トップ > 全国のインターチェンジ > 兵庫県のインターチェンジ > 深江出入口

深江出入口

深江出入口のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した深江出入口のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。プールとキャンプが同時に楽しめる「ウォーターパークデカパトス in Rokko Island」、酒造見学での試飲のあとは利き酒セットがおすすめ「神戸酒心館(見学)」、醸造元の食事処で福寿の酒と旬の料理を愉しむ「さかばやし」など情報満載。

深江出入口のおすすめスポット

91~100 件を表示 / 全 102 件

ウォーターパークデカパトス in Rokko Island

プールとキャンプが同時に楽しめる

六甲アイランドに位置し、水遊の庭、水楽の庭、癒しの庭の3つのエリアで、スリル系からリラックス系まで多彩な遊びができる都市型ウォーターパーク。パパやママにうれしい幼児専用プールが新設され、小さな子どもと安心して過ごせる。プールデビューグッズのレンタルもある。

深江出入口から4341m

ウォーターパークデカパトス in Rokko Islandの画像 1枚目
ウォーターパークデカパトス in Rokko Islandの画像 2枚目

ウォーターパークデカパトス in Rokko Island

住所
兵庫県神戸市東灘区向洋町中8丁目1
交通
六甲ライナーマリンパーク駅からすぐ
料金
入場料=大人1700円、中・高校生1000円、小学生800円、幼児500円/ (70歳以上1000円、障がい者大人900円、中・高校生500円、小学生400円、幼児300円)
営業期間
7月上旬~9月上旬
営業時間
10:00~18:00(時期により異なる)

神戸酒心館(見学)

酒造見学での試飲のあとは利き酒セットがおすすめ

清酒「福寿」の醸造元。福寿蔵での酒造見学は2日前までの予約制。無料の試飲もできる。大吟醸、吟醸、純米を飲み比べる利き酒セット(有料)がおすすめ。

深江出入口から4399m

神戸酒心館(見学)の画像 1枚目

神戸酒心館(見学)

住所
兵庫県神戸市東灘区御影塚町1丁目8-17
交通
阪神本線石屋川駅から徒歩8分
料金
見学料(2日前までに要予約)=無料/せいろ蕎麦=910円~/そば膳=1950円/季節の会席=3780円/みかげ=2690円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(販売は12月31日は変更あり)、さかばやしは11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~21:00(閉店22:00)

さかばやし

醸造元の食事処で福寿の酒と旬の料理を愉しむ

灘の銘酒の蔵元、神戸酒心館にある食事処。自家製の豆富を楽しめる昼のお膳料理や、地元の旬の食材を使用した酒蔵ならではの月替わり会席がおすすめ。神戸酒心館でしか飲めない限定の生の日本酒も人気。

深江出入口から4412m

さかばやしの画像 1枚目
さかばやしの画像 2枚目

さかばやし

住所
兵庫県神戸市東灘区御影塚町1丁目8-17
交通
阪神本線石屋川駅から徒歩8分
料金
季節の豆富料理膳「みかげ」=2690円/そば膳=1950円/月替わり会席=3780円/神戸ビーフ会席=15120円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店14:30)、17:30~21:00(閉店22:00)

西宮市大谷記念美術館

閑静な住宅街に建つ美術館

実業家大谷竹次郎氏の寄贈を受けて開館した美術館。クールベ、梅原龍三郎らの近代絵画などを所蔵。絵本原画展などの企画展やコンサートなども開催している。

深江出入口から4426m

西宮市大谷記念美術館の画像 1枚目
西宮市大谷記念美術館の画像 2枚目

西宮市大谷記念美術館

住所
兵庫県西宮市中浜町4-38
交通
阪神本線香櫨園駅から徒歩6分
料金
一般1200円、高・大学生600円、小・中学生400円 (展覧会により異なる、西宮市在住の65歳以上は証明書持参で割引あり、各種障がい者手帳持参で無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00)

