向島インターチェンジ
向島インターチェンジ周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
向島インターチェンジのおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。こんこんと湧く良質な天然温泉「尾道平原温泉 ぽっぽの湯」、瀬戸内海をバックにレジャープールで夏を満喫「因島アメニティプール」、海と島を眺めながらの食事は格別「大浜パーキングエリア(下り)」など情報満載。
向島インターチェンジのおすすめスポット
51~60 件を表示 / 全 66 件
尾道平原温泉 ぽっぽの湯
こんこんと湧く良質な天然温泉
尾道市平原の丘の上に建つ木造建築の温浴施設。広々として解放的な露天風呂をはじめ、天然温泉の多彩な風呂がそろい、癒しと充実のひとときを過ごすことができる。
向島インターチェンジから3758m
![尾道平原温泉 ぽっぽの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011766_3486_1.jpg)
![尾道平原温泉 ぽっぽの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011766_3486_2.jpg)
尾道平原温泉 ぽっぽの湯
- 住所
- 広島県尾道市平原2丁目1-33
- 交通
- JR山陽本線尾道駅からおのみちバスJA尾道総合病院行で21分、ぽっぽの湯前下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人(4歳以上)400円、3歳以下無料/ (回数券11枚綴8000円、オムツ着用児の入浴・シャワー・かけ湯などの利用は不可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00)
因島アメニティプール
瀬戸内海をバックにレジャープールで夏を満喫
瀬戸内海の美しい風景をバックにした、広々としたスペースを持つ遊園地感覚のプール。若者に人気のウォータースライダーをはじめ、小さな子どもにも安全なランプスライダー、ゴム製の遊び道具を設置したゾーン、キノコ型の噴水など楽しさいっぱいだ。
向島インターチェンジから3780m
因島アメニティプール
- 住所
- 広島県尾道市因島大浜町57
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から本四バス土生港前行きで25分、因島大橋下車、徒歩15分
- 料金
- 大人500円、中・高校生400円、小学生300円 (15:00以降は入場料2割引、15名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 7月上旬~8月下旬
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉館)
大浜パーキングエリア(下り)
海と島を眺めながらの食事は格別
西瀬戸自動車道下り線、向島インターと因島北インターの間にあるパーキングエリア。海と島を眺めながら食事ができる。
向島インターチェンジから3888m
![大浜パーキングエリア(下り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011713_3849_1.jpg)
大浜パーキングエリア(下り)
- 住所
- 広島県尾道市因島大浜町
- 交通
- 瀬戸内しまなみ海道向島ICから因島北IC方面へ車で4km
- 料金
- 神明鶏のチキン南蛮丼セット(フードコート)=1000円/尾道パパイヤ酢(売店)=1404円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- フードコートは8:00~19:30(土・日曜、祝日は7:30~19:30)、売店は8:00~19:30(土・日曜、祝日は7:30~19:30)
大山寺
6体の地蔵に願いをかける
延久年間(1069~1074年)に中興した寺。地蔵堂に祀る6体の日限地蔵は、1体5~12kgの重さがあり、願いが成就すると軽々と持ち上がることから「重軽地蔵」とも呼ばれる。
向島インターチェンジから3913m
![大山寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011436_2613_1.jpg)
![大山寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011436_00000.jpg)
尾道七佛めぐり
朱印帳を飾る紙掛け軸を7つの寺の朱印を集めてもらおう
海龍寺、浄土寺、西国寺、大山寺、天寧寺、千光寺、持光寺を巡り、専用朱印色紙に寺の朱印を集めると、最後に満願成就の印を押し、朱印帳を飾る紙掛け軸がもらえる。
向島インターチェンジから3914m
![尾道七佛めぐりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010695_00000.jpg)
![尾道七佛めぐりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34010695_00002.jpg)
尾道七佛めぐり
- 住所
- 広島県尾道市市内各所
- 交通
- JR山陽本線尾道駅から徒歩5分(持光寺まで)
- 料金
- 朱印色紙=500円/朱印料=各300円/お守りブレス念珠=500円/ブレス念珠作り方セット=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(受付)
御袖天満宮
映画『転校生』の舞台の地
学問の神様、菅原道真を祀る神社。55段ある石段の最上段の55段目の一枚をのぞいて、すべての石段が継ぎ目のない幅5mの一枚石でできている。映画『転校生』の舞台としても知られる。
向島インターチェンジから3927m
![御袖天満宮の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000523_4027_1.jpg)
![御袖天満宮の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34000523_4043_1.jpg)
大浜パーキングエリア(上り)
西瀬戸尾道ICまで11km、無理せず休憩を
西瀬戸自動車道上り線、因島北インターと向島インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。
向島インターチェンジから3933m
![大浜パーキングエリア(上り)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/広島県/34011712_3849_1.jpg)
大浜パーキングエリア(上り)
- 住所
- 広島県尾道市因島大浜町
- 交通
- 瀬戸内しまなみ海道因島北ICから向島IC方面へ車で2km
- 料金
- たこ天丼(フードコート)=930円/しまなみの月(売店)=810円(12個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- フードコートは8:00~19:30(土・日曜、祝日は8:00~20:00)、売店は8:00~19:30(土・日曜、祝日は8:00~20:00)
浄泉寺
浄土真宗の寺院。屋根には畳16畳分の鬼瓦が敷いてある
浄土真宗の寺院で、本堂の大屋根にある16畳の大きさの鬼瓦が目を引く。頼山陽の筆跡を刻んだ手水鉢や元禄石で造られた天邪鬼の石造がある。
向島インターチェンジから3985m