八幡市八幡清水井73
- 交通
- 京阪本線石清水八幡宮駅から京阪バス西戸津行きで5分、走上り下車、徒歩5分
- 料金
- 拝観料=700円/ (20名以上の団体は600円、50名以上の団体は500円)
- 営業期間
- 通年(一般公開は月に2日のみ、要問合せ)
- 営業時間
- 10:30~15:00
神足ふれあい町家
地元の人たちが集う情報の発信源
旧西国街道沿いに建つ江戸時代末期の町家「旧石田家住宅」を長岡京市が買い取り、伝統的な和室を市民に貸し出している。建物は国登録有形文化財。
久御山淀インターチェンジから3755m
神足ふれあい町家
- 住所
- 京都府長岡京市神足2丁目13-10
- 交通
- JR京都線長岡京駅から徒歩7分
- 料金
- 施設により異なる (施設の和室部分(レンタル部分)は施設利用申請時に減免制度利用可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館18:00)
いちごハウス・ブリティッシュガーデン
甘いイチゴを食べ放題
水耕栽培で育てた章姫(あきひめ)を存分に味わえる苺ハウス。地面よりも高い位置で栽培されており、しゃがむことなくイチゴ狩りを楽しめる。糖度が高く、酸味の少ない章姫は、40分食べ放題だ。
久御山淀インターチェンジから3845m
いちごハウス・ブリティッシュガーデン
- 住所
- 京都府八幡市上津屋里垣内7-4
- 交通
- 京阪本線石清水八幡宮駅から京阪バス岩田南行きまたは八幡左循環で14分、上津屋下車、徒歩5分
- 料金
- イチゴ狩り(12~翌5月中旬、40分食べ放題)=大人1800円、小学生1300円、3歳以上800円、2歳500円、1歳以下無料/イチゴ狩り(5月中旬~6月上旬、40分食べ放題)=大人1500円、小学生1000円、3歳以上500円、2歳200円、1歳以下無料/
- 営業期間
- 12~翌6月上旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園、予約制)