てっちゃん工房

ちくわやかまぼこの手作り体験施設

日本伝統の練り食品を身近に感じてもらおうと、かまぼこメーカーのカネテツデリカフーズが立ち上げた施設。ちくわやかまぼこの手作り体験ができる。

深江出入口から4481m

てっちゃん工房の画像 1枚目
てっちゃん工房の画像 2枚目

てっちゃん工房

住所
兵庫県神戸市東灘区向洋町西5丁目8
交通
六甲ライナーアイランドセンター駅から徒歩15分
料金
体験料(体験場入場料込み、2品コース、ちくわ・かまぼこ)=1200円/体験場入場料=100円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉店、体験コースは前日までに要予約)

六甲おとめ塚温泉

神戸温泉銭湯の先駆的存在

白湯の各種ジェットバスや淡黄色の温泉をたたえる露天風呂がそろった「益荒男の湯」と「神楽の湯」が男女日替わり。気軽な街角の温泉銭湯で、ちょっとしたクアハウスのような趣にも癒される。

深江出入口から4538m

六甲おとめ塚温泉の画像 1枚目

六甲おとめ塚温泉

住所
兵庫県神戸市灘区徳井町3丁目4-14
交通
阪神本線石屋川駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人450円、小学生160円、幼児(0歳~)60円/サウナ=300円加算/入浴+サウナセット=700円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~翌0:30(閉館翌1:00)

地蔵家

深江出入口から4660m

地蔵家

住所
兵庫県神戸市灘区弓木町3丁目1-144

こうべ甲南武庫の郷 「美味伝承 甲南漬資料館」

レトロな洋館に甲南漬の歴史を振り返る資料を多数展示

昭和5(1930)年に建てられた甲南漬資料館の洋館が見もの。阪神淡路大震災前の灘の酒蔵や、御影、魚崎郷の街並みを模型で紹介したり、味醂や甲南漬の製法を解説している。甲南漬本店や日本庭園もある。

深江出入口から4843m

こうべ甲南武庫の郷 「美味伝承 甲南漬資料館」の画像 1枚目
こうべ甲南武庫の郷 「美味伝承 甲南漬資料館」の画像 2枚目

こうべ甲南武庫の郷 「美味伝承 甲南漬資料館」

住所
兵庫県神戸市東灘区御影塚町4丁目4-8
交通
阪神本線新在家駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:45(閉館17:00)

レストランカフェ フリアンディーズ

夕景が美しい爽快なレストランカフェ

西日本最大のヨットハーバーにあり、美しい夕景を一望する爽快なレストランカフェ。オリジナルの創作イタリアンが自慢で、コース仕立ての人気ランチは5種以上を用意。芝生広場で散歩もできる。

深江出入口から4894m

レストランカフェ フリアンディーズの画像 1枚目
レストランカフェ フリアンディーズの画像 2枚目

レストランカフェ フリアンディーズ

住所
兵庫県西宮市西宮浜4丁目16-1新西宮ヨットハーバー 1階
交通
名神高速道路西宮ICから国道43号を新西宮ヨットハーバー方面へ車で4km
料金
コースランチ=1080円~/海の幸たっぷりパエリア=1234円/自家製ケーキセット=792円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉店)

堀江オルゴール博物館

美しい音色のミュージアム

世界中から集めた貴重なオルゴール約360点を収蔵する博物館。1日3回、1時間の館内ツアーでオルゴールの演奏が楽しめる。一人客でも館内を案内してくれる。

深江出入口から4915m

堀江オルゴール博物館の画像 1枚目
堀江オルゴール博物館の画像 2枚目

堀江オルゴール博物館

住所
兵庫県西宮市苦楽園四番町7-1
交通
JR神戸線芦屋駅から阪急バス夙川行きで12分、苦楽園下車、徒歩10分
料金
大人(高校生以上)900円、4歳~中学生450円 (障がい者手帳持参で入館料半額、15名以上は大人700円、4歳~中学生350円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、解説及び演奏は10:30~、13:00~、15:00~