生田川出入口
生田川出入口のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した生田川出入口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ロマンティックな光る遊歩道を散策「摩耶★きらきら小径」、日本三大夜景に選ばれる絶景「掬星台」、厄除大祭の湯立て神事には多くの参拝者が訪れる「六甲八幡神社」など情報満載。
生田川出入口のおすすめスポット
811~820 件を表示 / 全 829 件
摩耶★きらきら小径
ロマンティックな光る遊歩道を散策
平成17(2005)年7月の誕生以来、夜景と並ぶ掬星台の名物としてすっかり定着。日中に紫外線を浴びた蓄光石が夜になると光り出す。星座が描かれた天の川を歩きながら眼下の夜景を眺められる。
生田川出入口から4430m
摩耶★きらきら小径
- 住所
- 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2掬星台
- 交通
- JR三ノ宮駅から神戸市バス18系統JR六甲道行きで20分、摩耶ケーブル下でケーブルカーまやビューラインに乗り換えて25分、星の駅下車すぐ(冬期は夜運行なし)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
掬星台
日本三大夜景に選ばれる絶景
星の駅からすぐのところにある展望台。摩耶自然観察園の四季の景色が美しく、特に夜景は日本三大夜景の1つに挙げられている。観光名所「摩耶★きらきら小径」もある。
生田川出入口から4432m
掬星台
- 住所
- 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2
- 交通
- JR三ノ宮駅から神戸市バス18系統JR六甲道行きで20分、摩耶ケーブル下でケーブルカーまやビューラインに乗り換えて25分、星の駅下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
六甲八幡神社
厄除大祭の湯立て神事には多くの参拝者が訪れる
毎年1月18・19日に行われる厄除大祭で知られる。19日の「湯立て神事」が有名で、大釜の湯に浸けた笹の束を巫女が「家内安全」の声とともに参拝者に向けてふりかける。
生田川出入口から4465m
厄除大祭
大釜の湯に浸けた笹の束を巫女がかけ声と参拝者にふりかける
『太平記』にも登場する六甲八幡神社で1月に催される大祭。19日の湯立て神事が有名で、大釜の湯に浸けた笹の束を巫女が「家内安全」の声を上げ、参拝者にふりかける。
生田川出入口から4465m
厄除大祭
- 住所
- 兵庫県神戸市灘区八幡町3丁目6-5六甲八幡神社
- 交通
- 阪急神戸線六甲駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 1月18~19日
- 営業時間
- 湯立の神事22:00~(19日)
摩耶自然観察園
摩耶山の美しい自然にふれる
約2haの広大な敷地を有する自然観察園。自然林に囲まれ、6・7月ごろのあじさいの季節は特に美しい。六甲山系の一峰である摩耶山に生息する植物を観察できる絶好の場所だ。
生田川出入口から4495m
摩耶自然観察園
- 住所
- 兵庫県神戸市灘区摩耶山町2-2
- 交通
- JR三ノ宮駅から神戸市バス18系統JR六甲道行きで20分、摩耶ケーブル下でケーブルカーまやビューラインに乗り換えて25分、星の駅下車、徒歩5分(冬期は夜運行なし)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由
Leaf Tea Cafe HIKARI
白を基調にしたナチュラルな空間
光サイフォンで一杯ずつていねいにいれる珈琲がおいしいと評判。自慢のパンケーキはオーダーが入ってから銅板で焼き上げている。一人でも気兼ねなく利用できる落ち着いた雰囲気。
生田川出入口から4521m
Leaf Tea Cafe HIKARI
- 住所
- 兵庫県神戸市灘区新在家南町1丁目2-1サザンモール六甲B612 2階
- 交通
- 阪神高速3号神戸線魚崎出口から国道43号を新在家方面へ車で3km
- 料金
- ランチ=860円/パンケーキ(ドリンク付)=900円/珈琲=480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(閉店21:00)
神戸新鮮市場
神戸の台所
湊川公園駅から北に連なる3つの市場と2つの商店街で構成された商店街。1kmほどの間に約500店舗が並ぶ。生鮮食料品から衣料や日用品までなんでもそろう。
生田川出入口から4560m
兵庫大仏・能福寺
平清盛が出家したと伝わる寺
延暦24(805)年に伝教大師最澄が開基。平清盛が剃髪入道した場所。清盛公の墓所でもある。日本三大大仏の兵庫大仏や「神戸事件」の備前藩士滝善三郎の慰霊碑等がある。
生田川出入口から4602m
兵庫大仏・能福寺
- 住所
- 兵庫県神戸市兵庫区北逆瀬川町1-39
- 交通
- JR神戸線兵庫駅から徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門、事務所は10:00~16:00<閉所>、観音霊場札所めぐりの団体は要電話予約)