高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 福岡県のインターチェンジ > 富野出入口

富野出入口

富野出入口のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した富野出入口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。町内会のチームが多数参加し、揃いの浴衣で伝統の技を競い合う「小倉祇園太鼓」、北九州ゆかりの文芸ギャラリー「北九州市立文学館」、細川忠興が創建。石造鳥居と石造灯籠は県の重要文化財「八坂神社」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 56 件

富野出入口のおすすめスポット

小倉祇園太鼓

町内会のチームが多数参加し、揃いの浴衣で伝統の技を競い合う

最大の見所は小倉祇園太鼓競演大会。町内会ごと約100チームが参加し、揃いの浴衣で伝統の技を競い合う。最終日の太鼓広場では各団体の持ち味を披露。

富野出入口から3644m

小倉祇園太鼓

小倉祇園太鼓

住所
福岡県北九州市小倉北区城内小倉城周辺
交通
JR鹿児島本線西小倉駅から徒歩5分(小倉城)
料金
要問合せ
営業期間
7月第3土曜を含む金~日曜
営業時間
競演大会(土曜)は15:30~19:00、詳細は要問合せ
休業日
情報なし

北九州市立文学館

北九州ゆかりの文芸ギャラリー

文豪・森鴎外をはじめ、杉田久女、橋本多佳子、林芙美子、火野葦平、宗左近について、貴重な資料やその生涯をグラフィックで紹介するとともに、小説、詩、短歌、俳句などジャンル別に北九州の文学のあゆみを紹介。また、村田喜代子さん、平野啓一郎さん、リリー・フランキーさん、松尾スズキさんなど現在、様々な分野で活躍している36人の現代作家を資料などとともに紹介。

富野出入口から3708m

北九州市立文学館
北九州市立文学館

北九州市立文学館

住所
福岡県北九州市小倉北区城内4-1
交通
JR鹿児島本線西小倉駅から徒歩10分
料金
大人240円、中・高校生120円、小学生60円 (公的機関が発行した北九州市、下関市、福岡市、熊本市、鹿児島市の65歳以上の市民であることを確認できる証明書持参で2割引、障がい者は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

八坂神社

細川忠興が創建。石造鳥居と石造灯籠は県の重要文化財

元和3(1617)年、細川忠興が小倉城の鎮守として城郭北西の鋳物師町に創建。昭和9(1934)年に現在地へ遷座した。境内の石造鳥居と二基の石造灯籠は、県の重要文化財。

富野出入口から3711m

八坂神社

八坂神社

住所
福岡県北九州市小倉北区城内2-2
交通
JR鹿児島本線西小倉駅から徒歩5分
料金
祈願料=8000円~/
営業期間
通年
営業時間
6:00~17:30(閉門)、授与所は8:30~17:00(閉所、祈願受付は~16:30)
休業日
無休

門司麦酒煉瓦館

大正・昭和浪漫あふれるビール資料館

創業大正2(1913)年の旧帝国麦酒工場の事務所跡に建つ、国の有形文化財に登録されたビールの資料館。ブランドのサクラビールなどと地域の暮らしとの関わりが体感できる。

富野出入口から3745m

門司麦酒煉瓦館

門司麦酒煉瓦館

住所
福岡県北九州市門司区大里本町3丁目6-1
交通
JR鹿児島本線門司駅からすぐ
料金
観覧料=大人100円、小人(中学生以下)50円/ (障がい者の1級・2級、北九州市、下関市、福岡市、熊本市、鹿児島市在住の65歳以上は無料、JAF会員とベネフィット・ワン会員は2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
無休(点検期間休、12月29日~翌1月3日休)

松本清張記念館

作家活動を体系的に解説

北九州市出身の作家・松本清張の作品と生涯を映像やパネルで紹介。東京の仕事場を再現したコーナーでは、創作の源となった約3万冊の蔵書を見ることができる。

富野出入口から3759m

松本清張記念館
松本清張記念館

松本清張記念館

住所
福岡県北九州市小倉北区城内2-3
交通
JR鹿児島本線西小倉駅から徒歩5分
料金
入館料=大人600円、中・高校生360円、小学生240円/ (障がい者手帳持参で無料、北九州市・下関市・福岡市・熊本市・鹿児島市在住の65歳以上は身分証明書持参で2割引)
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:30(閉館18:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休、点検期間休)

TOTOミュージアム

TOTOブランドを発信するランドマ-ク

平成29(2017)年に創立100周年を迎えた「TOTO」の記念事業として開設。水まわりの文化や歴史とともに、TOTOの「ものづくり」への思いや製品の進化について知ることができる。

富野出入口から4031m

TOTOミュージアム
TOTOミュージアム

TOTOミュージアム

住所
福岡県北九州市小倉北区中島2丁目1-1
交通
JR山陽新幹線小倉駅から西鉄バス愛の家車庫行きで12分、貴船町下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜(年末年始休、夏期は臨時休あり)

ジャンルで絞り込む