甲子園浜出入口
甲子園浜出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
甲子園浜出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。閑静な住宅街に建つ美術館「西宮市大谷記念美術館」、水と遊べる人気アトラクションが勢ぞろい「尼崎スポーツの森 ウォーターパーク アマラーゴ」、風情ある露天風呂が人気。クアハウス風の街角銭湯「双葉温泉」など情報満載。
甲子園浜出入口のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 35 件
西宮市大谷記念美術館
閑静な住宅街に建つ美術館
実業家大谷竹次郎氏の寄贈を受けて開館した美術館。クールベ、梅原龍三郎らの近代絵画などを所蔵。絵本原画展などの企画展やコンサートなども開催している。
甲子園浜出入口から3768m
![西宮市大谷記念美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001398_4027_1.jpg)
西宮市大谷記念美術館
- 住所
- 兵庫県西宮市中浜町4-38
- 交通
- 阪神本線香櫨園駅から徒歩6分
- 料金
- 一般1200円、高・大学生600円、小・中学生400円 (展覧会により異なる、西宮市在住の65歳以上は証明書持参で割引あり、各種障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
尼崎スポーツの森 ウォーターパーク アマラーゴ
水と遊べる人気アトラクションが勢ぞろい
「尼崎」の「アマ」に、イタリア語で泉の意味の「ラーゴ」を合わせ「みんなが集まる尼崎の泉」という意味が込められたウォーターパーク「アマラーゴ」。大型チューブで滑り降りる「六甲おろしスライダー」をはじめ、流水プール、造波プール、子ども向けのバケツプールなど、楽しいレジャープールが揃っている。
甲子園浜出入口から3818m
尼崎スポーツの森 ウォーターパーク アマラーゴ
- 住所
- 兵庫県尼崎市扇町43
- 交通
- 阪神本線尼崎センタープール前駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人1300円、中・高校生800円、小学生700円、未就学児無料(大人1人につき未就学児2名まで) (70歳以上800円)
- 営業期間
- 7月上旬~9月上旬
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館18:00)
双葉温泉
風情ある露天風呂が人気。クアハウス風の街角銭湯
フロント式でロビーもあり、銭湯としては充実の設備。湯はやや茶褐色のナトリウム泉。浴場には各種のジェットバスや超音波湯、本格派の岩露天風呂などがあり、ちょっとしたクアハウスのような趣だ。
甲子園浜出入口から3820m
![双葉温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28011023_1226_1.jpg)
双葉温泉
- 住所
- 兵庫県西宮市分銅町2-28
- 交通
- 阪神本線西宮駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料=大人420円、小学生160円、幼児(0歳~)60円/サウナ=130円加算/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~23:00(閉館23:30)
兵庫県立芸術文化センター
自ら創造し、県民とともに創造するパブリックシアター
世界で活躍する指揮者・佐渡裕が芸術監督を務め、世界一フレッシュでインターナショナルな兵庫芸術文化センター管弦楽団を擁する芸術文化の発信拠点。KOBELCO大ホール(2001席)・阪急中ホール(800席)・神戸女学院小ホール(417席)の3つのホールを備え、さまざまな舞台芸術を展開している。
甲子園浜出入口から3865m
![兵庫県立芸術文化センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28012641_20230202-1.jpg)
![兵庫県立芸術文化センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28012641_20230202-3.jpg)
兵庫県立芸術文化センター
- 住所
- 兵庫県西宮市高松町2-22
- 交通
- 阪急神戸線西宮北口駅からすぐ
- 料金
- 公演により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~22:00(閉館)
阪急ハロードッグ
西宮阪急の総合ペットサロンに併設されたドッグラン
青空の下でゆったり遊べる屋上の広々としたグラウンドが魅力。1年以内の狂犬病・ワクチンの接種証明書の提示が必要。
甲子園浜出入口から3935m
阪急ハロードッグ
- 住所
- 兵庫県西宮市高松町14-1西宮阪急 4階
- 交通
- 阪急神戸線西宮北口駅からすぐ
- 料金
- ドッグラン使用料(2時間)=一般540円、会員216円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
夙川河川敷緑地
夙川沿いの緑と桜が美しい公園
川沿いには風情あふれる桜並木が立つ。さくらの名所100選にも選ばれており、毎年4月上旬に「さくら祭」が開催され、公園内は家族連れや花見客でにぎわう。
甲子園浜出入口から4174m
![夙川河川敷緑地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001178_1422_1.jpg)
![夙川河川敷緑地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28001178_4033_1.jpg)
芦屋市立あしや温泉
市民に愛される公衆浴場
源泉温度が約45度と高いため、加水した41度のぬる湯も用意。芦屋にあって100%オーバーフローの源泉掛け流しは貴重だ。介助が必要な場合に利用できる個室湯やベンチタイプの足湯なども備えている。
甲子園浜出入口から4459m
![芦屋市立あしや温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010200_3250_1.jpg)
![芦屋市立あしや温泉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010200_3250_4.jpg)
芦屋市立あしや温泉
- 住所
- 兵庫県芦屋市呉川町14-11
- 交通
- 阪神本線芦屋駅から阪急バス浜風町経由新浜町行きで6分、中央公園前下車、徒歩3分
- 料金
- 入浴料=大人380円、小人(6~11歳)130円、幼児(0歳~)60円/ (市内在住の65歳以上・12歳以上の心身障がい者260円、11歳以下の心身障がい児80円、5歳以下の心身障がい児60円(身分証や障がい者手帳の掲示要))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 14:00~22:30(閉館23:00)、足湯は11:00~日没まで
あしや温泉
高級住宅街で知られる芦屋の街中に湧出する源泉かけ流し天然温泉
源泉温度45.3度のナトリウム泉。介助が必要な場合に利用できる個室湯(要予約)やベンチタイプの足湯あり。浴槽はあつ湯とぬる湯あり。
甲子園浜出入口から4459m
芦屋市谷崎潤一郎記念館
落ち着いた和風の佇まいの中、文豪の軌跡をたどる
谷崎潤一郎は、昭和9(1934)年から昭和11(1936)年まで芦屋に住んだ。記念館では自筆原稿や書簡、愛用品などを展示している。建物は純和風で中庭の日本庭園も見事だ。
甲子園浜出入口から4499m
![芦屋市谷崎潤一郎記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28000027_4027_1.jpg)
芦屋市谷崎潤一郎記念館
- 住所
- 兵庫県芦屋市伊勢町12-15
- 交通
- 阪神本線芦屋駅から徒歩15分
- 料金
- 大人300円、高・大学生200円、中学生以下無料、特別展は別料金 (20名以上の団体は大人240円、高・大学生160円、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額、65歳以上半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
夙川公園の桜
「日本さくら名所100選」にも選ばれている花見スポット
4月上旬になると、夙川沿いに続く公園に桜が咲きそろい、手近な花見どころとなる。4月第1日曜を中心に西宮さくら祭が開催される。「日本さくら名所100選」にも選ばれている。
甲子園浜出入口から4571m
![夙川公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010137_00013.jpg)
![夙川公園の桜の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/兵庫県/28010137_00014.jpg)