藤井寺インターチェンジ
藤井寺インターチェンジのおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した藤井寺インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。河内三太子のひとつ「野中寺」、「白鳥陵古墳」、「峯ヶ塚古墳」など情報満載。
藤井寺インターチェンジのおすすめスポット
31~40 件を表示 / 全 52 件
野中寺
河内三太子のひとつ
聖徳太子が建立した河内三太子のひとつとされ、「中の太子」と呼ばれている。木造地蔵菩薩立像と金銅弥勒菩薩半跏像は国の重文。現在の建物は江戸初期の再建。
藤井寺インターチェンジから2163m
野中寺
- 住所
- 大阪府羽曳野市野々上5丁目9-24
- 交通
- 近鉄南大阪線藤井寺駅から近鉄バス野々上経由羽曳ヶ丘方面行きで10分、野々上下車すぐ
- 料金
- 仏像拝観=300円/
- 営業期間
- 通年(仏像拝観は毎月18日)
- 営業時間
- 境内自由(仏像拝観は9:30~16:00<閉門>)
吉村家住宅
江戸中期の大庄屋の邸宅。書院造り様式を一部に留める国の重文
吉村家は、源頼朝に仕え功を重ねた佐々木高綱の子孫。江戸中期には周辺18か村の大庄屋を務めた。大坂夏の陣直後に創建された住宅は書院造り様式を一部に留める国の重文。
藤井寺インターチェンジから2665m
吉村家住宅
- 住所
- 大阪府羽曳野市島泉5丁目3-5
- 交通
- 近鉄南大阪線高鷲駅から徒歩15分
- 料金
- 500円 (保護者同伴の場合は中学生以下無料)
- 営業期間
- 年により異なる
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉門、要予約)
Restaurant Antoine
地元ワインと味わいたい安定感のある本格フレンチ
素材の味を大切に、ていねいに手をかけたフレンチを提供。ワインリストにはフランスワインをはじめ、地元のカタシモワインも並ぶ。この店ならではのマリアージュは、ぜひ一度味わいたい。
藤井寺インターチェンジから3051m
Restaurant Antoine
- 住所
- 大阪府柏原市大県1丁目4-1
- 交通
- 近鉄大阪線堅下駅からすぐ
- 料金
- ランチA=3000円/ディナーA=5500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(L.O.)、17:30~20:00(L.O.)
コンペイトウミュージアム(見学)
ドキドキワクワクが止まらない。人気のコンペイトウパラダイス
コンペイトウ作りは想像以上の手間ひまと職人技に支えられていて、製造業者は年々減り続けている。今や貴重な製造現場を実際に見学できるだけでなく、手づくり体験までできるのがうれしい。
藤井寺インターチェンジから3082m
コンペイトウミュージアム(見学)
- 住所
- 大阪府八尾市若林町2丁目88
- 交通
- 地下鉄八尾南駅から徒歩5分
- 料金
- 入場料(こんぺいとう工房体験学習、2歳以上)=1200円/カルメラ工房(小学3年生以下不可、要予約)=800円/シュガーアート教室(要予約)=1000円/ (体験学習は10名以上のみ、障がい者と介護者600円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、体験時間は10:00~、14:00~(1週間前までに要予約)
柏原市立玉手山公園ふれあいパーク
木製遊具やミニSL、芝すべりなどが楽しめ、子供に大人気
緑豊かな憩いの公園。子ども向けに、組み合わせ遊具がある冒険の広場やおもちゃ館、昆虫館などがある。そのほかにも野鳥観察できるいこいの森や、古墳などもある。
藤井寺インターチェンジから3174m
柏原市立玉手山公園ふれあいパーク
- 住所
- 大阪府柏原市玉手町7-1
- 交通
- 近鉄南大阪線道明寺駅から徒歩15分
- 料金
- 入園料=無料/子供汽車(春・秋期の土・日曜、祝日のみ)=200円/ボールプール=100円/おもしろ自転車=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
カタシモワイナリー直売所
西日本一の歴史を誇るカタシモワイナリーの直売所
大正3(1914)年創業、西日本一の歴史を誇るカタシモワイナリーの直売所。約60種類にも及ぶワインが並ぶ。日本全国へ発送も可能。
藤井寺インターチェンジから3282m
カタシモワイナリー直売所
- 住所
- 大阪府柏原市太平寺2丁目7-33
- 交通
- 近鉄大阪線安堂駅から徒歩8分
- 料金
- 柏原ワイン赤=1572円(720ml)/柏原ワイン白=1572円(720ml)/柏原ワイン赤白ギフトセット=3348円(各720ml、化粧箱入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、土・日曜、祝日は~17:00
柏原市観光ぶどうセンター
さまざまな種類のぶどうが食べ放題。地元産「柏原ワイン」も人気
園内ではぶどうが食べ放題。マスカットベリーA、甲州、ピオーネ、デラウェアと種類も豊富。柏原市は全国有数のぶどうの産地で、9月ごろからぶどう狩りがピークとなる。
藤井寺インターチェンジから3377m
柏原市観光ぶどうセンター
- 住所
- 大阪府柏原市大阪府柏原市大県4丁目17-9
- 交通
- JR大和路線柏原駅から徒歩10分(柏原駅から送迎あり、要確認)
- 料金
- 入園料=大人1100円、小人800円、3歳以上600円/ピオーネ狩り=大人1700円、小人1300円、3歳以上900円/ (20名以上の団体は100円引、障がい者手帳持参で100円引、ピオーネ狩りは割引なし)
- 営業期間
- 8月10日~10月15日
- 営業時間
- 9:00~17:00(最終入場13:00)、土日祝は9:00~15:00