トップ > 全国のインターチェンジ > 福岡県のインターチェンジ > 門司港インターチェンジ

門司港インターチェンジ

門司港インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した門司港インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。見るだけでも楽しい地元作家のクラフト雑貨「門司港デザインハウス」、開放的なテラス席で港の景観を楽しむ「王様のたまご」、香ばしく焼き上げたアツアツの焼きカレー「伽哩本舗 門司港レトロ店」など情報満載。

門司港インターチェンジのおすすめスポット

51~60 件を表示 / 全 189 件

門司港デザインハウス

見るだけでも楽しい地元作家のクラフト雑貨

旧大阪商船1階の雑貨店。地元作家が手がける陶器やアクセサリーなどを扱う。作品の8割はこの店のみの販売。商品は不定期で新しいものに入れ替わる。

門司港インターチェンジから1783m

門司港デザインハウス

住所
福岡県北九州市門司区港町7-18旧大阪商船 1階
交通
JR鹿児島本線門司港駅からすぐ

王様のたまご

開放的なテラス席で港の景観を楽しむ

福岡県産の安心、安全な卵を使ったオムライスと焼きカレーが評判。卵3個で作るオムライスは、バターライスを包むオムレツの焼き加減が絶妙。とろふわの口あたりがたまらない。

門司港インターチェンジから1823m

王様のたまごの画像 1枚目

王様のたまご

住所
福岡県北九州市門司区港町9-4バルク館 1階
交通
JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
料金
ランチ=880円(平日)・980円(土・日曜、祝日)/スープセット・ドリンクセット・デザートセット=各300円/とろとろ牛ホホ肉のオムライス=1280円/王様のオムライスハーフ&ハーフ=880円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店21:00)

伽哩本舗 門司港レトロ店

香ばしく焼き上げたアツアツの焼きカレー

かつての「横濱カレーミュージアム」で殿堂入りを果たした焼きカレー専門店。320度の特注オーブンでこんがりと焼き上げ、うまみを封じ込める。焼きカレーは辛さやサイズが選べる。

門司港インターチェンジから1848m

伽哩本舗 門司港レトロ店の画像 1枚目
伽哩本舗 門司港レトロ店の画像 2枚目

伽哩本舗 門司港レトロ店

住所
福岡県北九州市門司区港町9-2阿波屋ビル 2階
交通
JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
料金
昔の焼きカレー=1100円/バナナの焼きカレー=900円/シーフード焼きカレー=1200円/トリプルミートの焼きカレー=1000円/ (ご飯少なめのレディスサイズは100円引き)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(L.O.)、夏期は20:30(L.O.)(状況によりそれぞれ30分前倒しでL.O.の場合あり)

北九州銀行レトロライン 門司港レトロ観光列車「潮風号」

門司港の町をゆっくり進むトロッコ列車

門司港レトロ地区と和布刈地区の間約2kmを結ぶ観光トロッコ列車。所要は約10分。青い車体が爽やかな潮風号は日本最小クラスのボディーで愛嬌たっぷり。

門司港インターチェンジから1861m

北九州銀行レトロライン 門司港レトロ観光列車「潮風号」の画像 1枚目

北九州銀行レトロライン 門司港レトロ観光列車「潮風号」

住所
福岡県北九州市門司区九州鉄道記念館駅~関門海峡めかり駅
交通
JR鹿児島本線門司港駅からすぐ(九州鉄道記念館駅)
料金
運賃(片道)=大人300円、小人150円/ (障がい者手帳持参で片道半額)
営業期間
3月中旬~11月下旬
営業時間
10:00~17:00頃

門司みなと祭

バナナの叩き売り発祥の地で行われる初夏の祭り

門司港が発祥の地といわれるバナナの叩き売り、艦船の一般公開、ステージイベントや祝賀パレードなど、多彩なイベントを開催。

門司港インターチェンジから1872m

門司みなと祭

住所
福岡県北九州市門司区一帯
交通
JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
5月第4土・日曜
営業時間
イベントにより異なる

三宜楼茶寮

門司港インターチェンジから1879m

三宜楼茶寮

住所
福岡県北九州市門司区清滝3丁目6-8

三宜楼

レトロな街、門司港の歴史を伝えるスポット

昭和6(1931)年に建てられたといわれる料亭。昭和30(1955)年ころに廃業したが、平成26(2014)年におよそ60年ぶりに営業を再開。細部にまで粋を尽くした意匠の数々に目を奪われる。1階の展示室などの見学は無料。

門司港インターチェンジから1879m

三宜楼の画像 1枚目
三宜楼の画像 2枚目

三宜楼

住所
福岡県北九州市門司区清滝3丁目6-8
交通
JR鹿児島本線門司港駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、1階飲食店は要確認

えびす屋 関門店

人力車で門司港レトロ地区や路地裏の名所をめぐる

俥夫の案内で、レトロ地区や路地裏の名所をめぐることができる。発着所は門司港駅前や海峡プラザなど4か所。

門司港インターチェンジから1886m

えびす屋 関門店

住所
福岡県北九州市門司区西海岸1丁目5JR門司港駅前
交通
JR鹿児島本線門司港駅から徒歩5分
料金
一区間(1.2km)=3000円~(1名)、4000円~(2名)/30分コース=7000円(1名)、9000円(2名)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~日没まで

陽のあたる場所

贅沢なロケーションで味わう本格派焼きカレー

関門海峡を一望できるムーディーなレストラン。オリジナルの鉄板焼きカレードリアは、トマトや牛すじなどの食材を加えながら煮込んだデミグラスソースをベースに使う。

門司港インターチェンジから1898m

陽のあたる場所の画像 1枚目

陽のあたる場所

住所
福岡県北九州市門司区西海岸1丁目4-3日産船舶ビル 7階
交通
JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
料金
鉄板焼カレードリア=1080円/イタリアパルマ産生ハムサラダ=950円/パルミジャーノチーズパスタ=1400円/ディナーコース=3240円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店15:00)、17:00~22:00(閉店23:00)、土・日曜、祝日は11:00~22:00(閉店23:00)

スターバックスコーヒー 門司港駅店

大正時代を感じさせる空間でひとときを

店内は創業当時の旧三等待合室を思わせる造り。インテリアは鉄道モチーフにしたオリジナル。「駅」と「列車」と「門司港の歴史」を想起させるインテリアになっている。

門司港インターチェンジから1911m

スターバックスコーヒー 門司港駅店

住所
福岡県北九州市門司区西海岸1丁目5-31
交通
JR鹿児島本線門司港駅からすぐ