本町出入口
本町出入口周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット
本町出入口のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大正時代のモダンデザイン建築「新井ビル」、秀吉が作った日本最古の現役の下水道「太閤(背割)下水」、登録有形文化財の洋館「北浜レトロビルヂング」など情報満載。
本町出入口のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 246 件
新井ビル
大正時代のモダンデザイン建築
旧報徳銀行大阪支店のビルとして大正11(1922)年に竣工。吹き抜けの1階と2階には、大阪を代表する洋菓子店「五感」が入る。国の登録有形文化財になっているほか、「生きた建築ミュージアム・大阪セレクション」に選定されている。
本町出入口から728m
![新井ビルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014181_3842_1.jpg)
太閤(背割)下水
秀吉が作った日本最古の現役の下水道
大坂城築城の際に原型が造られたといわれている石積みの下水溝を、設置されたのぞき窓から自由に見学することができる。
本町出入口から764m
![太閤(背割)下水の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014136_3290_1.jpg)
太閤(背割)下水
- 住所
- 大阪府大阪市中央区農人橋1丁目3-3
- 交通
- 地下鉄谷町四丁目駅から徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由(地下見学施設は9:00~17:00<閉館、1週間前までに要予約>)
北浜レトロビルヂング
登録有形文化財の洋館
明治45(1912)年に北浜株友会倶楽部として建てられたレンガ造りの洋館。一時、廃ビルとなっていたが、平成9(1997)年に純英国スタイルのティールーム「北浜レトロ」として再生された。
本町出入口から780m
![北浜レトロビルヂングの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014180_20230202-1.jpg)
![北浜レトロビルヂングの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27014180_20230202-2.jpg)
にぎわいXing
水都大阪のにぎわい空間
ビア&カフェ「クロッシングガーデン」のほか、展示スペースやウォーキング情報カウンターを常設した情報発信スペース。また、不定期に行なわれるイベントにも注目。
本町出入口から817m
にぎわいXing
- 住所
- 大阪府大阪市中央区北浜東1-2川の駅はちけんや B1階
- 交通
- 地下鉄天満橋駅から徒歩3分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)、クロッシングガーデンは~22:00(閉店)
大阪ダックツアー
アトラクションみたいなエンタメバス
陸上と水上から大阪城などの観光名所を眺めることができるツアー。大阪市内観光ができる。40人乗りバスが川へ入る瞬間は迫力満点。
本町出入口から817m
![大阪ダックツアーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013545_20230607-2.jpg)
大阪ダックツアー
- 住所
- 大阪府大阪市中央区北浜東1-2川の駅はちけんや
- 交通
- 地下鉄天満橋駅からすぐ
- 料金
- 乗船料(電話で事前に予約)=大人3700円、小人2200円、2歳以下600円/ (冬期は異なる、WEB予約はカード利用可)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:10~、10:45~、13:00~、14:35~、16:20~(時期により異なる、要確認、要予約)
水上さんぽ
水に親しむのにぴったりゆらゆらのんびり水上さんぽ
安定感抜群のシティサップボートで、まちなかの水辺を漕ぎ進む水上さんぽ。ガイドスタッフが同乗するので、初めての人も、みんなで乗れるので子どもも安心して参加できる。
本町出入口から824m
水上さんぽ
- 住所
- 大阪府大阪市中央区北浜東1-2川の駅はちけんや
- 交通
- 京阪本線・京阪中之島線・Osaka Metro谷町線天満橋駅から徒歩5分
- 料金
- 水の都体験ツアー30分=3300円~/
- 営業時間
- 10:00~17:00
中之島公園「バラ園」
大阪市の公園第1号。およそ3700株のバラが見事に咲き誇る
大阪市の公園第1号として誕生した、水の都・大阪のシンボル的な公園。中央にあるバラ園は公園内からはもちろん、水上からも楽しむことができる。
本町出入口から847m
![中之島公園「バラ園」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001289_00002.jpg)
![中之島公園「バラ園」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001289_3075_1.jpg)
湯木美術館
日本料理「吉兆」の創業者・湯木貞一氏のコレクションを展示
日本料理「吉兆」の創業者・湯木貞一氏が収集した茶道具を中心とした美術品を展示。「石山切」「志野茶碗銘広沢」などの重要文化財がある。年3、4回の企画展示を行う。
本町出入口から857m
![湯木美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001264_2143_1.jpg)
湯木美術館
- 住所
- 大阪府大阪市中央区平野町3丁目3-9
- 交通
- 地下鉄淀屋橋駅から徒歩5分
- 料金
- 大人700円、大学生400円、高校生300円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
中之島公園
水と緑、都会のオアシス
大阪市役所や中央公会堂などが点在する中之島は、東西約1.5kmにわたる堂島川と土佐堀川の中洲。中之島公園は大阪市内の公園第1号として誕生した。
本町出入口から881m
![中之島公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001591_20220921-1.jpg)
![中之島公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27001591_3466_3.jpg)
アパホテル<淀屋橋駅前>(日帰り入浴)
洗練された都会派空間の温泉とデイスパ
直線美が映えるニューヨークスタイルの設計が特徴で、黒と白の色調が都会的。地階に造られた浴場に温泉が引かれ、加えて同フロアには豊富なボディーセラピーメニューがそろうエステサロンやレストランがある。ゆったりと癒しの時間を過ごすことができるデイユースで外来利用が可能。
本町出入口から883m
![アパホテル<淀屋橋駅前>(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013428_2383_4.jpg)
![アパホテル<淀屋橋駅前>(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/大阪府/27013428_2383_3.jpg)
アパホテル<淀屋橋駅前>(日帰り入浴)
- 住所
- 大阪府大阪市中央区伏見町3丁目1-9
- 交通
- 地下鉄淀屋橋駅からすぐ、または地下鉄北浜駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料(デイユース<客室休憩+温泉入浴>、要予約)=4000円~(シングル1名)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00、13:00~19:00、浴場利用は15:00~